
受験には北野天満宮さんが良い、とよく言われてますが、資格試験には長岡天満宮さんが良いらしい、という、ホントなのかかなり怪しい?情報を元に自転車で長岡天満宮さんまで。
思ったよりかなり小ぢんまりしててビックリでしたが、おみくじ引いたり、お守り買ったり。
牛を撫でたり…
絵馬を書いてみたり…
ってかなり信心深いやん!みたいな???
お昼は伏見まで行って、「夢を語れ」さんの支店、「地球規模で考えろ」さんへ。
夢を語れさんといえば、二郎さんそのものでは無いものの、二郎系として有名なお店の支店で店長をされてた方が独立されたお店として鳴り物入りで京都の一乗寺に登場したお店。開店して最初の週末に行ったんですが結構行列してました。
確か小ブタで、ニンニクと野菜マシにしたら程よくを超えて野菜が盛られており、独特な麺やらボリュームやら、大将さんの態度やら、僕は割と好印象でした。
そう、「僕は」、かつ、過去形…
周りの人に聞くと皆が皆、あの態度は許せない、ってな話になるワケです。
例えば上から目線、例えばウチのシステムぐらい知ってて当然オーラ…
まぁ、聞いた話を総合するととても京阪神ではやっていけない、でも滋賀ではそんなお店も在ったな…みたいな悲惨なお店なワケで、一回確かめてみようってのが実は主目的です。
小を頼む時は洗濯バサミで食券?を挟んだり、おしぼりやら水やら箸やら何もかも入口から持って行かないといけなかったり、この辺は夢を語れさんと何ら変わりません。
で、座って程無く「ニンニクは?」って聞かれるんで「ニンニク入れて、野菜マシで」
…みたいな勝手なシナリオでしたが、入店時には出来上がってたらしく、席に座る前に「ニンニクは入れます?」で「はい」と言った時点で店長の気分的に完成したらしく、「はい」の後に続けざまに「で、野菜マシ」を言ったんですが、「あ゛~、出来るんですけど、タイミングがねぇ…」なんて言いながら七味振って完成!カウンターにド~ン!
ん?タイミング??俺はこの初めて会う、しかも単なるオッサンとタイミング合わせないと望んだ食事にもあり付けないのか…!?
大体、オッサンが少し手を止めたら済む話じゃないの???
いや、100歩譲って勢いが止められない状態だったとして、その「完成」って状態の上に野菜マシでもさしてビジュアル変わらんのでは???
ソレでも諸般の事情で無理なら、もっと言い方ってのがあるんじゃないの???
どうせロットの頭だったんで、ソコでグダグダしてたらロットの尻が麺グダグダになったりするから焦ってるんだろうけど、何だかなぁ…
この状態で大阪のミナミに出店したらボコられるぞきっと…
地球規模で考える前にどうか京阪神規模で考えて欲しいものです…
で、只の、何の変哲も無い、何か大雑把な、ショボいラーメンにしか見えない、小ラーメンです…
味は、まぁ、ニンニク醤油味として不味いワケではありません。いや、まぁ、ニンニク醤油って美味くて当然、ってのは置いといて。
麺が、以前、といっても大昔、夢を語れさんでいただいたラーメンなのか具なのか解らない麺だったのが、きちんと長さのあるラーメンの麺っぽくなっていて、実はかなり落胆…
団子みたいなボソボソした食感は健在でしたが、コレじゃ量があってもスルスル流し込めてしまう…
ラーメンを目指すなら目指すで、しっかり「美味い」麺にして欲しいし、ネタに走るなら余りに普通に不味…(自主規制)
このネタになり切れない普通のショボいラーメンはかなり不完全燃焼…ってか、コンロに火を点けたつもりが魚焼きグリルに点火してたぐらい、何だかなぁ…ってな気分で店を出るワケです。
こんなんやったら、隣の川藤さんトコ行っとけば良かった…みたいな(笑)
川藤さんトコはほとんどお客さんが居なかったんですが、地球規模~さんには10人程の行列…
何だかなぁ…
この話をメールで数人に送ったワケですが、皆が皆、ほらやっぱり!みたいに鬼の首獲ったかのようなメールだったのは秘密です…何だかなぁ…
ま、色んな意味で、興味ある方は、是非?
ブログ一覧 |
ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2011/01/11 21:52:47