• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノーマン@M3Pのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

なんか治った…?

ブーストかけると鳴り響いてたピューピュー音。なんとなくブーストのかかりも悪い気がする。

タービンかなーそれとも吸気系のどっかかなーって悩みながら分からんのでディーラー預けてみてもらってまひた。

ちなみに代車はこれ。積載の鬼。


1週間何も積むことなく終わってしまった笑
無敵の軽バンキャンプ行ったら良かった....


でインプ帰ってきて、異音の原因はPROVAのブローオフバルブでした🤦🏻‍♂️💦

ちょうどその場にあった純正品に交換してみたら消えましたよ。ブーストも1.2までかかりますよ。との事。

一応見たんやけどなー😓

ほんで原因わかってPROVAのに戻してインプ返してもらって、受け取った後走ってみると音消えてるししっかりブーストかかるし💦
あれ???取り付けのせい??
うーん。まぁ良かった良かった。

絶好調インプさんに戻りました。ちゃんちゃん


とりあえずそのままの足で筑波山までドライブしてきました。








久しぶりに御朱印もGET!







iPhone14pro使いこなせず笑


157110km





Posted at 2022/11/22 12:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

今年度キャンプ初め行ってきました

今年度キャンプ初め行ってきました涼しくなってきたので今年もキャンプの季節がやってきました。

いつものキャンプ仲間とソログルです。


今回は北茨城市の花園オートキャンプ場。


まずは
「ここをキャンプ地とする!」




元々2サイトのをくっつけて1サイト扱いになってるとこでした。


まずはジャッキアップしてタイヤ外して、キャリパー外してローターも取ります。



あ、言い忘れてました。本日のメニューは友人フォレtSのリアのローターとパッド交換です。

作業工程は簡単なので割愛します。
初めての交換なので軽く教える程度です。
1番ビビるブレンボキャリパーのボルト舐めは大丈夫でした。

ローターはDIXCELのPD



パッドはENDLESSの...なんやったかなー



まぁ無事終わりました。


もちろんちゃんとテントも建ててます笑




キャンプはいつもやや寒くらいなので鍋を選択しましたが、まだ涼しいくらいなのでアツアツ鍋はそんなにありがたくなかったです笑




で、翌日になって

朝メシ食って撤収して、、、
帰り道途中のトイレ休憩スペースで、実は時間足りなくて出来なかった作業を。。。



ルーフベーン取付け!!

ぱぱっと位置決めして、



躊躇なく穴を開けて、錆止め塗装してシーリング剤塗りたくって



ちょっとナッター埋め込んで



ボルト固定!




良いですね〜
ずっと付けたかったんですよね!


帰りは温泉入って


解散!!



いいキャンプでした。















Posted at 2022/10/12 15:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログ去年辺りからずっと乗ってて感じた違和感、異音と戦いながらリフレッシュしてます。


初めはクラッチお滑りマンになったのとハンドル切った時のカチカチ異音。
そこからゼブラゾーン走ったり路面の悪いとこ走ったりした時のガタガタ音、揺れ、などなど。。。


まずはクラッチ交換。軽量フライホイールになってレスポンス良くなりました🥳

その後ドラシャ交換。やっぱりブーツ破れてました。
その後ハブベアリングもガタついてほぼほぼ同時期に交換。

これでハンドル切った時のカチカチ音は消えました🥳🥳🥳


でもまだなんか路面悪い道やギャップ超えた時にカタカタする。


オイル交換など、整備士に見てもらう機会がある度に聞いても車高調かなぁとのこと。

車高調オーバーホールしました。
へたり改善されて走りは良くなったけど、異音は関係なかった。。。


今度はこんなもんで音消えんのかな?ってとりあえずやってなかったスタビブッシュ交換。これが意外にもカタカタコトコト鳴ってた音が消えました🥳🥳


でもまだまだ。がたつく音がする。
そこに加えてなんかブースト掛けたらヒューヒュー音がするようになった😱


次に、エンジンマウント、ミッションマウント交換しました。

お見事!
カタツキ音は一切しなくなりました🤗🤗🤗


と、思ったらニュートラルでアイドリング時にやたらカラカラ音がギア付近から鳴る😱
クラッチ踏むと消える。
エアコンOnの時の方がうるさく鳴る。
鳴ってる状態でシフトレバーを3or4速方向に少しだけ倒すと消える。
なんなん!これだけのためにインプ預けて診てもらったけど軽量フライホイールの影響かな〜って事で終わってしまった。ギアオイルはサービスで交換してもらったけど。
これは付き合っていくしかないんかなー😓




あとはブースト掛けた時のヒューヒュー音(正確にはヒュイーーーーンって感じ)
ボンネット開けて見えてる範囲での吸気経路での緩みなどは整備士にも見てもらって無さそう。
悩んでる中、ある時アクセルベタ踏みしたらブースト1.0以上かからん事に気付く。
以前なら1.3くらいまでは軽くかかってオーバーシュート時1.5までかかってアラート音が鳴る感じでアクセル緩めて息継ぎしてたのに、今やずっとベタ踏みしてても1.0あたりでふわんふわんしながら安定。
気付いてしまってからインプがくっそ遅く感じる。


ほかのインプ、というかターボ車乗ったことないけど普段純正で1.3ってそもそもかからんのかな?ECUいじってあったんかな?もしそうやったとしてなんかの時にバッテリー解放してリセットかけてしまった??

それともやっぱりタービン逝きかけてる?orどっか漏れてる?

分からん。

悩みながらネットで色々タービン見たりしてるけど、高いなー😓
タービン変えてメタキャタ変えてそれに合わせてECUもいじったりしてみたいなーとか妄想したり、いやいや純正のバランスが1番!と思ったり。。。

ちなみに丸目インプのHKSメタルキャタライザーは納期半年。良いストッパーになって衝動買いを阻止してくれてる笑


当面は吸排気系でお悩み。
そんな今日この頃。





Posted at 2022/09/13 14:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!8月27日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

エクセディウルトラファイバークラッチ
zerosportsエアインテークパイプ
たったこれだけ...

■この1年でこんな整備をしました!

夏タイヤVENTUS R-S4交換 (リピート)
フロントドライブシャフト交換
フロントハブベアリング交換
クラッチ&フライホイール交換
シフトリンクブッシュ交換
スタビリンク交換
スタビブッシュ交換
エンジンマウント交換
ミッションマウント交換


ひたすら整備地獄...

なんもプラスになる事してない😭


■愛車のイイね!数(2022年08月30日時点)
211イイね!

■これからいじりたいところは・・・

メタキャタ入れたい。
ブーコンも入れたい。

■愛車に一言

まだまだ頼むよ☺️

納車時58000km
現在153000km


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/30 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025.02.17
22万km到達
横から撮ってもらったからブレブレ😓」
何シテル?   03/10 10:31
スバル車とドイツ車が大好きな阪神ファンです(´∇`) と、言ってましたが、突然テスラを購入しました( oロo) うちのじいちゃんばあちゃんが、スバル360...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランクオートクロージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:49:13
AliExpress / 中華 フランクオートクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:49:09
レリーズフォークピボットグリスアップ(クラッチ異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:53:35

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
インプレッサWRXSTIとお別れして入れ替えになります🥲 EJ20と不等長サウンドに ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目STI (スバル インプレッサ WRX STI)
2000年式 A型丸目GDB 2018/08/27 58464km 納車 納車時 【吸 ...
トヨタ イスト くさお (トヨタ イスト)
相方さんの車どす(^ω^) おばあちゃんに貰ったという前期型イスト。 車重軽いので発 ...
スバル インプレッサ スポーツ インプスポーツナイサイト (スバル インプレッサ スポーツ)
ホワイトボディにブラックルーフ、イカリングが目印のインプレッサスポーツです。 インプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation