• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

鉄道マニア月間延長?

鉄道マニア月間延長? 土曜日の夜、何となく思い付きで急行きたぐに号に乗ってきました。
きたぐに号は大阪から東海道線の米原経由で新潟まで行く夜行列車です。夜行列車が少なくなった現在ではマニア度上がりまくりな列車かも?旧線経由ってトコにグッと来るのは僕だけでしょうけど…(^^ゞ
このきたぐに号、物心付いた時には583系という寝台電車になってましたが、現役マニア時代はオリジナルのクリーム色の車体に青いライン、大学の頃に合宿へ行く際に利用した時は水色の車体に青と緑?の細帯、そして今回は白い車体にグレーを基本としたライン、と目まぐるしく変遷してますね。
次に出会う時はどんな色なんだろう…って、車齢を考えると北陸新幹線開通直前にオリジナルに戻して…廃車?いや、梅小路がどうのこうのって話を聞いたんで、そっち方面が有力かな?でもソレぐらい奮闘してます。先頭車が581系ですし、マニアックな話。
今のこの塗装ですが、シックな感じで結構好みです。もしかすると現役なマニアさん的にはクリームに青帯以外は不評なのかもしれませんが…
今夜思い付きで夜行列車に乗ったのには理由があります。と言っても所詮は思い付きなんで大した理由ではありませんが…(^^ゞ
どうせそんなに眠れない、結果ほとんど眠れなかった夜行列車の座席車に乗った理由、それはディーゼルカーを見たかったという、多分一般的にはしょーもない理由です。



こんなんやら@糸魚川駅。



そんなんやら@糸魚川駅。



あんなんまで@糸魚川駅。

伊吹山をバックに500系のぞみを撮影しに行った時の会話で、このキハ52系ってディーゼルカーが3月改正で無くなるって話を聞いたんですね。
僕にしたら、無くなるってコトより昔は当たり前のように走っててお世話にもなった懐かしいカタチをした車両が大糸線で未だに現役で走り続けてるコトにグッと来たワケです。
子供の頃、割と近場な片町線や母親の実家がある徳島では、キハ20系というコレの1エンジン車が走ってたワケですが、当時でも既に古臭くて、でも何か雰囲気のある車両で、キハ58+キハ28といった急行型より好きだったりしました(笑)
そんなコトもあり、お昼の洛ニ神さんでケータイ弄りながら糸魚川までの時間を検索してみたら、夜行で行けば朝一に糸魚川へ行けるらしいコトを知ってしまうワケです。
取り壊し前の天六ビルを撮影する為にカメラは有りましたんで、そのまま大阪に留まり、夜中に大阪を出発、大糸線の接続駅である糸魚川へ。
糸魚川からの大糸線でたまたまボックス席の向かいに座った方が何と500系のぞみの時にこのお話をしていた方だったり、糸魚川は雨でガッカリだったのが現場では雪に変わってラッキー?だったり、何か色々あって楽しかったです。
でも、帰宅後のヘロヘロ加減に歳を自覚せざるを得ない状況でしたが…(泣)
帰りの雷鳥号でのアンケートで、どんな目的で乗ってるのかを選ぶ欄があり、一瞬「葬儀・法事」に○を付けそうになったのは秘密です。ってマニア的には笑えないんでしょうが…
最後に見に行く僕みたいなのは「葬式鉄」になるっぽいんですが、正直、部外者的には全部ひっくるめて「鉄道マニア」なワケで、仲良くすれば?なんて思うんですが。
そんなんより、ラストの激混みな駅で「良い写真」を撮ろうとしてるor撮れると信じてる人をどうにかして欲しいんだけど。
ま、コレって実は昔からなんだけど。視野狭窄っていうか、一途っていうか。柵越えたり黄線の内側入ったり他人のファインダー内に平気で割り込んできたり。そりゃ日常じゃアンタの影は薄いって扱いなんだろうけどさ…
と、ニワカマニアの最後っ屁を。
ブログ一覧 | 街の風景 | 趣味
Posted at 2010/03/09 00:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

メルのために❣️
mimori431さん

意外に臆病者
どんみみさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation