• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

iPad mini インストール

先日の続きです。この週末に一気に片付けようと思ってたのですが・・・息子の「遊ぼう~!」「やらして~!(手伝いたい)」攻撃に遭い、日中作業できなかったため、大きく進捗せず・・・(ノД`)

今週末の全国ミーティングまで間に合うのか?・・・((((;゚Д゚))))


やっつけ養生テープをダンボールに貼って型紙を作成。クルマと合わせてみます。


やっつけ型紙を使ってMDF板を切り出します。


やっつけボードが出来上がりました。



iPadを乗せてみます。やはり数cm飛び出しはどうしようもないようです(´・ω・`)
ぶら下がっている銀色のステーのようなものは、フリップカバー(通称:お風呂の蓋)のヒンジの部分です。これのマグネットを使って脱着出来るように考えています。



プラ棒、プラ板を使って額縁を作ります。額縁に横から差し入れるような方法もありますが、今回はマグネットを使って額縁に嵌める方法で固定する構想です。


これにパテ盛り、肉付けしてどうにか体裁を整えます。整うのか(゚д゚)!?


Audi A3のナビなんですが・・・こういう方が良かったかなぁ~?でもこの取付方だとiPadでは横からケーブル生えちゃうんですよね(´・ω・`)


Lightningケーブルを通す穴も開けました。ケーブルを直に埋め込んじゃおうと思います。

Lightningドック/クレードル(謎の中華製)をゲットして、中身使おうと思ったのですが・・・



先ず中身からして怪しすぎる!
ウレタンブロックとセロテープで支えてるのかよ・・・((((;゚Д゚))))!


一応使えそうなんですが、フラットケーブルが硬くて使っているうちに金属疲労で切れてしまいそう(って言うか、既にコネクタ部分のハンダ付けしているところが切れた)なので、今回はちょっと見送り。

Lightning <-> USB変換コネクタを分解して、ケーブルはMicroUSB使うってのも今考えるとありだったかも?


話は変わって・・・

自分のiPad mini はwifiモデルなんで、GPS付いてません。この外付けのBluetooth GPSレシーバ Dual XGPS-150 を使います。iPadへはBluetoothでGPS情報を送ります。
#なんかうだうだしていたら、XGPS-160とか新しいのが出てるではないか(゚д゚)!


こんな感じで中に置く予定です。電源はMini USBケーブルで12V→5V変換アダプタから取ります。

ん~、あと数日で完成させられるのでしょうか・・・(´・ω・`)


FIAT&ABARHT500全国ミーティング ホームページはこちら!


Facebookでも情報配信しています!
ブログ一覧 | クルマいじり-AVN | クルマ
Posted at 2013/10/28 11:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 11:37
すごーいですー!

うちのは前にナビの電源とか分岐するのにオーディオを
引き出したんですが、元にもどらなくて少し浮いてます・・・(´;ω;`)ウゥゥ
今年もそのまま全国オフ参加になりそうですー。

ま、気にしないからいいんですけどね。
コメントへの返答
2013年10月28日 13:20
裏になんか噛んじゃってるんですかね?
クルマってケーブルごちゃごちゃでいつもなんとかならないかなぁ?って思います。もっと細いケーブル使えないのでしょうか?って感じです。

気にしないってのはひとつの手段ですね~。僕もよく使っています(;´д`)
2013年10月28日 16:15
アナログな私には、とうてい理解不能ですが、中華製が危ないことは理解できました。
コメントへの返答
2013年10月28日 17:37
工作自体はぜんぜんアナログですよ~!

中華製でもいいと思うのですが、他の国?(っていうかちゃんとしてるトコ)がコントロールしてるんならまぁいいかなぁ~って思えます。
2013年10月28日 16:34
こういうのに詳しい人って、すっごいな~って思います^^
私は先日スマホに替えたんですが、説明書もあまり詳しく書かれていないので、毎日の様に近くのショップに聞きに行ってますё
メールと電話をかける方法は、分かりました。
これだけで、いいです。
もうこれ以上は覚えない・・・って、今までの携帯でよかったかなё
コメントへの返答
2013年10月28日 17:40
スマホに換えられたんですね~最近は説明書もついてなくて、Netで見るようになってたりしますね~

メールと電話は最低限として、簡単にgoogle検索出来たりするんで便利ですよー!ナビにも使えますし、SNSとかメッセンジャーも便利で楽しいと思います(・∀・)/
2013年10月28日 19:36
わくわく♪
どんなものができるのだろうか
とても楽しみにしていますよ
コメントへの返答
2013年10月28日 20:40
僕にもどんなものができるのかまだ判っていません~(;´д`)

全国ミーティング、おたのしみに!ってできるのかな~ガンバラなくては(`・ω・´)/
2013年10月28日 20:16
(,,゚Д゚) ガンガレ!

最近はA3みたいのが流行っているみたい。
イメージはi-padを立て掛けた感じなんだって。

BMで教えて頂きました。

CLAもそんな感じで、ドイツではやりなんかな?
コメントへの返答
2013年10月28日 20:43
A3のはクレードルみたいでカッコイイけど、Aクラスはダッシュボードの壁から前方にニョッキリ生えてるみたいでイマイチかな?

A3みたいに作れなくもないけど、自分的にはダッシュボード上になにか載せるのってイマイチ邪魔に感じてしまうんですよね・・・

なにかうまく一体化して見える方法無いかなぁ・・・?

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation