• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

いちご狩ってきました

いちご狩ってきました 房総いちご狩りオフに行ってきました!

天気予報的には当初雨~曇りっぽい予報だったのですが、当日はすごくいい天気でした(´∀`)
代車での参加となってしまい、カルガモには参加できませんでしたが、とても楽しく過ごせました。プランニング、取りまとめいただきましたヨシ884さん、ありがとうございました!

・いちごでおなかイッパイ
・さかなでおなかイッパイ
・あなごをおなかイッパイ食べてる方々がいらっしゃった
・花粉スゴイ(自分は影響なし)
・neneo号初見(゚∀゚)!
・観音様よりやっぱりガンダムだな
・海キレイ!
・ドアパンチ。゚(゚´Д`゚)゚。

あと、ヨシさんと品川さんの奥さまに子供のことでお助け頂きました。なんか毎回助けて頂いているような気がします。いつもありがとうございます。


館山道の君津PAに集合。観光バスでトイレ大渋滞。アクアラインが出来て観光客が増えてるんでトイレを増設して欲しいかな~って感じです。


富津アクアファームでいちご狩り。開園時間まもないのに駐車場も受付もすごい混んでました。やはりいちごシーズン真っ只中ですね~


いちごは地面に生えてるのではなく、二段のプランターでした。この方が生産効率がいいのかな?いちごは意外と大ぶりないちごでした。味は・・・甘いのですが、いちごの風味的にはちょっと薄いかなーって印象です。とはいえ、狩りモノは味ではなく雰囲気なんで問題ナシ(・∀・)気兼ねなくパクパク食べれるのはいちご狩りのイイところですねー


ハウスの中は34度。暑いです(;´д`)



初いちご狩りなかた。いちごはまだ食べれない(好きじゃない?)ので実よりも葉っぱやお花に興味を示していました。
ココはベビーカーでも入ることが出来てとても助かりました(´∀`)



駐車場にズラズラ~っと。



袖ヶ浦に向かう二人とお別れです。



いちご狩りの後には腹ごなしに東京湾観音へ。
僕的には静岡のガンダムの方がいいなー。

大食い選手権のロケが行われていたようですが、自分はクルマの中で子供におくすりやごはんをあげて過ごしてました。


金谷港に向かいます=3



金谷港を目指して移動されている途中に吸い込まれてしまいました。


東京湾観音のある山から下ってきたところにあるお醤油屋さんです。天保5年創業ってのに惹かれました。この店舗や蔵も重要文化財のようです。


お醤油とだいだいポン酢をゲットしました。だいだいポン酢は、だいだいを使っているのでちょっと甘めです。香りも良くて家帰って速攻で使ってみました。普段使っている大手量産ポン酢とは香りが格段に違います~(´∀`)


金谷港のフェリーターミナルの駐車場の一画をお借りして品川500号のステアリングを交換しました。neneko号DNA注入(`・ω・´)
パソドブレレッドの内装にすごく似合うステアリングですね~!これはステキです!!


その後、鋸南町保田漁港のばんやにて遅めのランチ。ものすごく混んでてびっくりしました。
良くも悪くも漁港の食堂って感じかなー。味よりも量のインパクトってイメージです。あと規模を大きくし過ぎてちゃんと回せてない印象でした(´・ω・`)
あと、食べたかった金目の煮付けは売り切れてましたλ.....


刺身6点盛り定食


いかのかき揚げ


ばんや寿司


これにて解散です。夕方になると館山道とアクアラインが渋滞するので早めに切り上げて急々と撤収しました。それでも既に渋滞が始まっていましたが、2時間ほどで家に帰ることができました。アクアライン使うとほんと近く感じますね~


ココからはほぼ全車。今回はなぜか前から突っ込んで停めることが多く、おしり特集です(゚д゚)
途中合流したsoco号と、「やっぱオレ袖ヶ浦行くっす」って2人の後を追った方を撮り忘れてます(;´д`)あと、自分が借りてた代車もですねー。












ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/03/01 10:08:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年3月1日 13:16
お疲れ様でした~
だいだいポン酢いいですね!
何につけるのがいいんだろ。

それからドアパンチって?
コメントへの返答
2011年3月1日 13:36
おつかれさまでした!
サーキットも満喫されたようですね~(・∀・)

だいだいポン酢は、豚肉の薄切りと野菜(今回はもやしとシメジ)を蒸したのに掛けていただきました。鍋のつけタレはもちろん、サラダとかでも美味しそうです(゚д゚)

ドアパンチは・・・金谷港に停めているときに借りていたC200にヤラれました(´・ω・`)
たぶん、隣に停まっていた銀色のメルセデスかその後に停まっていた紺色のクラウンだと思うのですが、犯人捕まえること出来ずです。。。(´・ω・`)
2011年3月1日 13:40
え、マジですか。

それはひどいな。
おばちゃんとか平気で開けるもんなぁ。
コメントへの返答
2011年3月1日 14:02
ヒドすぎです・・・(´・ω・`)
こう言うヒトにはバチの一つでも当たって欲しいもんです。
なんかやっぱり去年今年とツイてないコト多いです。お年頃だからかなぁ・・・

日曜日は風強いこともあったのですが、こう言うの受けるとやっぱり離れた端っこの方にクルマ停めたくなりますね。
2011年3月1日 15:01
こんにちは~。

ベビーカーのまま入れるっていいですね。
葉っぱより小さなお手手がかわいいな。
いちごのお花も可愛いですもの、楽しめてよかったですね。
(^-^)
コメントへの返答
2011年3月1日 15:52
ありがとうございます。ハウスのなかの地面が舗装されてるんで、ベビーカーでも楽に通れました。
これでいちごが食べれればより楽しめたのかな~と思います。子供目線で見えるところにいちごが生えてるので、ぶどう狩りよりはいちご狩りの方が子供には楽しめそうですね(´∀`)
2011年3月1日 18:18
お疲れ様でした。

40数年前に行ったイチゴ狩りは、地べたを
はいつくばって摘んで食べた記憶があります。
その点、今回の所は綺麗で良かったですね。
これも技術の進歩と時代の流れかな?

お醤油屋さん、気づきませんでした。
最近の薬くさい量産品はアカンですよね。

ドアパンチ・・・、困ったものですね。
強風でドアを持って行かれたんでしょうなぁ。
ある意味、代車で良かったかも??
(不謹慎でスマン)
コメントへの返答
2011年3月1日 19:29
おつかれさまでした!

僕も10数年ぶりにいちご狩りをしたのですが、以前は地面に生えていたのを摘んだ記憶があります。今回のところは高さがあるので、お年寄りも摘みやすいですし、ご家族で行くにはいい場所だなーと思いました。ただ時間制限があるんで慌ただしいですね(;´д`)

お醤油は美味しいトコロのはホントぜんぜん違いますよね。今回のはまだポン酢しか開けてませんがどうでしょう~楽しみです(・∀・)

ドアパンチは・・・運ですね(´・ω・`)
やっぱり・・・
 ・子供が乗ってそうなクルマ
 ・キタナイクルマ
の隣には停めたくありません~。気を付けていても停められちゃった場合にはどうしようもないんですけど(´・ω・`)今回そのパターン
2011年3月1日 18:49
お疲れさまでした\(^o^)/

よくも悪くも風の印象が残ったオフでした

それにしても
ばんやの圧倒的な物量にビックリです(^^;;

またヨロシクお願いします☆
コメントへの返答
2011年3月1日 19:31
おつかれさまでした!

ホント風強かったですね~。こんだけ風強いのに目の保養的なのがなかったのはまだ冬だからでしょうか(´・ω・`)

ばんやの量は半端ないですね~こんどは体調万全にしてガッツり挑みたいところですー

こちらこそまたよろしくお願いします~(・∀・)ノ
2011年3月1日 21:20
ばんやって横に人口温泉があるところ??

前に食事したなぁ・・・平日なのにえらい混んでました^^;;
コメントへの返答
2011年3月2日 7:48
横に温泉ありますね~

平日も混んでますかー。観光スポットの定番な感じなんでしょうね。
2011年3月1日 21:46
ばんやって、質より量かな~って思いました。
行きたかったんですがwww

風の強くない日でも、なるべく隅に停めてます…
おばちゃん怖いです(--〆)
コメントへの返答
2011年3月2日 7:54
店内に「1人前の量が多いので・・・」みたいな看板が店内にありました。お値段もリーズナブルでしたよ~
#ごはんセットはイマイチかな?あと何十円足すと牛丼食べれます(゚∀゚)

僕も基本は離れたトコロに停めてます~・・・でもなぜか他いっぱい空いてるのに隣に停められたりするんですよねー不思議です(;´д`)
2011年3月1日 22:01
お疲れさまでした!

お子さんもすっかり大きくなりましたね♪メチャかわいい♪
ドアパンチは災難でした・・・

またよろしくです!
コメントへの返答
2011年3月2日 7:56
遠方よりおつかれさまでした~

ヴィターレ以来ですよね~あれから1年なんで、大きさも倍くらい違います(´∀`)
これから自分から動きたくなってくるんでもっと大変になるんですかね~

ドアパンチは・・・諦めるしかありません(´・ω・`)

こちらこそまたよろしくおねがいしますー
2011年3月2日 0:11
お疲れさまでした。
お子さんの成長ぶりにびっくりです!!
髪ふさふさだし!歩いてたし!!
イチゴを拒否ってたのが面白かったです☆

ポン酢美味しそうですねぇ。
てかハウスの中そんなに高温だったんですね(><;
コメントへの返答
2011年3月2日 8:04
おつかれさまでした!

1年って経つの早いし、子供の成長スピードすごいですよね。
イチゴ・・・腕降って全力で拒否してましたね(;´д`)普段のごはんの時もいつもあんな感じで拒否られるのでたいへんです~(;;´д`)

ハウスの中はかなり暑かったですよ~そりゃイチゴも育ちますね(゚∀゚)
2011年3月2日 0:30
大作お疲れ様っす。まさかベンツで現れるとは。手を振っていただいたのに気が付かずにすいませんでしたぁ。それにしても観音様の後にあんな醤油を買ってたとは。よく見つけましたね。私はここにも全く気が付きませんでしたぁ。お子さんもまたまた成長しててよかったよかった。次回は黄色いチンクで来てくださいね~。
コメントへの返答
2011年3月2日 8:05
おつかれさまでした~

ベンツだと・・・気づくはずないですよね(;´д`)

醤油屋さんは信号待ちしていたときに駐車場に五右衛門風呂みたいな釜が置いてあって、周り見回したらイイ感じの建物があって寄ってみることにしました。最近別な土地に行ったらお味噌とか買ってみたりしてるんですけど、いろいろ味に変化があっておもしろいですね。

次回は・・・たぶん黄色で行けると思います(´∀`)
2011年3月2日 2:02
お疲れ様でした。

おっしゃってた醤油屋さんってここだったんですね~
なんか雰囲気あって素敵なお店ですね!!
まったく気が付きませんでした・・・

ドアパンチは悔しいですね・・・
風が強い日は特に注意が必要ですね。

何より、ステアリング交換
ありがとうございました。
また、いろいろとよろしくお願いします(笑)

ちなみに、ステアリングの固定ボルトは何mmなんですか?
コメントへの返答
2011年3月2日 8:10
おつかれさまでした!

醤油屋さん、なかなか風情があってよかったです。ぼくらの他にもロードスターでドライブに来た年配の親子連れのような方が建物の写真を撮ってました。

ドアパンチはほんと風の日は注意ですね。自分注意してるからって、他の人が注意してるかと言うとそうは無いところが悲しいです(´・ω・`)

ステアリングのボルトは・・・23mmだか24mmくらいだった気がします。ホイール用の十字レンチで回らなかった微妙なサイズでソケットを買った記憶ありです。こんど工具箱見たら調べておきます~
2011年3月2日 13:17
お疲れ様でした~

子供が小さいと行動が限られちゃって大変そうでした。
こちらはサクサクと移動しちゃってスイマセン…

あの醤油屋さんの寄ってたんですか。
ウチも何回か買ったことあります。
竹岡式ラーメンで有名な梅乃屋もアソコの醤油を使っているんですよ♪

子供の成長にも驚きましたが、aradonさんがすっかり育メンになっているのにもビックリしました(笑)
コメントへの返答
2011年3月2日 15:43
おつかれさまでした&企画ありがとうございました!

スミマセン、子供のペースになってしまうので、みなさんについていけなくて、合流、合流ってさせて頂きました。

醤油屋さん、例のラーメンにも使われてるんですね。チャーシューのタレを割っただけなシンプルなのでも美味しいって話なので、期待が持てます(゚∀゚)

育児、たいへんですけど、なかなか楽しいですよ~!そろそろいかがですか?(・∀・)
2011年3月3日 14:08
途中参加失礼しました。。。そしてお疲れさまでした〜
ばんやだけでも満足だったので最初からだったらもっと楽しめただろうにと後悔してます(笑)

それにしてもいつも写真きれいですね〜♪

佇まいといい醤油店すごーく気になりますッ(^o^)
コメントへの返答
2011年3月3日 15:00
おつかれさまでした!

途中参加でも途中退場でも参加していただけるだけでもうれしいですよ~

写真はミラーレスのカメラ使ってるんですが、一眼レフっぽく撮れるし、コンパクトで持ち歩きやすいんで一眼レフよりシャッターチャンス増えますし、仰々しくなく気兼ねなく撮れていいですよ~!

醤油屋さんは蔵の方も拝見したかったです~

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation