• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

続新しい脚

さらに新しい三脚を導入です(・∀・)!


マンフロット POCKET三脚L MP3-D01

しまじろうのお家ではないですよ~
卓上の小物撮りや超ローアングルでのクルマ撮影に使えないかな?って導入しました。


耐荷重1.5kgで、僕のミラーレスなら十分耐えられるかと思います。


試しに先日買ったスライドナットと普通のラグナットを撮ってみました。右のラグナットはスタッドボルトを装着するときのダブルナット掛けに使ったものなのでボロボロです。スライドナットのテーパー部分の接触面積があまりにも少ない気がしたので、普通のナットはどうなんだろう?って引っ張りだしてきたのですが、大きくは変わらないですね。同じだから安心とは言い切れないですが・・・
Posted at 2014/03/28 11:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年03月26日 イイね!

新しい脚

新しい脚新しい三脚を導入しました~(・∀・)

普段、クルマ、コドモ、ラーメンしか撮らない僕なのですが、何を血迷ったか三脚を導入しました。入園シーズンで使いそうですし、バシッとクルマを撮ってみたいってもありまして。

旅行用のすごく小さくなる三脚は持っているのですが、もともとコンデジ用のをミラーレスで使ってました。今持ってるカメラの重さだとかなり心持たない感じってのもあります。

三脚も雲台も、ものすごい種類ありますし、値段の幅も広くてわかりづらいですね~。“コレ買っとけ”みたいなのがあるといいのですが・・・(´・ω・`)

なわけで、絞り切るためにどんなのが欲しいのか挙げてみました。

・基本クルマで持ち運びなので、コンパクト過ぎなくてもいい
・かと言って大き過ぎるのも場所とるし要らない
・クルマをローアングルで撮るのが好きなので、低く出来る方がよい

な感じで見ていきました。

脚が伸ばせるのが3段、4段とあるのも混乱させる理由ですね~(;´д`)
・3段: 
 ○脚の径が細くならないので剛性が高い
 ×収納時長い
 ○パーツ点数が少ないので壊れる確率が低い
 ○パーツ点数がすくないので、伸び縮みの時間が短くて済む
・4段:
 ○収納時短くコンパクトになる
 ×脚の分割数が多いので細いところができ剛性が低下する
とりあえずコンパクトに出来たほうがいいですし、使ってみて4段ではやっぱり剛性が足りないみたいなことがでてきたら3段とか太い大きい三脚にすればいいや!ってことで今回は4段にしてみました。


まず気になったのは↓コレで、かなりコンパクトに折り畳めます。お店で触った感じ操作もスムースで好印象でした。しかし低く出来ないため外しました。

ベルボン UT-53Q



ローアングルに出来そうなので↓コレも気になりました。センターのパイプを180度回転できるのがおもしろいです。カメラ逆さまになりますが、カメラを地面スレスレにも出来ますし。購入寸前まで行きましたが、意外と大きくなりそうなので止めました。

バンガード Alta Pro 264AT



で最終的に購入したのが↓コレで、発売されて間もないモノです。人柱が好きなのかな(;´д`)
かなり開脚できるのと、センターのパイプを90度倒せるのでそこそこローアングルに出来そうです。イタリアのブランドってところも少しプラスかなぁ・・・

マンフロット 新190プロアルミニウム三脚4段



雲台はこちらも出たばかりのXPRO 3ウェイ雲台に。90度倒したときにあまり稼働の自由が効かなかったので3D雲台ってのにしておいたほうがよかったかも(;´д`)


Posted at 2014/03/26 13:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年03月24日 イイね!

kwengsuさん壮行会

kwengsuさん壮行会参加されましたみなさま、おつかれさまでした~!

急遽平日月曜と言うキビシイ条件の中で、れおっちさん、まさチビ♪さんご夫妻、tan2008さん、p_okaさん、ニョッキンさんにご参加いただけました。ご多忙のところありがとうございました。

なんと主役のkwengsuさんは開催30分前に「まだ仕事終わらない(ノД`)」とのメッセージ。職場から宴会会場までは結構な距離あるしマジで(゚д゚)!?となりましたが、新幹線に飛び乗ってくれて遅刻で済みました~よかったです(;´д`)=3

短い時間でしたが、楽しく過ごせました。
kwengsuさん、大阪に行ってもがんばってくださいね~。関東の忘年会、新年会の主催は相変わらずお願いしたく思っております。


出だしからスシですか(゚д゚)!



ボケてて箱ウニに見えますが、焼き味噌です(;´д`)美味しかった!


普段見られないフォーマルなkwengsuさん


鍋を支配するtan2008さん。美味しかったです!


紙鍋の海鮮うどんすき。さらに雑炊まで出てきてお腹いっぱいになりました~(;´д`)
Posted at 2014/03/25 18:00:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月24日 イイね!

スライドナット入手

スライドナット入手イギリスから届きました!



M12 ピッチ1.25



写真のようにテーパーの部分が1mm強可動するようになっています。


ネジ前後方向にも結構遊びがあるようです。

しかしコレってどのように成形してるんでしょうか?(スライドボルトも)
テーパーの部分が一体成型ですが、ナット側にどうやって組み込んでるんでしょう?ピッタリの大きさで作って打ち込んでる?

このボルト、クローズタイプなのですが、自分的にはオープンタイプが好みなので、オープンタイプのナットも欲しいですね~


日本製品ならこのような痕があったら検品で落ちるんだろうなぁ・・・


このようなホイールも履けるようになるのかな(・∀・)?

Posted at 2014/03/24 17:02:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマいじり-機能 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

いちご狩ってきました

いちご狩ってきましたf500-tyさん主催のいちご狩りに参加してきました~!このいちご狩りも早くも3年目?4年目?


「シチジナカイ」の呪文でみなさま集まっていただきました~
9:30現地集合なのでちょっと早すぎた感も否めませんが、東名、朝は海老名~横浜町田で渋滞し始めますしこれでよかった(ことにしてください・・・)

マッタリ朝ごはんも食べれてよかったです。

あとなんと来月大阪に転勤になってしまうkwengsuさんが見送りに来てくれました。ありがとうございました!



いやはやイイ天気です!

この3連休でいちごが狩り尽くされてしまい「すぐに無くなってしまうよ」って受付のおじさんに脅されましたが、無事にありつけました~よかったです。



狩り尽くされたせいなのか、去年と比べるとちょっと熟れてないいちごが多かった気がしますが、たくさんいただけましたしよかったことにします~(・∀・)

息子も一人でいちごが取れるようになりました。初めて来た時はあかちゃんだったのに・・・早いもんですね。


てんとうむしより大きい謎の虫が!


ひっくり返すと赤くていちごみたいです・・・(;´д`)







駐車場では並べられて楽しいですね(・∀・)


棒で遊ぶのはヤメテ!


なにやらのぞき込むヒト

ディノ君は前が見えるのでしょうか(゚д゚)?


目が見えるようになりました


Photoshopしてないですよ~!なんかカワイイです(・∀・)








にんにくんの前でポーズを取るヒト
なぜかにんにくんは友だち扱いするようでツッコミまくります。ゴメンナサイ~>にんにくん









いちごをたらふく食べたあとはランチで“さわやか”へ向かいました。


みうらじゅんサンがハンバーグを捌いてくれるそうです(・∀・)



安定のウマさ!ヽ(゚∀゚)ノ

なんて言うか、周りのパリっと香ばしく焼けた感じと中身のレアなユッケ感が混ざり合ってウマ過ぎです~家の近所にも欲しいですね~

ココで2回目の解散~!

自分と息子はここから5分くらいのところで開催されていたトミカ博へ行ってみることにしました。


3連休のせいかかなりの混み具合です。


フムフム....



こうやって並べるとトミカも美しいコレクションですね


巨大ジオラマ
こういうときプラレールの方は自走できるんでおもしろいですね~


プレーンズって飛行機だけど・・・


トミカ博の醍醐味、その場でトミカ組み立てに参加しました。








その後、トミカとプラレールで遊べるコーナーへ!




かなり並びましたが楽しかったようです。


帰りは爆睡・・・

参加されましたみなさま、おつかれさまでした~!
静岡はいちごも魚もハンバーグも美味しくて魅力的なところですねー(・∀・)
またよろしくおねがいします。
Posted at 2014/03/24 14:47:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation