• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

2018年、走り初め。

改めまして、新年アレ出してお見せしとう御座いますYukissですこんばんは。



かれこれこのクダり、20年以上使っていますが。







ウケたことが御座いません!(ヤメロ






さて、年明け早々からもずっとお仕事は午前様。



しかしながら、2時間睡眠だろうが朝活してきましたよっと。



北部が雪の予報だったのでね。






眠りに着いたのはAM 2:30。



起きたのがAM 5:00。




さすがに死にそうでしたが、もういいや・・・と思って一路北へ。



早朝なので、快走路なはずの161に飛び乗り。






マキノあたりで気温を見ると、-5度とな。。。。





とっ、トイレ!!





と、定例行事のトイレ探しからスタートです。





メタセコイア並木の近くでパシャりと。






夜が明け始める空の色合いが好き。





相棒は、今日も元気です。




ピックランドに到着して一枚。






早朝とはいえ、予報に期待してか数人の人がすでに。


中には、駐車場で車中泊の方も。



その方々が寝てる間に、タップリ楽しませていただこう。






朝陽に染まるメタセコイア。



この時間にここに来るのは、数年前に開催させてもらったオフ会以来だわ。







しかしながら、流行のインスタ映えの影響か、たくさんの人が来るようになり。



並木内は、全域駐車禁止になってるんですよね。



昔は、いつ来ても静かでのどかな場所だったのにな。






電線が邪魔だけれど、一応コラボして。




せっかく来たので、周辺を少し散策。


足元を見ると、何かの足跡。




自然の芸術ですね。







雰囲気の良さそうな場所があったので。




ここで夜明けを待つことにします。






少しずつ明るくなってきました。









この、豪快な枝振りが気になったので、何枚か。













うん、飽きてきた。






なので、もう一度メタセコの方にも。



枝に雪が積もっていなかったのが残念だったけれど、青空があれば頑張れる。





いつかまた人気が落ち着いて、静かさが戻ると良いな。





メタセコを後にして、いける範囲を散策。


ふと見ると、地面から蒸気?が上がってて、なかなか良い雰囲気の場所が。




なので、少し足を止める。






いいねー、こういうところ走りたかったのよ。





路肩の草たちも、凍てついている。








うーん、雄大だ。




相棒も、少々寒そうだね。




そんなに降ったわけではないから、丁度良かったのかもな。






お待たせ、相棒。






次に向かったのはこちら。




あれ、こっちは雪が殆ど無いな。。





けれど、まるで桜が咲いているような。




桜雪、とでも名付けよう。



そのままどんどん進んでいくと、あれあれ雪が増えてゆく。




今回の寒波はムラがすごいな・・・。






ムラムラするぜ!(なんや急に





けれど、雪が増えてくれるのは絵的にありがたい。







ふむ、やっぱり桜が咲いているみたいだ。良いですね。




それにしても、さっきから背後でおっさんが唸るような音がやたら聞こえるな・・・と振り返ると。





めっちゃ睨まれてるし。。


どうやら、縄張りに侵入しているようだ。


パッと見ただけで5頭はいたけど、もっといるんだろうな。。。





並んで毛づくろいに、なんかホッこり。






猿にしばらく夢中になってしまったので、ちゃんとこちらも。







やっぱり青空は正義だと思ふ。










さて、次行ってみよう。







路面に雪は無いように見えますが、実はパリパリに凍っています。





きれーだなー。










雪の量的にはこんなもんかー、と油断して先に進んでたら。





お。。。おぅ。。







慎重に進みつつ。。






寄り道しつつ(笑







この先は冬季通行止めなのでUターン。






登れるところを見つけると、ついつい登るクセが付いています。





そろそろトイレに行きたくなってきたので、家路を急ぐことに。




プルプルしながら撮った最後の一枚。






もちろん、この後雪に名前を書いたりはしていません(大人ですから





南下してからは、一応コハクチョウの飛来場所へ様子を見に。




お、いた!





北部にはたくさんいるのですが、南部まで来てくれるのは少ないんです。





今回は二羽でした。





そんな感じの2018年走り初めで御座いました。




明日も雪らしいのですが、、、、





寝る!







おしまい。
Posted at 2018/01/13 22:03:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年、元旦。

2018年、元旦。あけまして、おめでとうございます。

みん友の皆様、ファン登録して頂いている皆様。

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。



毎年、年越し直後はLINEとかが混雑するのはお決まりの行事ですが。



昨年末に我が家へやって来たAmazon echo「アレクサ」、年越し直後にバグってました。

「あけましておめでとう」と話しかけるとちゃんと返してくれるのに、「おやすみなさい」と声をかけると「今は分かりません」とか無視しまくるとか。

このアレクサ、クルマに装着してクルマと会話できたら楽しいだろうになー(笑)


さて、明日・明後日と北部では雪の気配。


ちょっと楽しみだ。



おしまい。
Posted at 2018/01/01 16:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation