• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オム列島の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年12月26日

コレミヤ シフトブーツ&サイドブレーキブーツ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは一式剥がしました。

シフトブーツのインパネを剥がしたら
ネジを4本外して
サイドブレーキブーツのパネルを剥がします。

んで
後は屋内作業ですね。
2
インパネから
各ブーツがくっついているフレームを
外します。

インパネ塗装したときに
したことがあるので
イケイケドンドン。
3
各ブーツとフレームを分離します。

これが大変。

ボンドで接着しているので
端から順に
フレームを壊さないように
慎重に剥がします。

具合わるくなるわ。

んで
結局ボンドの残りがフレームに
付きっぱなしですが
どうしようもないので
そのまま続行です。

写真の右側が純正
左側がコレミヤ製。
4
コレミヤブーツをフレームに取り付けたいと思います。

しかし
何で付けようか……。

純正と同じくボンドでくっつけることも一つですが
失敗した時の代償を考えると
怖くてできません。

んで
コレです。

両面テープ。
部屋になかったので
インパネ付けないまま
100円ショップにLet's Go!で。

これをフレームの良かれと思うところに
貼り付けます。
洗濯バサミで仮止めしてから
剥離紙を剥がしながら
貼り付けました。
5
写真スッ飛ばしました。

しかし
フレームをインパネに戻すのは
しんどかったですねぇ~。

まだ
シフトブーツは楽でしたが
サイドブレーキブーツは時間かかりました。

ブーツの本革の厚みと
両面テープの厚み分が増したので
アソコを押してみたり
ココを引っ張ってみたりの
大格闘。

最終的には
インパネごと
ファンヒーターで温めて
柔らかくしてから
なんとか入りました……。

んで
車内に戻して
完成です。
6
写真、もうイッチョ。

いっしょにシフトノブも替えちゃいました。

勢いってのは大事ですよね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しいクルマでした。 http://cvw.jp/b/467962/46839583/
何シテル?   03/26 18:16
綺麗ごと嫌いのロマンチスト オム列島です。 現在、夫婦でタフトを共用して乗っています。 お小遣いの範囲でちょこちょこいじっていきたいなと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカーをKENWOODのKFC-RS164に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 23:59:25
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:10:02
後付け❗️Push Start & Smart Key❗️ (動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:45:30

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
私の結婚を機に クルマを持っていないAT限定の妻と 一緒に乗ることができるものとして購入 ...
その他 その他 メダカ水槽 (その他 その他)
私のもうひとつの趣味である水槽いじり。 こっちも作業履歴を残したいので みんカラ投稿し ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新潟県に生息していた ソリッドレッドの珍色インプレッサ。 雪道でも4本足で自在に駆けて ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
バージンカー 学生、新社会人時代を一緒に駆け抜けた。 MTの素晴らしさ 車イジリの楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation