• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年を振り返る。

今年は体の衰えを感じさせる一年でしたYukissですこんばんは。


気が付けば、今月で41ちゃいになりまして。。




さて、大掃除もひと段落?なので、今のうちに今年を振り返ろうかと。





・・・時を戻そう(ぺこぱ




■1月
初日の出を探して近場のこんなところに。



ここ、今回も行こうかなと思っていますが。



さすがにこんな雪景色は今回望めなそうかな。






またある日は、雪景色を探して、高島方面へ。


なんてこと無い林道ですが。


北欧みたい・・・って知らんけど。





今年もスタッドレスに履き替えてバッチ来いですが。



今のところ全然降りそうにありませんね。



メタセコの方にも一応行ってたようだ。







■2月
Mavic Proがやってきたのが二月。





思い切り飛ばしたくて、それだけのために冬の日本海まで行ったな。





ガラスルーフがすっかりMavic Proのランディングポイントになっています。


※上に乗っています。





■3月
なし^^;



■4月
4月は、約束された桜の風景。



前回は暴風雨で一瞬にして散ってしまってたので。



リベンジ成功。



来年も楽しみだ。


他にも少し。








久し振りのお友達とのひと時も。







■5月
この月は、山口~九州へと。


親父の通っていた小学校へも。


それにしても、天気が酷かった。


最終日の生月島でも、途中までは鉛色の空。



それが、帰る間際に青空が見え始めるって・・・。





再訪したいけど・・・遠いなぁ^^;






■6月
梅雨入り前の新緑狩り。


奥琵琶湖にも。



しおかぜラインからのー。



越前岬にも行ってた。


あの鉄塔・・・せっかくの景色が台無しになってしまったなぁ・・・。



初のボルボスタジオ青山も6月でした。




お土産にコーヒーやら頂いた。



後日VR体験なんかも。





人生が霧に覆われ始めたのもこの時期か^^;



そして、前日まで天気予報にヒヤヒヤでしたが。



これまたお久し振りのお友達とプチオフ。






■7月
いきなり五里霧中。





梅雨明け前、数年振りの徳山湖へも。




■8月
この月は、志賀草津の再訪が一番のトピックス。







星空に間に合わなかったのが残念だったけど。



ここはやっぱり特別な場所だ。




その後、こんな色のダム湖や。





毛無とか。



嬬恋や。



ビーナスにも。




■9月
無し^^;



■10月
下の子と二人で、恐竜を見に。




マジックアワー、とまでは行かなかったけど。



下の子と二人だけでの初遠出でした。





■11月
同僚とツーリングに。




良いリフレッシュになりました。





そして、秋には欠かせないここ。



たまたま行ったらアガサさんと出会い^^



朝から賑やかに過ごせました。









■12月
レッドカーペット狙いで再訪。



Rinaパパさんと一緒に^^





それにしても、散るのはあっという間。






そしてそして、ここからは今月の残りの話。



張り切って早く空港に着き過ぎて。





出張の地へ向かいます。



鳥海山がキレイ。


そして、国産スモールSUVクラスで予約していたレンタカーが。



何故かこれw




クルマ好きからしてみたら、おぉ!BMW!って感じですけど。




特に車に詳しくない同僚から「BMWでお客さんとこ行くのやらしくない?」と。





そうか・・・そういう発想もあるのか。





なので、訪問するたびに「実はね・・・」っていう笑い話?というか、話のネタに変える。





確かに、何人かにはツッコミ貰いました^^;





夕日に染まる秋田駒ケ岳がキレイ。

↑実はお客さんから電話が鳴って、たまたま停めた場所だったのですが。

電話しながら、あまりにキレイだったので片手でパシャパシャと。


夜寄った水沢温泉。




これがむちゃくちゃ最高でした。





夜はきりたんぽ。





秋田美人も探しましたw



翌日も道すがら。



とか。



とか。



3日間、ディーゼルのこいつを堪能しましたが。





良い車ですね。





サイズ感も絶妙。





思ってた以上に忙しく仕事していたので。





次は寒くない季節に、ゆっくり行ってみたいですね。





さて、今年も残すところ後わずか。


今年も、反省するところが沢山でしたが。

日々勉強、日々成長。

引き続き、頑張って生きていこうと思います。



いつもご覧頂いている皆さま、本年も大変お世話になりました。

よいお年をお迎えください。





あれ・・・なんか真面目やな^^;


・・・んじゃ、今からコーンフレークの話でも(イラン





おしまい。
Posted at 2019/12/30 12:28:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

約束の季節 ファイナル。

約束の季節 ファイナル。動悸、息切れYukissですこんばんは。


ホント今年は体調がイマイチだ・・・。





さて、最後の紅葉。


例の場所ばかりではありますが。


前回ピークだったので、今回はレッドカーペット狙いで行ってきました。





そして、今回はこのお方と^^





お友達のRinaパパさんで御座います♪


昨年(だったかな?)、場所は分かるけど道が道だけに途中で断念されたとのことで。


今年はご一緒に!ということで行って参りました。



しかしRinaパパさん、乗られているのがSクラス・・・。


道的に行けるのかしら・・・?
先導する責任重大です。





ちょいちょいギリギリなところもあり、慎重に。。。





尖った石ころも多く転がっているので。




そろりそろり(元彌





そして、なんとか到着。






さすがSクラスともなると。






レッドカーペットが似合い過ぎる。






だだ、この日は気温0度と冷え込んでいて。






足元のレッドカーペットは凍ってます。





それを予想して、家でコーヒー沸かしてきたんです。





ちなみに今回のコーヒー、京都を中心にメルセデスやBMW、アウディやMINI、ワーゲンにマセラティなどの正規Dをされているマツシマホールディングスさんが運営されている、ドットエスというカフェのオリジナルブレンドでご用意致しました。





カップは100均ですけども^^;





こちらでしばらく撮影会^^






しかし、一気に散ったなぁ・・・。





一番好きな秋は駆け足で過ぎてゆきます。














僕は先週ここでも撮っていたので。





もう一つの場所へ移動。





もう、完全に終わってますね・・・。





でも、その代わりに。





絨毯は立派。





また来年だなー。





先ほどの場所に戻り、一通り満足できたので。





撤収開始。





しかし。





道中、オレンジのトンネルがステキで。





なかなか先に進めませんw





我慢ならず、結局また停めて。





再び撮影タイム。





過ぎゆく秋を名残惜しく感じながら。





噛み締めるように。





それに、なかなかSクラスを撮影できる機会も無いですからね。












どれだけ撮ってもやっぱり後ろ髪を引かれるのですが。





先へ進みます。





しかし、どこもかしこもキレイなので。





結局こうなります^^;







帰りもなんとか、狭い道を無事に通過し。


最後の秋を味わっての解散となりました。






さて、次は秋田で雪景色を撮ってくるぜ!





おしまい。





Posted at 2019/12/06 23:22:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation