• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

紅葉しまくりの志賀・草津へ1泊2日ドライブ 1日目

紅葉しまくりの志賀・草津へ1泊2日ドライブ 1日目 10月21日~23日まで無理やり3連休を貰いました!
そこで当初は東北方面へドライブする予定でしたが、どうやら雨の予報・・・orz
どうせドライブするなら晴れる所が良いな~と天気予報を見ていると、群馬県の志賀・草津あたりは快晴の予報!!
という事で目的地変更w出発する約2時間前に決定しました(^^;)

2か月連発の1泊2日ドライブへ!目的地は群馬県、志賀草津道路へ~(^O^)

いつも通りに出発まで仮眠・・・2時間程寝て、1:00AMに出発!

今回は下道を使わずに高速道路メインで行きます
「沼津IC」から高速に乗り、「御殿場IC」で下ります!



東名高速 沼津IC ETCレーン突入!

そこから国道138号を北上し、東富士五湖道路「須走IC」から中央自動車道へ♪
さすが高速道路w早い早いw
御殿場ICから須走ICまで繋がってくれればもっと早いんだけどな~なんて思いましたw
御殿場JCTとか作っちゃえば良いのにな~(・∀・)マ、ソレハオイトイテw

中央道「談合坂SA」で少し休憩し、進んでいきます!



圏央道でワープ!

そして中央道→圏央道→関越道→上信越道と反時計回りに走っていき、「松井田妙義IC」で下ります!ここまで約200キロ!

ここからは下道の国道18号を走り、最初の目的地「碓氷湖」に5:00AM過ぎに到着し、夜明けを待ちました(^O^)
6時前からようやく明るくなってきたので、撮影開始w





碓氷湖はレンガ造りの橋が特徴的な湖です♪

そして碓氷湖を後にしてすぐにあるめがね橋へ♪





レンガ造りのアーチ状の橋!これも迫力がありました!



そして標高が上がってくるにつれて、綺麗な紅葉が目立ってきました!
朝日に照らされた山が燃えているように赤かったです(^O^)ノ

碓氷峠を越えて、軽井沢へ到着すると霧の中に入ってしまいましたが、白糸ハイランドウェイの方面へ進むと、霧が晴れて快晴になりました(^^)

白糸ハイランドウェイは有料(300円)ですが、早朝だったので無料になりましたw
紅葉も絶好調な感じでした!





テンション上がりますね!!気温メーターは0℃を表示していましたが関係ねぇ!w

しかし、これはまだ序の口・・・さらに凄い紅葉が!!





うっひょ~!すごい紅葉だな~
ほぼ全部紅葉してますよ!!(実はこれもまだ序の口・・・えw)

白糸ハイランドウェイを抜けて、次の有料道路である鬼押しハイウェイへ!
こちらはしっかり610円取られましたw



料金所を通ってすぐにある長~い直線道路がここの見どころでした!



左手にどーんと浅間山が目の前に!!すごい迫力です!!
こりゃ~610円払っても良いですw



あとはさ~っ走り抜けて、国道144号→国道292号と走り、道の駅「草津運動茶屋公園」で休憩♪



そして志賀草津道路へ向かいます!



最初は森の中を走りますが、だんだんと視界が開けてきます~(^^)
ここも硫黄の臭いがきついですが、山の斜面が一面緑だったり、岩肌がむき出しになっていたりと景色が凄いです!!





クルマが多いので車内から撮影w

途中の駐車スペースに止めると、今まで走ってきた道が見えます♪





しばらく走ると広い駐車場があり、湯釜という観光スポットがあったので寄りました♪
クルマを止めて、遊歩道を登っていきます♪
早朝だというのに観光客がかなり居ましたwほとんど年配の方だらけですがw同年代のグループも少し居たのでほっとしましたw

そして頂上に到着しましたが・・・エメラルドグリーンじゃないぞ~?



白いよ?(・・)適当に撮影して次のスポットへw

志賀草津道路を走っていくと、日本国道最高地点という場所がありましたが、駐車場が満車だったのでスルーしましたw
そのまま志賀高原へ到着♪

志賀高原もスルーして奥志賀林道へ向かいます!
ここまでで標高が高い場所は紅葉が終わっているようなので、奥志賀林道もダメかな~と思って期待して無かったんですが・・・

紅 葉 し ま く り で し た ! !

奥志賀林道に入ってすぐはこんな感じで紅葉してませんが・・・



進んでいくと・・・

こ ん な 紅 葉 が ! !







なんだこれはー

まさしく見頃状態ですw車内から見るすべての木が紅葉しています!

赤とオレンジと黄色のコラボレーション!!





赤い回廊!!







まさか紅葉でびびるとは思ってませんでしたwそれほど凄かったです!!

撮影しまくりながら進み、カヤノ平へ到着です♪ここまで来ると標高が高くなったせいか紅葉してませんw



少し休憩して今度はその先を中野市方面へ下ります!

下っていくとまただんだんと紅葉が凄くなってきました!

今度は・・・

黄色の回廊!!黄金色だー(・∀・)





こんな紅葉を2度楽しめちゃいました♪

そして、中野市へ下りてガソリン給油とお昼ご飯を食べて、再び国道292号の志賀草津道路へ向かいます
途中でお土産を買いつつ、万座ハイウェイへ♪



ここも有料道路で1020円もかかりますが、金額ほど景色はあまり良くありませんw

ほとんど走るだけで終わり、本日最後の目的地の嬬恋パノラマラインへ!



嬬恋パノラマラインは農耕車やトラック専用の広域農道らしいのですが、全線2車線の快走ドライブルートで有名です(^O^)
なにやらキャベツ畑がめちゃ広いらしいです♪

早速、嬬恋パノラマラインの北ルートから進入♪
しばらく走ると、長い直線道路があって爽快ですね~



さらに走ると広い畑の中を走る道路になり、正面には浅間山が見えてきました♪
でもキャベツはほとんど収穫されて無くなってましたね・・・







北ルートの最後付近に、唯一の観光スポット「愛妻の丘」があります!
ここは浅間山を眺められるベンチや展望台が整備されていて、休憩するにはちょうどいい感じです(^O^)







その後は嬬恋パノラマラインの南ルートを走って、佐久市へ抜け、夕ご飯を食べてからビジネスホテルにチェックインしました!

2日目に続きます♪読んで頂きありがとうございます(^^)

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2009/10/24 22:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 13:56
そうか!
僕たちのオレンジは秋になるとカメレオンになるんだなw
コメントへの返答
2009年10月27日 1:42
紅葉凄かったですよ♪

サンセットオレンジは紅葉とコラボさせると景色に溶け込むので、まさにカメレオンですねw

改めて良い色だな!と思いましたw(・∀・)
2009年10月28日 20:13
こんばんは~

紅葉すごい綺麗ですね~
僕も軽井沢・草津方面は行ったことがあったのですが、志賀草津道路は走ったことなかったんですが、良いですね~
浅間山周辺は景色が良くて良いですよね~(^O^)

コメントへの返答
2009年10月29日 18:00
こんばんは~(^^)

紅葉本当に綺麗でした!写真で見るよりも実際の方がかなり凄いです♪

浅間山周辺は景色がひらけている場所が多くて広大な感じが良いですよね~(^O^)

志賀草津道路も色々見どころが多くておすすめですよ♪
2009年11月2日 22:26
碓氷峠のメガネ橋は昔幼馴染がR34で旅した時の写真を見せてもらってから、一度行ってみたいと思ってるんですよね♪

浅間山の前のショットは迫力満点でいいですね!!

それにしてもオレンジZさんがドライブする時って、気のせいかいつも天気がいいですよねw
コメントへの返答
2009年11月3日 18:35
そうなんですか~(^^)
碓氷峠は急カーブが多いくねくね道なので、走っても楽しいかと思います!
めがね橋も実際にみると迫力ありますよ♪

浅間山はすごい迫力でした!
あの辺は見晴らしも良いので、是非おすすめです(^^)b

晴れ男では無いと思うんですが・・・結構晴れてくれるんですよね~wなぜかw
やっぱ晴れている時のドライブは最高です!

プロフィール

「【日本神話超訳ドライブ】瀬織津姫とニギハヤヒの謎-国譲りと大化の改新 http://cvw.jp/b/467216/48356184/
何シテル?   04/06 22:39
ムーヴ→フェアレディZ→アクセラスポーツ→シロッコ→シビックハッチバック(現在) 中古ですが自分のお金で買ったクルマです。 末長く大切に乗って行きたいで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
令和2年6月24日納車、シビックハッチバックに乗り換えしました! 2018年式(平成3 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2015年4月30日納車しました(^-^)ノ 2009年式シロッコ1.4TSIです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年式バージョンT 色はサンセットオレンジです♪ 平成20年8月11日納車しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation