• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

仙台の飴ちゃん。

仙台の飴ちゃん。 大阪のオバチャンは飴ちゃんが好き。
いつもポケットやら何やらに、何度か溶けては固まりを繰り返した、賞味期限も知ったこっちゃ無い飴ちゃんを隠し持ってます。
でも僕はあまり飴ちゃんが好きじゃない。嫌いでも無いけど、何かそんな飴ちゃんの印象が強いからかもしれません。
そんな僕が、何故か何だか解らないけど気になったのが、宮城県の仙台市に在ります、九重本舗玉澤さんの「霜ばしら」という飴ちゃん?です。
東北のお菓子を調べてたら偶然見付かった、みたいな感じで注文してました。
毎年4月末までの冬期限定らしいですが、今年は震災復興への想いを込めて5月末まで販売期間を延長されてるとか。



ジャーン!みたいな。
って、単に紙箱から出してみただけですが…



缶を開けると粉雪のような落雁が敷き詰められた状態。
この落雁が緩衝材の代わりで、かつ、防湿材の代わりでもあるとのコト。
この中に霜ばしらが並べられています。
一部チロッと出てたりしてますね…(^^ゞ



コレが霜ばしら。本物の霜柱のような美しさです。
落雁を缶の蓋にでも避けて、中身を慎重に取り出します。
力を入れて扱うと壊れてしまうような繊細さ。
口に入れると、本物の霜柱のように、フッと溶けてしまいます。
味は、綿菓子を固めたような、と言えば聞こえが悪いのかもしれませんが、とても上品で、雑味も無く、とびきり美味い♪
口の中で素材の味がストレートに広がるような、そんな感じで、シンプル過ぎるくらいにシンプルなんですが、個人的にとても好みです。
買う前、いや、買わせていただく前は正直「でも飴ちゃんでしょ?」みたいな冷めた気持ちだったりもしましたが、本当に買って良かった♪
力業の、ド派手な美味さは有りませんが、静かに、じんわりと心に沁みる美味さがこの霜ばしらには有ります。
霜ばしらをひとつ口で溶かしながら、東北の復興に思いを馳せたり。

そうそう、5月4日オープンのJR大阪三越伊勢丹さんに「萩の月」でお馴染みの菓匠 三全さんが入って、事実上東北限定だった萩の月を大阪で販売されるとか。
本当は新商品を出す予定だったものの震災で新商品の製造が出来ず急遽萩の月が投入されるコトになったようですが、不謹慎ながら少し嬉しい気持ちも。
久々に萩の月を食べる気満々…(^^ゞ
ブログ一覧 | おやつ | グルメ/料理
Posted at 2011/04/25 23:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(S)でドライブ(山梨県南都 ...
BNR32とBMWな人さん

嫁さんのウェイクで、小旅行!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

GW2025
*yuki*さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 9:38
ご無沙汰致しております。

現在、医療チームとして支援に出向いております。

綺麗なあめちゃんですね。
缶もいい感じ!

少しずつでいいから・・・・
東北のいろんな商品が皆様の手元に届くよう
こういう記事・・・・・
もっと、もっと!
載せて下さいね~~~✿
コメントへの返答
2011年4月28日 23:39
お疲れさまです。医療チームですか。
涙腺の弱過ぎる僕にとって、優しい心を持ってるのに悲しいコトが起きても人前では決して泣かない医療関係者の方々は神様みたいなモンです。
僕が行ったら、多分落ち込んで何も出来ない気が…テレビ見てるだけで辛いですし、未だに。
ちっぽけな僕に出来るコトなんて余り多くは無いですが、でも、出来る限りのコトをしていけば、やがては何かに繋がるような気がしますし、何よりも部外者のクセに萎れがちな僕の弱い心を前向きにしてくれそうですし。
2011年5月17日 12:11
このブログ拝見して、
この飴ちゅんに
かなり 興味もちました!
その見た目の綺麗さや 口どけに。
東北なことも。
コメントへの返答
2011年5月17日 22:22
なかなか上品なお味で、かなりのお気に入りです。
調子乗ってまた注文してたり…(^^ゞ
http://www.sendaimeiten.com/maker/tamazawa/A57-121.html
こちらで買わせていただいたんですが、製造元や販売店、そしてわずかですが寄付にもなって、配り歩いて、多くの人が笑顔になれば良いかな?なんて。
偽善者満開ですが(笑)

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation