• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

風邪ひいた。

最近の野菜の高騰に閉口しているYukissですこんばんは。





今夜のお鍋は、いきなりシメの雑炊で御座いました(貧













さて、風邪をひきました。



寒気のあまり、息子が未だかつて無いくらいに縮みあがっております(ぉぃ





そんな中、珍しく週末に天気が良かったのでついつい近場で。。。






縮みあがりながら、自惚れてきました。








まだまだイチョウの色は緑が多く。






来週冷え込むらしいので、来週末辺りがピークかな?











こうやってひとところであれこれ撮るの久し振りかも。









そんなこんなしていたら、パトカーがやってきて。







一瞬「駐禁??」と周りを見渡してみても標識は見当たらず。





パトカーもそのまま素通り。










駐禁どころか。










今日は縮金だぜ?!(下













という、お話でした(なにそれ


















さて、今日の最後の曲は、One Ok Rockの「Taking Off」。









それでは、来週またこの時間にお会いしましょう(誰







おしまい。
Posted at 2016/10/30 20:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

新型インプレッサ試乗。

頑張って毎週末走っていますYukissですこんばんは。



結構締まってきた?と思って奥さんに見てもらいましたが。








相変わらずプヨでした・・・









さて、本日ですが。



地元のスバルでインプが試乗できるということで行ってきました。






おお、今回のブルー系の色、好きかもしれない。








しかもグリルが変わってるし、フロントにはSTiのリップが。





なかなかエエ顔してるやないですか?!








世界初歩行者エアバッグ搭載のV40と、日本初歩行者エアバッグ搭載、貴重な2台の並び(笑)




すでに、各所でレビュー記事が出ていて絶賛されていましたので、ワクワクしながら試乗。





運転席に座ってみて、胴長短小短足の私で頭上にコブシ二個ほど。


ステアリングはもちろんチルト&テレスコなのでベストなところにセッティングして、いざ出発!!







ここのD様の試乗コース、上り下りと適度なワインディングが楽しめるのですが。




まず、一番関心したのが脚。



ボディ剛性が上がったからなんでしょうか、しっかり動いて角のある入力は一切伝えてきません。


そして、タイヤのせいもあるんでしょうが、結構静かなんですね。



その静かさも手伝ってか、非常にしなやかな感じがしました。





エンジンは2リッター。

154PS/6000rpm・196Nm/4000rpmというスペック。





一応IモードもSモードも試してみましたが、ここはやはりモアパワーって感じかな。



1.6ターボとか積んだら面白いんじゃないでしょうか。






で、今回ちょっと気に入らなかった点として、ハンドリング。



改めて、V40が極端なんだなーと思ったりもしたのですが。



ダイナミックシャシー+T4エンジンのV40って、ハンドリングが結構なクイックさだと思っています。


コレが今となってはタマランポイント。




そこからすると、少々ダルな感じかな?

ほんの少し遅れてくる感じがしました。




セッティングとか変えれたりするんだろうか。





あと、やっぱり今となっては、いつか他のも選べるようにして欲しいミッション。


スバルのCVT、頑張って作ってるのは知ってるけども、ここもやっぱりダイレクト感がもっと欲しい気がしました。


ただ、ここの部分はドライバーに合わせて学習していくところですから、ちょっとでは分からないですね^^;





でも、ここ最近のスバル車からすると、A型からカッコも含めて完成度が高い。




大体いつもならCからD辺りが個人的には買い時だと思っていますが。



今回は、最初から買っても後々後悔は少ないんじゃないかしら。







あ、そうそう。あと一つだけ。









コレも個人的にですが。





ケツはV40の勝ち(お尻大好き









そんな感じの試乗記で御座いました。












さて、話は変わりまして昨日ですが。




元々TRGの予定があったのですが、のっぴきならない事情によりキャンセルとなり。






代わりに、というわけではないですが、wakaさんおススメのお笑い中華へ行ってきました。





今回は、お笑い中華3の龍鳳園さんへ。





wakaさんが「Yukiss家なら、から揚げ食べれると思うのでイッてください!」とな。






なので、いってみたわけですが。。。











なんじゃこりゃああああ?!!





スーパーに売ってるモモ肉一枚分をから揚げにしたようなものが4枚ほど(汗







ちくしょー、wakaさんにだまされた!!(笑






他にも普通に定食を頼んでいたのですが、結構なボリューム。。







しかも美味いもんだから、残すのももったいない。。。









ということで、パックげっと!!!ww





そのまま晩御飯になりましたので、この日は料理せずに済みました(笑







せっかく北上してきたので、近江八幡のこちらにも立ち寄り。








あぁ、、、天気がなぁ。。。



なんとかドラマチックトーンにして救出。







そんな感じの週末で御座いました。



来月はV40の全国オフ!







それまでに痩せるぜ!(ナンデ






おしまい。
Posted at 2016/10/23 19:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

滋賀輸入モーターショー。

今週もランニング頑張ってますYukissですこんばんは。






ぜったいキレイになってやる!(懐








さて、今日はいい天気でしたね。



行楽日和だったからか、どこに向いても結構な交通量。





午前中は家の用事もあったので、午後から近場でこちらに行ってきました。








はい、去年も行ってましたね、滋賀輸入モーターショーで御座います。




まぁモーターショーと言っても、滋賀のディーラーさんが集まって展示している感じなので数は知れているのですが。




それでも、色々なメーカーのクルマを一度に見れるのはやっぱり楽しい。




中でも一番見たかったのがこちらでした。






和製のサソリ、アバルト 124 スパイダーで御座います。


言わずと知れた、ロードスターの兄弟。









ロードスターももちろんカッコいいけど、これはまた別のカッコよさがありますね^^



同僚が検討しているようでしたので、情報収集も兼ねて。




乗ってみると、基本的にはロードスター。


でもきっと、走らせると違うんだろうなー。




サイドビューもステキ♪






その他もメルセデス、BMWなんかも色々と見つつ。



MINIではいつものスタッフさんが声を掛けてくれました。




さらっとアンケートに答えて、ダイキャストカーが当たるくじを引く。



子供の分も。。










はい、全部ハズレー。









下の子のブチ切れぶりが辛かった・・・。








プジョーさんではこちらが気になりまして。




2008、ずいぶんと精悍な顔つきになりましたねー。

GT Lineだからってのもあるのかな?






ワーゲンではこちらを。




パサートの顔、結構好きなんですよねー。


ちなみにこちら、内装も白。




シートの表面も相まって、ネオレトロな感じも。






その横のシトロエンさんでは、DS3カブリオの中から写真とってみたり。










我らがVOLVOでは新顔のV40を。







ちなみに、うちの子もシレっと並べてたんですね。






するとどうでしょう。








VOLVOのブースを訪れるお客さんが、うちの子を舐めるように見ていくではありませんか!







スタッフさんと会話しているのを、こっそり聞いてみると。







「この色良いですねー!」



「こっちの方がカッコ良くない?!」



「キャーステキ!」







※脳内で翻訳するとこう聞こえています(ぉぃ









スタッフさんが



「あ、いえ、それはオーナーさんのなんです(汗」



って説明しているのを遠くから微笑みながら眺めていたのでした。






でもたまに、ドアを開けて中を見ようとするおじさんがいたりして焦りました(散らかっています







奥さんはこちらがお気に召した模様。






値段の向こうで奥さんが笑っているのがなんか辛いww





今更ではあるのですが、XC90カッコいいですよね。



トールハンマーも随分見慣れてきたのか、ジワジワ来ています^^;





でも、反対に2003年ごろのV70も良いなーなんて思っていたり。










あかん、沼にはまっている気がする(嬉









もし次乗り換えるなら、その時もVOLVOがいいなーと改めて思ったのでありました。












で、本日の戦利品。







フォルクスワーゲンさん、去年も太っ腹だったけど、今年も^^;


こんな感じのイスを頂きました。








さらにワーゲンさん、ロゴのコースターにロゴのメジャー、そして皮のキーホルダー。



MINIからは、クリアファイルとステッカー、MINI LIFE。






プジョー・シトロエンからは、ティッシュ付きセールチラシww











そして、我らがVOLVOからは、








無し!!!!







・・・いや、まぁ遠慮してアンケート書かなかっただけなんですけどね・・・。




明日までやってますので、ご興味のある方は是非^^








そんな感じで、これからまた月明かりの下をランニングしてきます!








おしまい。
Posted at 2016/10/15 21:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

天気に振り回された三連休。

涼しくなり始めたのでいよいよ週末ランニング再開Yukissですこんばんは。



ランニング後に近所の公園で懸垂のタスクを追加しました。






深夜に公園でハァハァアゆーてます(捕








さて、この三連休。



天気がイマイチな感じで、運動会やるのかやらんのかギリギリまではっきりせず。



結局やることになったんですが、午前中で終わりのショートバージョンとな。





そんなこんなで色々とバタバタで、昭和村にも行けず。。





悔しいので、一時間半程度で行けるとこでってことで敦賀まで下道で走ってきましたよっと。







時間も時間でしたので、目的地は一箇所に。



リニューアルしてから初めて来ましたこちらへ。




はい、敦賀赤レンガで御座います。










ここ、リニューアル後は巨大ジオラマや、海鮮が楽しめるお店、オシャレな感じのカフェレストランなんかが入ってまして。




子連れなので、ジオラマは外せません。


















こんな感じで、結構な巨大さ。







ちょいちょい子供が入れそうなトンネルみたいなものがジオラマの下にありまして。





こんな感じで、ジオラマの中から顔を出せるようになっているのです。






なんで次男坊がこんなカッコで飛び出してきたのかは不明ですが、なんだか楽しそう。



子供達に誘われて私も入ってみると。








はっ!腹が!!!








入り口が狭いもんだから、腹がつかえて入るのにちと苦労しました。。





・・・ランニング、続けなきゃ。。





で、中に入ってみると、裏まで結構作り込まれている。。





もぐらがいたり。







工事していたり。










ノスタルジオラマ出演のみなさんがいたり(驚















ちなみにこのジオラマ、昔の敦賀港を再現しているそう。








昔の地図なんかも展示しています。




で、あっという間に夕暮れ時。


じゃあついでに晩御飯でも食べていこうかと、こちらを。







さすが敦賀港が目の前だけあって?どれも新鮮で美味しかった。


そして、結構なお安さなのです。


次は、トロ鯖定食にしようw




ジオラマも、子供をほったらかしても目の届く感じなので、やんちゃ盛りな我が家にはありがたい。



家からも程よい距離なので、リピートしようと思います。




で、一応周辺で適当に自惚れて。
















そんな感じで、滞在時間3時間程度でしたが、結構楽しめました。




本日は、買い物ついでに「山の卵」へ立ち寄り。




卵の無人販売機の向かいにお店がオープンしていたので入ってみることに。





メニューはいたってシンプル。


春巻き定食、卵掛けご飯定食系が2種類?


あとは飲み物とデザート類。



一品だけだから気合が入ってるのかも知れないのですが、春巻きめっちゃ美味しかった。





もちろん、卵かけご飯も外せません。





気を良くして、ついでにデザートも。






ちなみに、夜は予約制だそうですが、違うメニューが楽しめるようです。


ランチも今後メニュー増やしていくのかな?



感じの良いご主人がされていて、お店を出るときもエライお礼言われてました。




しかも、会計時に500円のクオカードくれまして^^;






食事代の4分の1が帰ってきた(驚愕




家族四人で食事を楽しんで2000円程度なのも、チビ連れにはありがたいのですが。





まさかのキャッシュバックwww







最後に卵買うついでに自惚れて本日も終了で御座いました。











さて、来週はイオンで輸入車ショーがあるのでまたチラッと覗いてみようかな。







頑張って年内に痩せよう(怪






おしまい。
Posted at 2016/10/10 21:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation