• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

ちょいマニアックな、おけいはん100周年。

ちょいマニアックな、おけいはん100周年。 地元の足である京阪電車が先日、4月15日で開業100周年とか。
確か戦前の大合併や戦後の分離独立がありますんで、登記上は60年超ってコトになるんでしょうけど…マニアックな揚げ足取りですんません。
100周年記念と言うコトで?写真のようなステッカーを貼った車両が走ってました。
下部にはKEIHAN 100th CENTENARYの文字が、ドア横には100周年のロゴと歴代の車両の形式図が。
この100周年のロゴの`0'が某タイヤメーカーのAQドーナツのマークに見えて仕方が無いのは多分僕だけですね…(^^ゞ

で、恐らくこの100周年に関連してのマニアックな記念品?を運良く入手。

     

京阪電車1900系の模型、Nゲージサイズです。鉄道コレクションと言うらしい。
土曜日の朝9時過ぎに最寄り駅へ向かうと何か解らない行列が。電車好きみたいな人も居ましたが、親子やその辺のおばちゃんまで老若男女の行列。
よくトーマスなグッズを販売してますんでまたソレ関係かな?とか思っておばちゃんに聞いたらテレビカーのおもちゃらしい。
するとすかさず前のおっちゃんが、昔の1900系って特急の模型や!ってな話をしてくれましたんでダメ元で並んでみたら棚ぼたゲット!みたいな。
マニアックな話ですが、1900系って電車は特急車として華々しく?デビュー後、クーラー付きの3000系って特急車に追われて緑色で3ドアの一般車に。僕は緑色の姿で走ってた頃しか知りませんが…
模型は金属パーツが無いからか2両で2,000円とお買い得でした♪使い道は無いですが…(^^ゞ



何となく旧3000系。僕の世代ですとこちらがテレビカー&京阪特急のイメージ。顔も色も微妙に変わり、テレビカーも減車され、ダブルデッカーを組み込んで、更には車番まで変わってますが…(^^ゞ
製造初年が昭和46年だったハズなんで、今、急ピッチで進められている他の特急車のリニューアルが済めば引退でしょうか。
急遽、守口の京阪百貨店さんで行われてる「京阪100年のあゆみ展」へ行こう、って思い立った、その寄り道で撮影してみました。
「京阪100年のあゆみ展」は結構興味深い内容盛り沢山でした。
元々京阪は赤い電車だったらしい、ってのは聞いていたんですが、その模型が展示されてたり、
名古屋急行って路線を計画してたんですが、その計画図の一部、名急名古屋駅周辺図が展示されてたり。
藤森だったかな?の近くに、1本だけ架線柱が斜め向きなのが名古屋急行線計画の名残とか言う噂がありましたが、名古屋急行線の予定地の一部は名神高速のルートになってるとかありましたんで本当なのかも?



守口の京阪百貨店さん以外でも、三条駅で100周年を記念した展示をしてました。
こちらは京都の出来事中心でした。
どちらの展示も、当たり前ですが知らない世界ばっかりで、でも身近な地域の変遷を垣間見れて楽しめました。
個人的には、三条駅のホーム途中の踏切がどんな感じだったのか、かなりうろ覚えなんでもっかい見てみたかったなぁ…
ブログ一覧 | ひとりごと | 旅行/地域
Posted at 2010/04/17 16:11:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上上下下左右左右BA!!! ECU ...
ウッドミッツさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

雨って
ふじっこパパさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

雨が降りました 代かき
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 7:05
時はさかのぼりコメントを・・・・・

そうなんや~
わたくしはあんまり電車に乗ることがないので(現在)・・・・・知りませんでしたわ~

ところで、あの・・・おけいはん・・のCMって知ってはりますでしょう~。
なんか、好きですねん(爆

わたくしは京阪で幼稚園に通園してましたよ~駅もよう覚えてます~年がバレル^^;
コメントへの返答
2010年4月20日 13:15
未だに沿線住民なんで、おけいはんシリーズはよく知っとります(笑)
初代、2代目の微妙な田舎臭さ(失礼!)を断ち切った都会的な雰囲気の3代目おけいはんは不評だったのか、4代目はまた田舎臭い(失礼!)路線ですね。
山口智子さんや、今をトキメく?レンホウさんもCMに出てはりますね。

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation