• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ@mazda6の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月27日

クラスタースイッチ取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真撮り忘れた場所がありますが、

まず 運転席側のスカッフプレートを取り外し

足元奥のプラスティックボルトを手で回して外し
カバーを外します。

次にウェザーストリップをある程度外し

赤丸のボルト🔩10ミリを外します。

後はそのままパネルを手前に引っ張ると
クラスタースイッチ周辺があらわになります。




何もしないで表側からスイッチを外そうと
しましたが、多分こじっても外せないです。

むしろ傷を付けてしまう可能性大です!
そして時間の無駄になりますので
諦めて大人しく外しましょう‼︎←



2
ある程度外れた状態です。

この状態なら手がクラスタースイッチ裏側に
何とか入ります!
3
パネルが外れたら裏側から手を入れて

赤丸の部分のピンを押しながら

手前にクラスタースイッチ本体を
少しずつ押し出します←


ココが1番大変です‼︎


取り外したらカプラーが一個刺さってるので
それも外します
4
外すとこんな感じになります。
5
後は、キャンセラーをクラスタースイッチと
取り外したカプラーの間に挟み込んで終了です。


外した手順で復元していくだけです。
6
最後に動作確認‼︎

エンジン始動の後、2秒くらいでかってに
アイドリングストップがオフになります!


通常押すだけでアイドリングストップオンになります!

点検時何か言われる事は無いと思いますが、
一応 7秒間長押しすると通常の装着前の状態に戻ったり 再び自動オフにしたりする事が可能です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 216,713km

難易度:

内装黒色化

難易度:

オイル交換

難易度:

【アクセサリー】ハンドルチャーム追加

難易度:

天井裏の断熱……?

難易度:

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/467533/47793571/
何シテル?   06/21 15:57
初めまして! SNSやってますが、車の事はみんカラでアップして行こうと思ってます。 結構放置することが多いいですが宜しくお願いします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

gentex FDM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:30:45
マツダコネクトでもいい音で21 これまでのシステム変遷まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 01:08:02
AutoExeボンネットダンパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 01:06:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン 中期の後期型 至って普通のステーションワゴンです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザスポーツワゴンから 乗り換えました… が、事故で廃車になりました。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
GHアテンザスポーツワゴン  グレード⇒25EX 外装色⇒カッパーレッドマイカ  内 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L902Sの後期型を購入! やっぱ後期は内装もちょっと豪華になりハザードが押しやすい位置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation