• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

気が付けば桜の季節。

気が付けば桜の季節。一応生きてましたYukissですこんばんは。


・・・ただ、あまりネタがなかっただけなんですすいませんごめんなしあ。


下ネタでよかったら(イラン






さて、気が付けば春ですね。


春といえば・・・




花粉!!!




じゃなくて、桜ですね。


春風に誘われて、ホントに久しぶりの朝活してきました。


ただ、地元はまだ満開までは行ってない感じだったので、京都の方に。





久しぶり過ぎて、ペース配分間違えてしまい真っ暗で御座いました。





ふむ、綺麗だ。





ここ来たの何年ぶりだっけな。





さすがに早かったので同業さんすらおらず。





もちろん、一般の花見客もおらず。





キャッキャ言ってるオジサン一人だけでしたw






ただ、ここは構図が限られるんですよね。



なので、早々に退散し。



今日はここだけかなぁと帰路からの道すがら、たまたま見かけて。





ほう。






悪くないだろう、と車を止めて散策。





ここ、中学だか高校ぐらいの時に、彼女とrt4くぁ43したりしたとこだったのですが。





すっかり綺麗に整備されてまして。





当時のチョメチョメな雰囲気は微塵もなく。





しかもこんな早朝から、それなりの人出。


朝陽が差し込んできたので、すかさず。。




やっぱり写真は光ですな。





だいぶ明るくなってきたら、とりあえずコレを。






そんな感じの、2022桜第一弾で御座いました。





って。



二弾はあるのか・・・





おわり。
Posted at 2022/04/03 23:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

雪景色やらオートメッセやらRB16Bやら。

雪景色やらオートメッセやらRB16Bやら。空腹で業務スーパー行くとよくわからない肉の塊をたくさん買ってしまうYukissですこんばんは。


うん、どうしようこれ。






さて、今シーズンはホントによく雪が降ります。


いい加減雪景色も飽きてきそうではありますが、それでも一応撮ってくる。





この時、前を走ってたミニバンがやたらゆっくり走ってるもんだから、まさかとタイヤ見たらサマーで御座いました。





道の駅に退避してたから、何か装備なり引き返すなりするのかとおもったら、そのまま特攻^^;


ここから先はさらに雪がひどくなる場所なのに・・・。

で、ちゃんとスタックして道をふさいでおられました。



なんで行けると思たんや・・・







僕の目的地はそのもう少し先だったので、追い越して先へ進みます。






ここ、秋はこの景色のところ。





えらい変わるもんで^^;





しかも派手に吹雪いてるから、カメラもろとも雪像みたいになるところでした。





けど、降ってるときもそれはそれで雰囲気が出る?





でも、クソ寒いんよ。





殆ど動き回ることもなく、ズームでやり過ごす。。








曲がりたい道は大体除雪した雪捨て場になってたので、結局ここだけで撤収となりました。




話は変わり、前回は中止になっていた大阪オートメッセ。


お客さんからの招待チケットがあったので、久しぶりのイベントを覗いてきました。







やっぱりこういうクルマは迫力があります。





アルピーヌF1まであって、これはまじまじと観察させてもらいました。

まぁこれ多分前のレギュレーションの車なので、2016年のルノーだったやつのカラーリング変えただけとかかな?





日産Zもお初にお目にかかります。





形式がZ34のままということなので、呼び方的にはZ34後期、とかになるのかしら^^;



あとは、個人的に気になったこちら。





ハンターカブの世界感ですねー。

背景はまさか青い池か?^^;






ヒロミさんのハイゼットを横目に見つつ。





無印良品的な良さを感じるステップワゴンも眺めつつ。





初ソルテラも。





内装も独特ですねー。





多分、スバルロゴのないSTiだけのブランド付けた車って初めてじゃないかしら。





このカラーリングのメルセデスを見ると、ニキ・ラウダの赤いスリーポインテッドスターを探してしまいます^^;
※これには無かった・・・




GRブースの目玉はこれですよねー。












一番最後にあったブースで、ちゃんと余計なものを買って帰りましたとさ。







またまた話は変わり。

初めてかもしれない、発売と同時に並ぶような買い物は。




並ぶといっても、オンラインですけども。





発売時間と同時にアクセスし、つながりにくくなる中何度かトライして。





無事にゲットとなりました。





前回購入した普通のRB16Bは随分お安かったので。





比べると全然クオリティが違いますが。





満足じゃw






デアゴスティーニのRB12も届き、そろそろやめとかないと・・・と思っています^^;









と、とりとめのない内容となりましたが、生存報告ということで^^;



おしまい。
Posted at 2022/02/23 15:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

雪景色とデアゴスティーニF1と。

雪景色とデアゴスティーニF1と。鼻がムズムズし始めたらもうすぐ春ですねYukissですこんばんは。


雪景色の中を走るのは好きなのだけど、山の方にいくと大体鼻がえらいことになるんですよ(怒






さて、最近週末直前になると雪が降るこの辺り。


土曜になると溶けてるのが残念なのですが、先日一応雪景色を求めて走ってきました。





取り敢えず目的のダムに来て、子供たちと少しばかり雪遊び。





ダムからの景色が綺麗です。







さすがにダム湖が凍るまではいかないですが。





この先のお気に入りのポイントが、ホントの目的地。





で、進むと・・・





ん?






ええええ??





だめだ、全然先に進めない・・・。






除雪した雪を置いておく場所になってしまっていました。






仕方がないので、この辺りでテキトーに。。








うーん、思ってたんと違う。





思い切り突っ込んだら乗り越えられそうな気もせんでもない。






でもま、無理は禁物ということでUターン。






行き止まりなもんだから、誰も来ないので。





ちゃっちゃと。







さ、行きましょうか。









もう少し北上して、こちらに。




三脚出すのも面倒だったので手持ちですが・・・




ここまで来ると、逆にあんまり雪がない。











ここから少し横移動して、道の駅、、なんてとこだっけ^^;







その横の美術館?も散策。









てな感じで、最後は雪が無いところで終わりとなりました^^;




話は変わりまして、昨年のF1の凄まじい戦いにだいぶヤラれてしまったアタシ。

F1で号泣させられるなんて思ってもなかった^^;

復帰参戦当初のマクラーレンからの仕打ちや、国内外からのたくさんの罵声が本当に悔しかったので、余計に感情移入してしまいました。

確かに、ホンダのパワーユニットも一周走って壊れるような状態でしたし、エンジニアさん達大変だったろうな。。

ホンダの「負けるもんか」ってメッセージ、今も見てると涙が出そうになります(;^ω^)


それだけ技術的にチャレンジングなこともしていたのだけど、最後の最後、最終戦であんなことになるとは。。







そんなレッドブルのチャンピオンマシンのダイキャストはゲットしたけど。

それに懲りず、デアゴスティーニの1/24スケールダイキャストモデルも気に入ったのだけ買っています^^;


そんなことをつぶやいていたら、みん友のWatabeeさんがマルボロのデカールを送ってくださり^^





こんな感じのデカール貼るのなんていつぶりだ??





ご覧の通り、タバコ広告の制限からなのか、本来あるべきところにマルボロのロゴがありません。





同じく、シューミのフェラーリF2002も。


この頃はバーコードだったりもしてたんだっけか。


それが、こうなりました^^






久々に、プラモ用のピンセット出してきたわ^^;





うーん、カッケーっす!


wataさんいつもありがとうございます!!



さて、次はレッドブルRB12だ。
これ、買いすぎに注意だな・・・





おしまい。
Posted at 2022/01/23 21:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。やってきました2022年と腰痛!www


あ、Yukissですこんばんは。


いや、腰痛は雪のせいなんですけどもね。。






さて、やってきました2022年。


今年は年末年始のお休みが少ないので、とりあえず色々と後悔の無いように走ってきました。

まずは久々な、しかも冬場は初めてなこちら方面に。




さすがにこの時期人いませんね。道の駅も休みだし。





小休憩だけして先を進みます。





「きけん」の文字が雪に埋もれてると、余計危険を感じるw





普段は何にもないところでも、雪が積もってるだけで綺麗なもんだ。





で、一応行き止まりのダムまで。







綺麗は綺麗だけど、いつもより入れるエリアが限られてた。





道路はある程度除雪されてるので、サマーでも走れそう。





そう思ってたら、ここはこんなことに。






こんだけ轍があると、ずるずるハンドル取られる。





まぁ抜けられなくなるようなことはなさそうだったけども。





藤橋城もキレイです。





雪の壁もキレイです(ぇ




脇道に入るとやっぱりこうなる。






写真だと分かりにくいのだけど、足元に血痕があるんです・・・。

車に撥ねられた動物が山の方に逃げて行ったようだ。





こんな中だし、人も少ないだろうから動物も降りてくるよね。





鹿にはやたら出くわしたので、鹿だろうか。



※ちっこい選手権


この日は風もなくてリフレクションが綺麗でした。





そして、今日も今日とて。




取り敢えず北の方。





道の駅はどこが止めるとこなのか分からなくなってる^^;






今日は子供たちを雪遊びにと。


子供たちにせがまれて、かまくら作り。





結構デカく作ったんだけど、絵ヅラがひどいw






最終的にこのぐらいの大きさに。





子供ならちゃんと収まるサイズですw
※横手でかまくら学んできたはずなんだけどな^^;



これのせいで腰に来てるんですけどねw















さ、これで休みもあと1日ですか。





このぐらいの方が廃人にならなくていいのかもですが・・・。



いややーw





と、いうことで、今年もよろしくお願いします!











おしまい。
Posted at 2022/01/02 23:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

復帰戦と雪景色と鼻クソ。

復帰戦と雪景色と鼻クソ。相棒が帰ってきたのでじっとしてられないYukissですこんばんは。



週末の朝なんてね、AM4時に目が覚めるんですよ(爺






さて、冒頭の通りなんですが。


まず帰ってきた週末はこんな感じで。




うちから徒歩2分以内のお友達と一緒に撮影に。





我が家に集合という、なかなかレアな待ち合わせ。





しかしこの日の朝は霧が凄くて。





雲海が出たとニュースになってたくらい。


で、このお友達も「この後・・・一緒にどう?」ということで。





こうなりましたw





皆さんに会えるのもホント久し振り。


そして、恒例、


松茸と近江牛の あ ば れ 食 い







もうね、食べ切れる食べ切れないとかそういうんじゃなく。





「こんなに食べていいの?!」






「え、何このとんかつ屋のお替りキャベツみたいな状態の松茸」





っていう、エンターテインメントですね^^;



食べれるだけ食べて、おみや頂いたあとは、腹ごなしに手裏剣投げようぜってことで。





忍者村へ。





手裏剣投げるのは楽しかったのですが。





その他は色々とツッコミどころ満載。

もうね、なんやったら、全体的にツッコミ待ちクサいw

からくり屋敷の説明をしてくれる女の子が可愛くて惚れてしまったくらいでした(ぉぃ



そんな感じで、久しぶりのワイガヤを楽しみました^^






そして、この週末は雪予報ということで!



XC40、行きまぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーっす!!!






銀世界ひゃっほぅw





ちなみに、ここに来るまで結構荒れた路面に荒れた天気だったんですが。





はい、気が付く人もいますよね。





帰ってきたとこやのにこれ!!


もうね、XC40嫌いになりそう(ぉぃ





多分、道中に対向車からぶっ掛けられた水でふっ飛んでったんだろう(悲

子供に見せたら「パパ!クルマのお顔に鼻クソ付いてるで!」




・・・言うな。ワイもそう思ってたんや。

もしくは、南野陽子のホクロ・・・。




ちなみに、今回もお友達と一緒でした。




XC→CX…上から読んでも下から読んでも…(ボソ



さ、次行きましょ。



※露光間ズーム



ここでは、白いお方と待ち合わせ。




いやー、、寒いっすね!

グリルのスウェーデンカラーもイカしてますね!




で、これ誰なんでしょう。



こんな吹雪の、何もない場所に放置されてました^^;











次々行きます。





久々なので、リハビリがてら多めにシャッター。










暫く行くと、青空が見えてきた。





綺麗だねぇ・・・。


















ちなみに、スタッドレスのセットはOZとピレリにしました。




下半身は黒で締めたかったので。





その後一度家に帰ってから、家族をピックアップして近場のこちらに。




あぁ・・・鼻くそ(もしくは南野陽子)が気になる・・・。




ここ、V40だと上がれなかったんですが。





さすがにXC40だと余裕ですね。






V40もクロスカントリーだったら行けたんだろうけど。





ここでも、ワークマンのスノーブーツが大活躍。





リハビリに精進します。







こっちの方が、湖北より寒いかもしれない。





まぁそれでも、まだ積雪は少ない方かな。





この時点で、15時頃ですが-1度。





年末の寒波にも期待だなー。初日の出はここに来るつもりなので。





あぁ・・・鼻くそ(または南野陽子)。。





ケツとサイドに切り替える。





木に付着する結晶が綺麗です。






さて、帰るか。





あぁ・・・鼻くそが気になる。。





速攻でD様に発注しましたが、タイミング的に年明けかなぁ・・・と。。

D様「開いてても問題ないんですが・・・見た目が草www」

ワイ「ですよねーww」



もうね、ネタにするしかなくて、こんな風に書いてますが。。




地味にショック!!(号泣




おしまい・・・。
Posted at 2021/12/19 17:09:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation