• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノーマン@M3Pのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

全てが新しい感覚

全てが新しい感覚総合的な満足度は高いかな。
インプはインプで良かった。
ジャンルが違うから比較は出来ないけど、インプの時に味わえなかった鬼トルクはとにかく爽快。
乗らないと魅力は多分伝わらない。人生でインプしか乗ってこなかった友人ですら魅了出来る。
すこーしでも気になったらとりあえず近くのテスラセンターで試乗してみる事をオススメする。
Posted at 2025/07/07 18:07:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月24日 イイね!

モデル3パフォーマンス納車されました。

モデル3パフォーマンス納車されました。インプ手放して2日後、テスラモデル3 パフォーマンス納車されました。

されましたって言うか有明ガーデンに引き取りに行きました。
受付で名前言うたら5分くらいお話されて、カードキー渡されて、行ってらっしゃい!で終わりです。




こんな感じで自分の車両見つけてiPhoneとリンク付けしたら設定完了。
初めての赤色!!
ふつくしぃ.....


1週間ちょっと乗ってみての感想。

やっぱりインプと比べてどうとかって感覚にはならないから後悔はないです。
被るところが無いので、飛行機乗った後に新幹線乗ってるくらい違う類の乗り物に乗ってる感じです。

加速は言わずもがな。加速具合も3段階に変更可能でインセイン(訳注:あたおか)は速すぎて脳が置いてけぼりになります。

ステアリングもクイック。重さは設定で変えられます。VABとかはわりとクイックみたいですけど、GDBからしたらスパスパですね。

車全体の剛性はガチガチ。これはインプと比べるとやっぱり25年前のGDBの方が柔らかいというか車全体でGを吸収してる感じがあってその感覚からまだ脱却出来てないです。車高調のバネも8k6kのソフトセッティングにしてたのもあったので。

とにかく静か。全面ガラスが3枚重ね?かなんからしくてマジでノイズキャンセリングレベル。そんな中で音楽聴くのも映画観るのもシアターレベル👂🎶スピーカーも17個くらい付いてるらしい


ワンペダル走行は最初不安でしたが、2日あれば完全に順応出来ます。

オートパイロットは普通です。代車で借りたレヴォーグの方がハンドルも離して良かったから、フルセルフドライブが認可降りるまでは別にそこまで強みでは無いかも。というか自分でクルマ動かしたいからほぼ使わんです。

問題の充電うんぬんはなんか普通にやっていけます。乗ったことも触ったこともない奴に、充電時間かかるやんーとか言われたけど、全く問題無いです。テスラスーパーチャージャーなら30分以内には終わるし、ケータイイジイジしてたらあっという間です。
むしろガソスタの画面ポチポチ押してポイントカード読ませて、クーポンやって、とか全く無いんで楽ちん。車降りて刺す、終わり!です。


この車ならではでいうと、レバー全部無いです。
慣れたら別に普通にやっていけるけど、あったら絶対あった方が便利。これは間違いないです。



内装繋がりで行くと、屋根が全部ガラスルーフなのは爽快です。
コレが無かったら実際買ってないかもって言うくらい開放感ハンパないです。スモークかかってるから眩しくもないし。暑いけど。


あ、そういやこのでっかいモニター
全部これで何もかも操作します。
ドライブもバックも全部これです。






あとは、、、トランクの床下エグいくらい広い。ちっさい子入れるくらい。
フロントもEJ20乗ってないんでトランクになってます。まだ何入れたらええんか分からず空っぽ。



タイヤはフロント235/35/20、リアが275/30/20のスタッガードです。
タイヤ代怖い。その代わりデフオイルもエンジンオイルもミッションオイルもクラッチフルードもクーラントも無い!



まだ使ったことないけどトラックモードもあります




テンション上がりますね⤴︎ ⤴︎


それから、、、、停めてある時のセキュリティも凄いです。なんか近付いて来る人いたらめっちゃ録画してくれます。


真横でタバコ吸うてたおっさん...

納車前とかはテスラ停まってたら結構ちらちら見てましたが、アレ全部録画されとるんかと思ったら恥ずかしいです(/ω\*)
ちなみにスマホのテスラアプリからでもどこに居ても録画された奴見れます。これがかなり神✨

スマホのテスラアプリがかなりいいです。
どこからでもエアコンONにもできるし、充電の残り時間も教えてくれるしクソ便利です。






シートにある小さな穴からヒューヒュー涼しい風も出ます!コレが夏は最高ですね。




右下のバッジはパフォーマンスモデルの勲章✨




いつものところで記念撮影📸✨

この斜め後ろからの角度がお気に入り😍
トランクスポイラーが出てる感じがかっこいいですね








とりあえず10日くらい乗って魅力的だったものとインプと違うところ挙げてみました。

ちなみに10日間で1600kmくらい走りました😇
Posted at 2025/06/24 15:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

GDB降りる事になりました

GDB降りる事になりました6.11でインプとお別れすることになりました😭

今年の1月にABSとクラッチ直した辺りから考えるようになってました。リフレッシュ3周目に入り始めてしんどくなってきたのと、突然やってくる大きめの故障、距離的にいつエンジンブローするのか分からないドキドキ...
走ってる時はそんな事忘れてマントルまで踏む時は踏んだりしてるんですけど笑

VABとかVBHとかS210とかFL5とかNDとか悩んだけど、絶対GDBの方が良かったって後悔するやろうし、丸目の不等長サウンドにはどれも絶対勝てない。それなら新車買うより200万くらいかけて大型リフレッシュの方が安いし、、、

とか考えてた頃に、たまたまテスラのショールームの前通ったら試乗勧められてそのまま乗ってみました。







乗ったのは最新のモデルY ジュニパーのRWD

体験した直後、コレや!っとなりました。

これでもいちばん遅いモデルでしたが、1度乗ったらもう感じてしまった快感から戻って来れませんでした笑

GDBとかとは全く別の世界の乗り物。
で、プリウスとかあんなエコエコうるさい車とは違って、とにかく速い、足回りも良い、ガジェットとしてもどんどんアプデされて最新であり続ける。

コレなら比較して後悔するとかってレベルやないくらい逆バリの車。
最新ガジェット系も大好きなんでコレならいいかなーと。

オイル交換もクーラント交換もクラッチフルードもミッションオイルも無い。
ランニングコストも最強です。

ただ試乗したのはもSUV型のモデルYでしたが、買うならセダンのモデル3。
サイズも1850mm以内で機械式立駐も入るサイズ。

そして個人的にも、見た目はコレかなりお気に入りです。前のモデルの顔面ならおそらく買ってないです。




悩み始めてからはもう頭の中テスラの事でいっぱいになりました。

その後モデル3も2回くらい試乗させてもらい、Yだけでなく3の乗り心地もめちゃくちゃ良かったんで安心。
テスラ関係のYouTuberさんの動画もほぼ全部見ました笑


スーパーチャージャーで毎回充電したとしても20%→80%くらいで3000円くらい?で400km以上は走れる。
インプなら満タン9000円で320~350kmくらい。
さらに
エンジンオイル
オイルフィルター
ミッションオイル
デフオイル
クラッチオイル
パワステオイル
クーラント
フューエルフィルター
インタークーラーウォーター
エアフロセンサー
エアクリフィルター
これ全部無いのでランニングコストも激安です。
書いてみたらいっぱいありましたね...


ウォッシャー液
タイヤ
ブレーキパッド
逆に交換部品はコレだけですね


しかも100万円上乗せで電子制御ダンパーと20インチ鍛造ホイールとトラックモードと専用の外装になるパフォーマンスが選べます。
あとからパフォーマンスに憧れていじっていくより絶対コスパいいやん。
あとはひたすらローン払うだけ!!←





て事で、モデル3 パフォーマンス買いました!!

試乗車にパフォーマンスモデルはなかったんで一度も乗ってないけど。


テスラ乗りの人達の間で言われてる「乗ったら終わり」ってこういう事かーって感じですね







GDBは6.11にお別れする事になりました。225000kmでもかなり高額で提示して頂いたのでそれもあって乗り換えを決意する事が出来ました。

発売された時から一目惚れしてた丸目GDBに乗れてほんまに幸せでした🥰

絶対また手放すんやなかったって思うことはあるやろうけど、いつかはお別れしなければならないんで仕方ないです。
買った時は一生乗るとか言うてたけど、部品出なくなってきたりと現実問題それが出来る人って限られてくるんやなーって分かりました。

残されたGDB生活を楽しみたいと思います。


















































結局水平対向エンジンしか乗った事なかったな笑笑


GDBだけ壊れるの怖がって競技ほぼやらなかった🤣

Posted at 2025/06/04 08:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月31日 イイね!

ABSハイドロリックユニット

ABSハイドロリックユニット走行中にパーキングとABS が同時点灯

ディーラーで見てもらうと、ABSハイドロリックユニットの故障!
部品は出ません!
Dとしてはどうしてあげることも出来ません!
ちなみに部品出たとして17万円。




との事。

ただ、大体壊れるのは基盤で、基盤の修理やってる店あるからそこに行ってみては?とアドバイス貰ってお見積もり。

現車持ち込みで工賃全込で約17万!

はぁ。。。


え、ABSとっぱらい?
それは怖いんで選択肢としてはナシですね😅
Posted at 2025/01/31 13:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

20周年ですか( ˙◊˙ )

ほんでもって丸目ワゴン乗ってたのはもう15年も前でしたか(º ロ º )

時が経つのは早いですな


冷静に考えたら15年前も今もなんだかんだ同じ顔の車に乗ってるってすごいですね笑
Posted at 2024/08/31 18:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2025.02.17
22万km到達
横から撮ってもらったからブレブレ😓」
何シテル?   03/10 10:31
スバル車とドイツ車が大好きな阪神ファンです(´∇`) と、言ってましたが、突然テスラを購入しました( oロo) うちのじいちゃんばあちゃんが、スバル360...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランクオートクロージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:49:13
AliExpress / 中華 フランクオートクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:49:09
レリーズフォークピボットグリスアップ(クラッチ異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:53:35

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
インプレッサWRXSTIとお別れして入れ替えになります🥲 EJ20と不等長サウンドに ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目STI (スバル インプレッサ WRX STI)
2000年式 A型丸目GDB 2018/08/27 58464km 納車 納車時 【吸 ...
トヨタ イスト くさお (トヨタ イスト)
相方さんの車どす(^ω^) おばあちゃんに貰ったという前期型イスト。 車重軽いので発 ...
スバル インプレッサ スポーツ インプスポーツナイサイト (スバル インプレッサ スポーツ)
ホワイトボディにブラックルーフ、イカリングが目印のインプレッサスポーツです。 インプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation