• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

ダブルドライバー

ダブルドライバーオーディオヘッドユニットをパイオニアのDEH-P01に付け替えて使用しています。DEH-P01はUSB入力が標準で装備されていて、メインのオーディオソースとしてiPhoneをUSB接続して使っています。

USB端子はサイドブレーキ付近より出して使っているのですが、iPhoneのマウントをダッシュボードにつけたことによってだいぶ遠くなってしまいました。

そこで、近傍から出すことにしました。場所はヘッドユニットのすぐ横。これでiPhoneとは10~20cmくらいの距離になります。

さらに・・・端子を二箇所設けました!これでガイアメモリUSB二本差し出来ます(0||0 )!

ヘッドユニットの入力は1つしかありませんので、もうひとつは電源のみでUSBコンセント的な使い方をしようと思っています。USBの5Vで、ケータイなんかも充電できますし。

車両にはまだ装着していません~。ヘッドユニット外すと裏にケーブルがてんこ盛りで元に戻せるかちょっと心配しています・・・(;´д`)
Posted at 2010/02/11 23:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり-AVN | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3456
7 8 910 1112 13
14 15 16 1718 19 20
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation