• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

清里へ早朝出発ドライブ!

清里へ早朝出発ドライブ! 数日前までは晴れの予報だったのに・・・(´・ω・`)

前日の予報を見て愕然!曇りになってる!?しかも午後から雷雨だと!?

でも前日の夜になっても静岡県内は晴れてるし、ホントに曇りなのか~?と思いつつ出発に向けて寝ますw

午前3時30分・・・ケータイのアラームに叩き起こされ(;・∀・)
外を見るともう明るくなってきており、天候は薄曇りでした

すぐに準備をして午前4時出発です!
(↓かなり長いブログですがよろしくお願いしますw)

朝の国道1号線は空いていましたwこんな快適な道だったとは^^;

快調に進み、道の駅「朝霧高原」へ向かいますが、途中で富士宮道路(国道139号線)を降りて、田貫湖へ寄り道しますw

田貫湖は富士五湖とは仲間はずれになっていますが、逆さ富士が見れる良いスポットらしいので気になって行ってみました♪

午前5時30分頃、田貫湖へ到着!早朝で涼しくて気持ちいい~(´∀`)

すると、少し波が立っていましたが、逆さ富士を見る事が出来ました!!



田貫湖にて

さて、国道139号線へ戻ろう~と思ったら、すぐ近くに滝があるらしいのでまた寄り道ですw

駐車場から約100メートルくらい歩くと「陣馬の滝」に着きました♪
マイナスイオンがありそうな感じで良い場所でした!



陣馬の滝にて

そして、予定よりも30分遅れで道の駅「朝霧高原」へ到着し、トイレ休憩をしてから快適な富士宮道路を快走して行きます!



道の駅「朝霧高原」にて

精進湖付近で左折して精進ブルーラインへ!

ここから甲府までひたすら1本道で、大型トラックの後ろについてしまい、仕方ないのでまったり進みます(´ー`)マターリ

甲府へ出たら、国道20号線を北上し、清里方面(国道141号線)へ進み、道の駅「南きよさと」へ午前8時頃到着しましたが、誰も居ませんでしたw

国道141号線を左折し清里高原道路へ向かいます!

そして清里高原道路(料金所跡付近)で見つけた白樺林・・・♪
ここが一つ今回のハイライトシーンになりましたw











白樺の木はとってもオシャレですね!Zととても合いますよ~ヾ(*´∀`*)ノ
実は白樺の木を写真を撮るのが夢だったので、まさか今回撮れるとは思っていなかったので、嬉しい誤算でした!

白樺の木を所どころに見ながら、ついに清里へ到着しました

まずは「萌木の村」の看板の前でパシャリ♪シカの作り物が可愛いですね(・∀・)



萌木の村にて



萌木の村内はあとで来て散策しました!

そして清里高原内をうろうろして、野辺山方面へ向かいます!

目的地は・・・「八ヶ岳高原ヒュッテ」♪

別荘地内らしき場所に入り、綺麗な杉?並木を通っていくと・・・目立たない場所にありました~



八ヶ岳高原ヒュッテにて

ここはドラマの撮影で利用されたみたいですね!ここで記念撮影♪

そして再び清里方面へ向かい・・・「平沢峠」へ!

八ヶ岳が一望できるらしいのですが、雲に覆われていました・゚・(つД`)・゚・



平沢峠にて



しかししばらく待っていると雲が流れて、八ヶ岳が姿を現してくれました!
今度は晴れた日に絶対来たいですね!

そろそろお昼なので蕎麦を食べてから「美し森」へ向かいました!

約200メートルくらい歩いて登っていくと・・・
富士山だー(^O^)晴れていれば南アルプスなんかも見えたらしいです



美し森にて

頂上には学校の遠足の団体が大量に居たのでw速効で下りましたw

次は八ヶ岳高原ラインへ行き、「まきば公園」で牛や馬を見ながら牛乳を飲みましたw
このあたりから雨が降ってきた~orz

あと途中にあった赤い橋がとても綺麗でした!緑と赤のコントラストが良いですね♪



そして、今回の大きな目的の一つ!「清泉寮」のソフトクリーム!
お客さんのほとんどがソフトを食べていて面白かったですw



そしてソフトクリームは・・・シャリシャリしていて初めての食感ですね!さっぱりしていて美味しかったー(^O^)/

さて、清里もほぼ満喫したので、信州峠を抜けて日帰り温泉「増富の湯」へ!
温泉に入った後は疲れも取れました~

そして楽しかった清里をあとにして、帰り道の途中で「ハイジの村」へ寄りました♪
ちょうどバラの回廊が綺麗でした♪(入場料は大人500円でした)



ハイジの村にて

そして国道20号線へ戻り、回転寿司を食べて時間は午後8時・・・あたりはもう暗くなっていました

予定ではもう家に着いている頃だったけどな・・・

あ!夜といえば「笛吹川フルーツ公園」の夜景が見れる!せっかくだし行ってみました!
すると評判通りとっても綺麗な夜景を見る事が出来ました!



笛吹川フルーツ公園にて



夢中で写真を撮りましたが、やはり夜景は難しいですね~(´・ω・)

また来年の春頃に行こうと決めました!

とっても楽しい1日でした!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/06/05 20:05:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

1/500 当たったv
umekaiさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 21:44
お腹一杯になれそうなドライブですねw
(去年知り合いに誘われてオフで走ったコースに似てますww)

清泉寮のソフトクリームは去年食べましたけど、
これまた美味しいですよね♪
でも朝霧の道の駅のソフトもオススメですよ(違)

フルーツ公園の夜景は噂には聞いていますが、
ホントにキレイですね!!
その後ほったらかし温泉でも寄っちゃうと完璧でしたねw
コメントへの返答
2009年6月6日 22:10
かなりのスポットを周ったので、お腹いっぱいになりましたw

朝霧高原のソフトは実は食べた事ありますw(やまももソフトだったかな?)
その時は12月くらいだったので、めちゃ寒かったですw

清里周辺の道路は走りやすくて良いですよね♪景色も良いですし^^

ほったらかし温泉は行ってみたかったんですが、時間も遅くなりそうだったのでまた次回に行ってみようと思います(^O^)

夜景は本当に綺麗でしたよ!!
2009年6月5日 22:25
いつも素晴らしい写真を
ありがとうございます。

新緑と乙のサンセットオレンジの
コントラストカが凄く良いです^^b

ウ~ム、流石でつ♪
コメントへの返答
2009年6月6日 22:38
ありがとうございます♪(^O^)

白樺の木はとても綺麗でさわやかでした!!
Zは自然の風景に良くマッチしますね~^^

ただ林の中で写真を撮っていたらでかいスズメバチが飛んできたので慌てて逃げましたw

ゴチさんも是非行ってみて下さい♪

2009年6月5日 23:28
すごい綺麗に撮れてますね(^O^) 
晴れていたらもっときれいだったんですが、結構移動していろいろ回ったんですね(^O^) お疲れ様でした。 
緑とオレンジのZが決まってますね♪

ほったらかし温泉からの富士山も綺麗なんで次回には見てみてください(^O^)

コメントへの返答
2009年6月6日 22:19
清里は良い所でした~♪

清里周辺を結構行ったり来たりしてましたw

やはり早朝なだけに空いてましたよ~

そうですね~晴れていればもっと綺麗な写真になったと思うんですが・・・

でもまた行く理由も出来たんで、次は晴れる事を祈りたいです^^;

次はほったらかし温泉と小渕沢周辺も行ってみます!
2009年6月6日 2:01
素晴らしいっ!
特に白樺の木と八ヶ岳高原ヒュッテ・・・そしてフルーツ公園の夜景♪
さっそく位置関係をチェックしてみます。

田貫湖のちょい富士宮市街よりに叔父の家があるんですよ。
母親の連れてけコールの要請で結構富士宮には行きます。
20日は富士宮に行くので、天気がよければ富士山五合目に再チャレンジしようと思います。
陣馬の滝って知りませんでした。
気持ちのリフレッシュをしに行ってみようかな?

しかし清里はいいですねぇ。
またオレンジZさんの軌跡を追いかけさせてもらいます♪
今回もサイコーでした!
コメントへの返答
2009年6月6日 22:34
ありがとうございます(^O^)ノ

位置関係としては、清里を中心にそんなに離れていないと思いますよ♪

ただフルーツ公園だけは少し離れていますねw夜景がとても綺麗でしたので是非見て下さい♪

あと晴れていれば平沢峠からの八ヶ岳も絶景らしいです^^
次回は是非晴れて欲しいですw

20日は晴れると良いですね!
陣馬の滝は早朝に行ったので、涼しくて気持ちよかったですよ~

清里周辺の道路は走りやすくて気持ちのいいドライブが出来ました(^^)

少しでもドライブの参考になったら幸いです♪

自分の次のドライブ計画は・・・6月下旬に長野○ーナスラインに行く予定ですw(隠れてないw)

ただその前にどっかにドライブしちゃいそうですが^^;
2009年6月6日 14:17
いつもいろんなとこに行ってて羨ましいですww

ちなみにウチの自宅にも白樺3本生えてますww
コメントへの返答
2009年6月6日 22:37
長野県も良いドライブスポット満載ですよね!!

しかも自宅に白樺の木なんて羨ましいです!
1本下さいww(;・∀・)

プロフィール

「【日本神話超訳ドライブ】瀬織津姫とニギハヤヒの謎-国譲りと大化の改新 http://cvw.jp/b/467216/48356184/
何シテル?   04/06 22:39
ムーヴ→フェアレディZ→アクセラスポーツ→シロッコ→シビックハッチバック(現在) 中古ですが自分のお金で買ったクルマです。 末長く大切に乗って行きたいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
令和2年6月24日納車、シビックハッチバックに乗り換えしました! 2018年式(平成3 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2015年4月30日納車しました(^-^)ノ 2009年式シロッコ1.4TSIです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年式バージョンT 色はサンセットオレンジです♪ 平成20年8月11日納車しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation