• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

無事に直りました(・∀・)!

無事に直りました(・∀・)!風車ミーティングに向かう途中に・・・
 ・エンジン音バタバタ
 ・出だしガクガク
 ・パワーダウン(交通の流れには乗れる)
 ・エンジンチェックランプ点滅、アラート頻発
と不調になったウチの500ですが、昨日、様子を見ていただくためにデスティーノさんへ行ってきました。

音聞いてもらって症状推定(おそらくイグニッションコイル)してもらい、プラグ周り見てもらっている間、テスター接続して2番のシリンダーがNGと判りズバリ症状一致。イグニッションコイルがちょうど在庫があり、交換していただいたらバッチリ即効で直りました(゚∀゚;)

他にもエラーは多数(゚д゚)
・キャタライザ異常温度 →たぶん連休中にエンジンチェックランプ点いた件。警告灯リセットしなきゃなー
と思っていた(;´д`)
・デュアロジック →CANBUS系ってことで擬似不良
・ウィンカー →LEDに替えてキャンセラー付けてないので
・ライセンスランプ →同上

デスティーノさん、急遽ご対応いただきましてありがとうございました!
ご心配いただきましたみなさま、ありがとうございました。無事に直りました!重症じゃなくてよかったです(;´д`)=3
これで安心して来月のFIAT FESTAへ向かうことが出来そうです(・∀・)


他にデスティーノさんには・・・入院中の袖ヶ浦の赤い彗星と、なにやらゴニョゴニョ中?の袖ヶ浦の青い巨星の2台がありました(・∀・)
2014年05月18日 イイね!

5月の風車へいってきました

5月の風車へいってきましたなんぼるぎ~にさんが群馬遠征されるってことで迎撃で風車へいってきました!

だいぶ群馬県を回られたようでハイタッチドライブのスタンプもだいぶ獲得されたそうです~(・∀・)



早朝、寝ている息子をパジャマのまま拉致して・・・上里SAのパン屋さんで朝食です。カメロンをいただきました。甲羅がメロン風味のメロンパンになっていてなかなかおいしいです(・∀・)



修繕工事されていた風車は工事完了したようです。前回(1月?)来た時には足場が組まれていたのですが、取り払われていました。



自分のクルマ、駒寄PAのスマートICで降りた辺りでなんかバラバラとしたエンジン音になりパワーダウンしてしまいました(゚д゚)
1気筒死んでしまったとか点火タイミングがおかしくなってるとか?そんな感じでしょうか。エンジン警告灯は点きっぱなしですし、警告音も「ピー」と頻繁に鳴ります(´・ω・`)
風車会場でバッテリー外してCPUリセットを試みましたが、特に状態は変わらず。。。
自走は可能なので後日点検に出したいと思います。重症じゃなきゃいいのですが・・・











終始青空で日差しもだいぶ強くなってきました。かなり夏っぽかったです。風がひんやりしているので、風が吹いている時には過ごしやすいです~


MT-DRACOさんのリリース間もないツインエア用マフラー。出口の焼け方、すすけ方が左右で違って見えるのは試作品だから?

帰りの渋滞も気になりますし、正午くらいに先にお暇させていただきました。参加されましたみなさま、おつかれさまでした!なにするでもなくマッタリできるのが風車の好きなところです(・∀・)
次はFIAT FESTAかな~?それまでにクルマを直せるといいのですが(;´д`)



先に撤退させていただいて、この日の第2の目的のかき氷をいただきに、藤岡の虎屋本店さんに伺いました。happy318さんにご紹介いただいたお店で、和菓子屋さんの一角に喫茶コーナーなテーブルがあり、そこでいただけます。息子は苺みるく、自分は宇治金時にわらび餅トッピングしました。頭がキーンとしない氷でフワフワでおいしかったです。イチゴの風味がよくあるシロップとは別物でホンモノの香りがしてとても美味しかったです。自分もイチゴにすればよかった(;´д`)わらび餅もプルプルでデフォルトで入れたいくらいです。高速のICからもアクセスしやすいですし、また行きたいです~!
Posted at 2014/05/19 12:14:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月13日 イイね!

交換用フロントガラス

フロントガラスにぴしっ!と飛び石を頂いていてしまったのですが、普通にガラスを交換するのでは面白くないので、断熱ガラス(IRカットガラス)に出来ないかな~?と探してみました。

結論から言うと、1点ありそう(・∀・)


太陽光など、光に当たると温かく(熱く)なったりしますが、主にその光含まれる見えない帯域の光、赤外線(IR)によって加熱されます(放射)。断熱ガラス(IRカットガラス)は、その帯域の光(赤外線)通さない(通しにくい)工夫がされたガラスです。

紫外線(UV)も同様に可視出来ない光ですが、赤外線よりも波長が短いため、赤外線のように分子を振動させて熱ってよりも、分子結合を解いたり(物質の化学変化に影響したり)って感じのようです。お肌だと細胞破壊とか。

可視光も遮ったほうが熱くならないと思うのですが・・・そうすると見えなくなりますよね(;´д`)
将来、ロボットアニメのコクピットなどのように表示パネルがあって、カメラで撮影した画像が表示されるようなクルマになれば放射の影響は無くなりますね~(・∀・)

ってわけで、断熱ガラスですが、ググってみたところ次の3つがあるようです。

×クールベール(旭硝子)
×エンジェルガード(日本板硝子)
○サンテクト(FUYAO:中国)

クールベール、エンジェルガードは国産車だけで、輸入車はほぼラインナップが無いようです(´・ω・`)
#BMWやメルセデスのごく一部にあるようです。

サンテクトはどうやらFIAT500用があるみたいです。ヤフオクでも確認出来ました。

気になるのは・・・

・緑色っぽいガラスになり、上部にブルーのボカシが入る
 赤外線=赤に近いのをカットするんで、着色が濃くなるのは仕方ないのかな。。。
 ブルーのボカシはなんとなく高級車っぽいイメージで自分的には好みじゃない(´・ω・`)
・中国製(´・ω・`)
 欧州車メーカーへOEMでフロントガラスを提供しているので品質的には大丈夫なのかな?

ってところです。

純正ガラスにするか、断熱ガラスにするか、もう少し悩んでみようと思います。
Posted at 2014/05/13 14:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年05月11日 イイね!

あるんさんおめでとうオフに行ってきました(´∀`)

あるんさん結婚おめでとうオフに参加してきました!

にんにくんから「クジフタバ」と聞いていたのですが、朝食も食べたいしと8時に着いたら・・・


なんと☆Dai☆さんにお出迎えいただきました(゚д゚)!
Alfaromeo Day参加で富士見パノラマへ向かうそうです。


朝食はほうとうと迷いましたが・・・かきあげ蕎麦をいただきました。小エビがたくさん入っているのはうれしいですね。ワカメ入れ放題ってのも(゚∀゚)!


アルファ軍団がいなくなったらスッカリ空き空きに・・・(;´д`)

双葉SAから会場の八ヶ岳アウトレットまでカルガモドライブ~天気もよくて気持ちがイイです!


アウトレットの駐車場に停めました。開店直後なんですが、手前の方は結構埋まってました。やはり朝からお買いものにいらっしゃる方は多いんですね。御殿場なんかも10時くらいはIC出口まで渋滞してますし。

会場は 森の洋食屋 ラ・カパンナ さん。到着後、会場セッティングし、あるんさんはじめ長野チームの到着を息を潜めて待ちました(;´д`)


2人ご登場です(゚∀゚)!
“森の洋食屋”にピッタリな風貌~!


ホンモノ登場!


実行委員長のにんにくんから開催のご挨拶です。


あるみ自治会長からありがたいお言葉をいただきます。


一同、聞き入ります。


花束贈呈~


花束は別なカップルの元に渡ってしまいました。


いにしえより伝わる東部自治会の被り物で祝福です(・∀・)!


AOさんにだっこしてもらいました。例の“いつのまにかステッカー”は貼られてなかったようです(;´д`)


食事は各自好みのものをオーダー。自分はステーキランチをいただきました。ステーキってよりローストビーフな感じです。半分子供に持って行かれました(´・ω・`)


ケーキカット!ウキウキ気分になるようなステキなフルーツの盛り合わせデコです(・∀・)


((((;゚Д゚))))殺気?!



入刀~ヽ(゚∀゚)ノ


みんなでおいしくいただきました!


表に出て記念撮影~

その後、アウトレットでマッタリと過ごしました。



昨日買ってもらったお気に入りのグラサン早速掛けて遊んでいます(;´д`)



日陰の喫煙所でマッタリ。


息子へカメラを渡したらなぜかワンさんを10枚撮ってました(;´д`)


その後、汽車ポッポ牛乳で有名な野辺山のヤツレンまでドライブ~



ソフトクリームをいただきました。ミルクの風味がガツンときておいしい~!


牛とたわむれながらソフトクリーム


息子は新婦を拉致って牛見物・・・(;´д`)

参加されましたみなさま、おつかれさまでした!
にんにくん、取り仕切りありがとうございました。
あるんさん、旦那さま、おめでとうございます。末永くお幸せに~(´∀`)/
なんかほのぼの&幸せオーラがいっぱいでうらやましいですー!
Posted at 2014/05/12 16:06:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月09日 イイね!

フォースが通じました(゚∀゚)!

フォースが通じました(゚∀゚)!mjさん♪のblogに「欲しいな~」とコメントしたところ、「念じれば必ず天から降臨します」とのアドバイスが。

画面に向かってフォースを送ること数日・・・





なんと!デススターからポストカードが届きましたヽ(゚∀゚)ノ



さっそくお守りとしてクルマに搭載しました~体感10ps upです(゚∀゚)!



発信地はデススターになっているのですが・・・消印からすると某~~さんからですよね?ありがとうございました(・∀・)/

それではみなさま、フォースと共にあらんことを!
Posted at 2014/05/09 20:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation