• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

旭山動物園

旭山動物園見所を1枚の写真に収めてみました(゚∀゚;)

台風や気温の低下が心配でしたが、過ごしやすい天気になってよかったです。ほとんどの施設が見たくなるような演出が入っていて時間が足りなくなりそうです(;´д`)

---- 2010/10/03 更新

あざらし館、パイプの中をあざらしが行き来するのが人気なのか、結構混んでいました。


銀鮭の子供、初めて見ました(゚∀゚)!


親のエゴです。本人放心状態です・・・orz


動物占い、黒ヒョウなんで撮ってみました


タコさん発見(゚∀゚)!


キリンのキリンさん


氷の下から浮上するアザラシの視点でシロクマを見れたり、草原のうさぎの視点でオオカミを見れたりとなかなか興味深い視線で動物が見れて楽しいです。オランウータンやテナガザルのジャングルジム、ニホンザルのサル山も意外と見応えがありました。

横浜市の動物園ズーラシアはなるべく自然に近い状態にするのをポリシーとしていますが、それだと動物が引っ込んでいて見れないことがありますが、旭山動物園は通路などを工夫し、なるべく負担が掛からないように動物に近づけるようにしてあるのが見応えの違いかな~と感じました。
Posted at 2010/09/26 14:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2010年09月26日 イイね!

旭川 成吉思汗 大黒屋

旭川 成吉思汗 大黒屋厚切りの生ラム肉をさっと焼いて、レア~ミディアムレアくらいでいただきます。とってもジューシーでラム独特の風味が心地良いです。ヤバいくらいに美味かったです(*´∀`*)
店ごと持ち帰りたい or コレ食べるためだけに旭川来てもいいかも!って思えるくらいです。

K2SKISSさん、ご紹介ありがとうございました~

---- 2010/9/30 更新

お肉のメニューは3種類しかありません。写真はハーブラム \700。
他には
 生ラム 成吉思汗 \600
 骨付きラム \800
のみです。野菜は付いてきます。玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、にんにくの芽、かぼちゃとシンプルです。とりあえず、お肉1人前づつ3種類頼んで、生ラムとハーブラムを追加しました。食べ続けたかったですが、これで満腹・・・

サイドメニューは

アーモンド大根サラダ \400
と、キムチ盛り合わせ \400を頼みました。

他にトマト素麺と梨と水菜のサラダも気になったのですが、おなかの限界~(;´д`)

北海道旭川市4条通7丁目
0166-25-2424
関連情報URL : http://www.daikoku-jgs.com/
Posted at 2010/09/26 06:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2010年09月25日 イイね!

たびのお供

たびのお供レンタカーでインサイトを借りました。ハイブリッドカーを運転するのは初めてです(・∀・)

ワクワクするようなフィーリングは無いですが、ゼロスタートがアシストされるんでスムースでラクですね。エンジンの一時停止からの再スタートのもたつきも全然気にならないです。
Posted at 2010/09/25 19:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2010年09月25日 イイね!

いざ北海道

いざ北海道今日から北海道に行ってきます(・ω・)ノ

写真は10数年前にツーリングに行ったときに撮ったものです(たぶん北海道)。XLR250R BAJAに乗ってました。北海道はそれ以来です~

おいしいもの食べれるかなぁ・・・(´∀`)
Posted at 2010/09/25 08:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2010年09月22日 イイね!

【みんララ】横浜 吉村家

【みんララ】横浜 吉村家なんか無性に家系が食べたくなって立ち寄りました。横浜駅近隣って食べたくなる家系ラーメンの店ってあまり頭に浮かばなくて鉄板な吉村家へ。“家系”と呼ばれる横浜ラーメンを始めた店、総本山ですので、間違いなく鉄板です(;´д`)

相変わらず列が出来ていましたが、ココのお店、店内の席を2ブロックに区切って総入れ替えするシステムです。1ブロックづつ一気に作って提供、全員食べ終わったら一気に客を入れ替えるって感じなので、列の進みは早いです。

ラーメン(小) \630 + 海苔 \50 + ライス \110
好みは“麺固め、油少なめ”と伝えました。

やはり醤油の感じが強いスープは変わらず。豚骨のだしは他の家系ラーメンと呼ばれるところと比べるとコッテリ感/濃い感じは少なく、見た目よりもあっさりといただけます。

チャーシューは煮込んだものではなく、スモークの香りがする歯ごたえのあるタイプです。甘くてトロっとしているのと真逆で、香り高く、噛み締める感じがステキです。

あと、個人的に好きなのが海苔増し。見た目トランプのババ抜き状態が圧巻です。この海苔にスープを吸い込ませて白いホカホカのごはんを巻いて食べるのがサイコーです(゚∀゚)!

あと感じたのが・・・接客が数年前と比べると格段によくなっているように感じました。新進のラーメンが多いですので、老舗もあぐらをかいているわけには行かないんでしょうね~

神奈川県横浜市西区南幸2-12-6
045-322-9988
関連情報URL : http://www.iekei.com/
Posted at 2010/09/23 11:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんララ | グルメ/料理

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 23 4
56 7 8 9 10 11
121314 1516 17 18
192021 222324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation