• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

試行錯誤。

試行錯誤。やっぱり最近この時間になると腹痛が痛いYukissですこんばんは。




今日はですね、排ガスの濃度がやばいっす(ぇ





先日お別れしたV40、引き継いで下さった方の息子さんに無事届いたそうで。


しっかり綺麗にしてたからか、大感激してくださったそうで「大切にします」と頂きましたT_T



10万キロ以上走ってるようにはみえないでしょ?w

ホントに大事に乗ってたもんなぁ・・・。

これで、またボルボを好きな人が増えると良いな。








さて、天気のいい週末で御座いましたが。


取り敢えず近場?であれこれチャレンジしてきました。





天気が良いから、海辺かなぁ、と。






しかし、何やら工事をしていて駐車場の大半が使えなくなっている。





なので、割と込み合っていて^^;







撮りたい構図がなかなか難しい・・・。






いつもこんなには混んでないのになぁ・・・。



場所を変えて。




ここ、確かデュアリスでも来た気がする。





この、斜め前からの構図がこの車に合わないかもしれない。




リアが絞られているのですが、なんかずんぐりむっくり感が強調されてしまうようで。





お尻からだと、まだ大丈夫な気がする。




またまた、移動。





なんか、新しい建物ができてたので。





ちょっとした博物館的な?




コロナが落ち着いたら、改めて見学に来よう。







はい、次の場所。





ここも何度も来てますが。





V40の方が、撮りやすかったかな。。

多分、レンズの歪みが出ると、バランスが悪くなる気がする。

V40のように有機的な?曲線があると、多少歪んでも違和感ないのだけど。

XC40は直線基調なので、歪むと違和感が出るんだなきっと。




はい、次々行きます。





なんか、自分の中ではベタベタなコース。





困ったらここ行っとけ、みたいな。





ここもそこそこ人いましたね^^;





水仙の時期だそうで。





なのに、水仙の写真一枚も撮ってないw





夕陽まで粘ろうかとも思ったのだけど。


洗濯物干しっぱなしだったので、この辺りでおしまい^^;




一応、超広角も使ってみたけど、逆光に弱いレンズはダメだ。。。






と、いう感じの初陣で御座いました。



帰りにこちらを購入しての帰宅となりました。




たくあんの量もう少し増やしてほしいw




あと、このタッチパネルの操作になかなか馴染めずにいます^^;





おしまい。
Posted at 2021/02/14 21:37:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

ありがとう、さようならV40。

ありがとう、さようならV40。勢いって怖いYukissですこんばんは。



あっちの勢いは年々老いていってますがね(何






さて、表題の件。


勢いあまって、V40とサヨナラすることになりました。

知人が息子さんに安全な車をということで、引き継いで頂けることにもなりました。





このところ、試乗予約ばっかりしていまして。




まず一番はここですよね。





地元のD様、やっとこさこのデザインの店舗になりました。





試乗したのは、一番の候補なXC40。





ハイブリッドモデルのB4で御座います。





やっぱり見た目、このソリッド感あるデザイン好きなやつ。





しかし、以前乗ったのがT5のファーストエディション。


以前の印象が強かったからか、また違った印象で。


ガソリンモデルの方が自分には合うのかな、、、と。





色々当たって、試乗車じゃないやつなのですが、無理言ってT4を試乗させてもらいました。





これだとモアパワー!ってなるかも。

B4はモーターのお陰で電気ターボ的な印象もありましたし、これならB4だな。

もしかして、自分にはB5なのか?と思いつつ試乗車どこか置いてないのか聞いてみるも、どこにも無いらしい。


以前もT5は殆ど売れなかったとか言ってたので、B4がメインなのかもしれませんね。






じゃあこちらはどうだ、とメルセデス。

痛くなったらすぐセデス(言いたいだけ


・・・で、GLAに試乗。




これ、サイズ感絶妙!





後ろにバイク置いてる車庫のこととか、奥さんが運転することとか考えると。





良いねこれ。。





エンジンはディーゼルなのでトルクもりもり。


硬質感ある走りで、足の動きも滑らか。文句なしですね。。


同じメルセデスで、GLBも。







子供がキャンプに行きたいと言っているので、ラゲッジの広さでいうとGLBなんですよね。





3列シートなのも、いざという時に助かりそう。


見た目の雰囲気、リトルGクラスな感じも好き。





ドライバー目線だと、GLAとほとんど変わりませんし、サイズ感も近いから運転しやすい。


GLB文句なしに良いっすね。。。





続いては、スバルさんのレヴォーグさん。


親父が購入してしまったので借りることはできるし、選択肢からは少し外れていたのですが。





面構えとか、雰囲気は一番V40に近い感じ。





インパネ回りも、かっこよく纏まってます。





STIなので、革張りのシートも良い感じ。


それに、この車足がめっちゃよかった!!


ボディ剛性がガチガチなので、足がしっかり仕事してるのは大前提ですが、ものすごくしなやかで収束もはえーーー。


調べてみたら、これザックス製だったんですね。


デュアリスの時に、足に惚れ込んで買ったことを思い出しました。

間違いなく好みの足の味付けでした。





そしてお次はこちら、プジョー3008。




これ、試乗したの実は初めてでして。




いやーーーびっくりした。






無茶苦茶良いぞこれ。。





個人的に必須のガラスルーフはもちろん。


ホントにディーゼルか?っていうぐらいスムーズ。


音も車内にいる限りは特に気にならないし。


そして、スポーツモードよ。。

音いい!!はええーーーー!!






そして、フランス車の真骨頂、足ですよ。


もうね、どうやったらこんな風になるの、っていうしなやかさ。


角は完全に取れてるのに、柔らかいようで硬いようで。


ハンドルクイックに切っても、車高ある車なのにがっつり踏ん張ってコーナリングしていく。


でも硬いわけじゃない。


なんだこれは。。。





あと、これは嫁が運転する手前、選択肢にはならないのですが。





めっちゃかっこいい。





内装もかっこいい。。







ええ感じにとっ散らかってきました^^;




次は、V40のT4が結構なホットハッチだったので、走りの面においては一番期待していたルノーのメガーヌRSにも乗ってみました。





ごめんなさい。





これはホットハッチじゃなかった、レーシングカーだ。。





コンフォートにすればまぁ普通に走れるけど。





スポーツモードにしたら、ハンドルしっかり握ってないとどっか飛んでいくw





アクセルオフで派手にブリッピングしつつ後ろからバックファイアが。。



めっちゃ好き!!ww



しかしこれ、奥さん大丈夫か。。








そして、これが実は一番の本命。





マクラーレン MP4/7A。


これに乗れば、絶対に抜けないモナコを走れる気がする。






・・・え?





まぁ最後はさておき。








結局次の車は決めたわけなんです。


まだ車検も残ってるし、のんびり探すつもりだったのに^^;



次の車は納車されたら写真撮ってアップできればと思いますが、備忘録もかねて^^;








衝動買いって怖いw







おしまい。
Posted at 2021/01/30 21:24:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

自然の神秘?

自然の神秘?緊急事態宣言Yukissですこんばんは。

もう、尿意が止まらなくて。



・・・ふざけてすいません。






さて、何かと大変な世の中ですが、いかがお過ごしでしょうか。


家にじっとしてるのもストレスだし、出かけるにしても気を使うし。


ということで、ドライブで人のあまりいないところに行ってきました。





10年以上琵琶湖の近くに住んでいて、初めて見たかもしれないこちら。




遠くから見ると、何やらポリ袋でも絡まってるのか?と近づくと。





あら、凍ってる。





いやらしい突起がいっぱいある(ぉぃ





何やら派手に凍ってますね。





「しぶき氷」というらしい。









冷え込んで風の強いときに、波が湖岸の草木にかかってちょっとずつ凍るらしい。





芝にさえ凍り付く。





じっと見てると集合体恐怖症になりそう。







けど、これもキレイなんですよね。





引きで見ると、なんだこれ。







すごいなー。



久し振りに感動した気がします。


明日ぐらいまでは見れそうなので、ご近所の方は是非。





そして、そのまま北へ北へと。。。




まぁこうなって来ますわね。





初めての除雪車渋滞を味わいつつ。





相棒を走らせます。







結局福井の手前あたりまで行って、これ以上行ったらヤバそうだったので。





少し戻り。





程よいところで雪遊び。





なんか、顔が焼けた気がする。





積みっぱなしで使ってなかった折り畳み式スコップも。





子供たちは喜んでいたようです。





結局夕暮れまで。








このまま帰宅となりました。



ただでさえコロナで大変なのに、北陸はえらい雪になっていて。。


寒波のピークは過ぎたようですが、皆さんのご無事を祈りつつ。



今日はこの辺で。





おしまい。
Posted at 2021/01/10 23:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとう御座いますん。

あけましておめでとう御座いますん。新年、アレ出してお見せしとう御座います!



・・・・





これでいいのか2021\(^o^)/




・・・すいません、小学校のころから毎年言ってるフレーズ、つまり小学生レベルということで本年もよろしくお願いします(ぉぃ






さて、2021年がやってきました。


去年はとんでもない年でした・・・。

出社しなくて良い会社に急遽変わり、家でリモートワークの毎日ですが。

メリハリがないからか、一年があっという間。

会社に出社していた時は、仕事に全集中できましたけども。





家で仕事すると、家事全般も要対応\(^o^)/





そんなこともあったから、バイクの免許を取り、バイクを手に入れて一人の時間を作りたい・・・と願ったのですが。





無理\(^o^)/





今年は、、早くコロナが収束してほしい。。







そんな中、雪が降ったのでいつものところを偵察してきました。





ここ、後程初日の出目当てで再度訪れるつもりの場所だったりして。





それなりに積雪もあるので、子供に雪遊びさせるのにはちょうどいい。





殆ど人も来ませんしね。





秋田出張用に買ったワークマンのスノーブーツが最強すぎる。。





同じ市内なのですが、下界とは別世界。





家からも近いし、気軽に来れます。





誰もいないから、新雪踏み放題。





去年はあんまり相棒の写真撮って無いなぁ。。





気軽に出掛けられなくなりましたからね。





リハビリがてら。





この角度がやっぱり一番好き。





この辺りで、おしっこ行きたくなってきた。





まぁ大人だから雪に名前を書いたりはしませんけどもね。





Luminarやりすぎパターン。





12ミリでも一枚、と。





iPhoneでも1枚。








今年は、行ったことのないところに相棒と行ってみたいな。



バイクのMoto Vlogも、ちょっとずつチャンネル登録してくれる人が増えているので、もっと動画編集勉強して面白いものを作っていきたいですね。

あっちは企画も必要なので、ベタですがソロキャン行ってみた、とかは押さえときたいところ。




あと、そろそろ本当に次期相棒を決めていく年になるかもしれません。



現在の候補は、

XC40
GLA
GLB
3008
メガーヌRS

あたりでしょうか。


レヴォーグは親父が買っちゃったしな・・・。

お仕事的にはスバル乗っとかないと、なんですけども^^;




そんな感じで、フォロー頂いている皆様、いつもご覧いただいている皆様、




本年もどうぞ、ヨロ乳首!!




・・・これでいいのか2021\(^o^)/



おしまい。
Posted at 2021/01/01 00:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

少し前の小旅行。

少し前の小旅行。本格的にジムへ復帰したおかげで最近胸筋が張り気味Yukissですこんばんは。


相変わらず腹回りは油断気味ですが。。





さて、またコロナが猛威を振るってきていますね。


今月はまた出張行く予定だったのに、それも飛んでしまいました。


そんな中ですが、少し前の思い出を振り返ります。





長男がお泊りで出かける予定があって、嫁と次男とでせっかくなのでこちらもどこかに行こうかと。



とは言え、この前仙台にも贅沢旅したし、今回は近場で。



まずはここからスタート。




鈴鹿PA、セナのマクラーレンMP4/7Aが展示されてたんですねー。


「ここはモナコ、絶対に抜けない!」
で有名なあのマシンですね。



今年はF1も色々と大変でしたが、全17戦もやってくれて、関係者の頑張りには感謝しかありません。

まぁ放映権とかスポンサーとか、大人の事情もあるんでしょうが。

ガスリーやペレスの優勝なんて、涙なしには見れなかった。

そんな2020年シーズンも、今週末のアブダビが最後。

来年は角田君がアルファタウリに乗るので、楽しみ。



おっと、話が逸れました^^;





で、向かう先はこちらだったのです。




このご時世ですから、混雑的にも大丈夫そう。





子供も飛行機は好きなので。





楽しんでくれているよう。





コックピットもチラッと。


さすがにこれは人気のようで。





僕らの後には結構列が。





で、飛行機を眺めながら。





台湾まぜそばってハズレ無いな。






食後はプロジェクションマッピングも鑑賞。















また、気軽に空の旅ができる日々が戻ってくるのを楽しみにしつつ。




せっかくなので、ガラガラのセントレアを散策。

スカイデッキで結婚式やってたんですが、撮影している後ろで飛行機が何度もタッチ&ゴーやってたんです。

そんな贅沢な結婚式プランなんてあるんですかね^^;





セントレアを後にして、次はこちらに。






日頃、魚の捌き方で勝手にお世話になってる変な魚おじさんにご挨拶。




変おじさんのYouTubeチャンネルはこちら。




気まぐれクック金子氏がよく買ってるお店で、フグのから揚げも。




市場って、見てるだけでも楽しいから好きなんですが、魚捌けるようになってからは目線もちょっと変わった気がしますw





知多って、滋賀からだと案外近いんだなと改めて思ったりして^^;




この後、本日のお宿へとなりました。




翌日は、久々の渥美半島へ。




前に来たのいつだっけな。





前は長男と二人だったので、今回のメンツでは初めて。







ちょっとした場所だけど、なんか好きなところ。




そしてこちらにも。




今回は家族サービスメインなので、車の写真はテキトーに済ませるw





昔、ここで波乗りしたんだけど、記憶がないw





相変わらず波が豪快です。





そして、足元には。





TEN〇GAwwww



なんでや!なんでなんや!!





前に訪れた日本海でも落ちてたんだぜ?

https://minkara.carview.co.jp/userid/467111/blog/43759444/





なぜ人は、海を見ながら果てようとするのか。。




さて、そんな?浜辺を後に。


お食事は近くの食堂で。




何やら不漁らしくて、ボリューム少なめだそう。





それでも、貝の旨味はたまらんね。






そしてそのままこちらに並ぶ。





実はちょっとメインイベントだった、フェリー。





この前飛行機に乗ったし、今度は子供を船に乗せてやろう!と思ったのです。







待ち時間テキトーに。


しかしこれまた、フェリーもガラガラで。




50台ぐらい乗るフェリーなんですが、6台。


これ、今度はバイクで三重側から渡ってみても楽しそうだなー。






船自体は年季が入ってて綺麗ではないし、結構揺れるんですけども。


子供は、向こう岸の釣り人やすれ違う船に手を振ったりして楽しそう。




子供の思い出、プライスレス(いいこと言った




こういうのって、ずっと記憶に残る気がするんですよねー。

子供もうれしかったのか、ずっと船内をウロウロしていまして。




後ろからついていく親はゲロゲロしていました。(いいこと言った





コロナのお陰で引きこもりの年末年始となりそうですが。


またいつか出かける旅の計画を立てながら、思い出の写真でも見返して過ごそうと思います^^




おしまい。
Posted at 2020/12/12 21:59:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation