• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

あけおめ。

あけおめ。明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

つなカール、ツナ味じゃ無かったのね…残念(?)。
Posted at 2014/01/01 20:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年12月31日 イイね!

お昼から年越し蕎麦。

お昼から年越し蕎麦。残すところあと1日となった大晦日真っ只中なワケですが、関東へ出稼ぎ?に行ってるビート乗りの友人がこっちへ戻ってきてるってコトで、前日に引き続いて会って食事してきたワケです。
まぁ、年末なんでお店が閉まってたり早じまいだったりもしますんでケータイでチェックすると、彼の行きたかった無鉄砲さんは何と、彼の滞在期間中ずっとおやすみ…


田舎そば@まき埜さん。


すだちそば(温)@まき埜さん。


すだちそば(冷)@まき埜さん。

ってなワケで、第2希望ってコトで行ってきたのがお蕎麦屋さん。
大阪は福島のまき埜さんです。
すだちそばが食べたいとのコトで、すだちそばの熱いのんと冷たいのん、そして田舎そばを食べるコトに。
同じすだちそばでも、温かい方が味や香りはしっかりとして、冷たい方が麺がシャープで味も爽やか。
田舎そばは塩で食べると蕎麦の香りが口いっぱいに拡がってウマウマ♪
お昼から年越し蕎麦状態で、ごちそうさま♪


ブラウニー@The City Bakeryさん。


クロワッサン@The City Bakeryさん。


クッキー@The City Bakeryさん。

食後のお茶をしに、彼のまだ行ってないグランフロント大阪へ。
何となく、行列の殆ど無くなったThe City Bakeryさんでクロワッサンやらクッキーやらを買って、お茶用にブラウニーも調達♪
濃厚なブラウニー、甘くないクロワッサンは相変わらず美味い♪
クッキーは初めてでしたが、カリカリ感が最高♪
マフィンはちょっと大味でしたが、クッキーはバッチリ。
次からは、持ち帰りならクロワッサン&クッキーに決まりです。
その後、グランフロント大阪をブラブラして、解散となりました。お疲れ様。

今年も1年間ありがとうございました。
それでは、良いお年を!
Posted at 2013/12/31 21:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理
2013年12月13日 イイね!

5or9

5or9官報に載りました。
いや、破産したとかそんな話じゃなく、税理士試験で5or9、いや合格です。
コレでサムライの仲間入りです♪
やっとこさスタートラインに立つことが出来ました。
応援してくれた皆さん、息抜き(生き甲斐?)のオフ会でプライベートで遊んでくれた皆さん、本当にありがとうございました!



何か、偉くなった気分♪
別に何が変わるワケでもないんですが(笑)
Posted at 2013/12/13 10:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月05日 イイね!

後方。

後方。連休明けの憂鬱な火曜日のお昼には、少し刺激が必要な気がしたワケで。
ファミリーマートで謎の豚まんが出るとか何とかってな話だったんで、近所には無かったりするファミリーマートまでワザワザ買い出しに。


ウォーズまん、180円。


コーホー…いや、後方は割とやっつけ仕事。


中まで真っ黒、ブラックカレー味らしい。


やっぱり輸入品…
何となく体に良くない雰囲気…(^^ゞ



成分表示。
割と普通。


ってなワケで、ウォーズまん。
180円でベアークローは付いてこない模様。
コーホー…いや、後方のやっつけ仕事は少し残念。
味は至って普通にカレーまんしてました。
ゴロッとした鶏肉入り。
輸入品なんで、多分中華製かな???
偽装云々で騒がしい昨今ですが、偽装よりコッチの方が個人的には恐い…(^^ゞ

形が丸過ぎて異様にデフォルメされたような感じなのが残念ですが、ネタ的には、まぁ、アリかな?
ロビンマスクが好きなんで、ちょっとだけ期待したいものの、まぁ、あの形は無理そうだな…(^^ゞ
Posted at 2013/11/08 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2013年10月25日 イイね!

S660、ですか。

S660、ですか。まぁ、もはや乗り遅れ周回遅れなネタですが…(^^ゞ
S660って言うんですか?何か、ビート後継と言われてる車ですね。
見た感じ結構カッコいいですね、最近の、と言うかいつものホンダらしからぬ感じ(笑)
ボンネットとか嵩高くなってると思うんですが、上手いコト隠してて、その分の皺寄せがリアエンドのやたら腰高な感じに出てるんですが、少なくとも顔は良い感じ。
で、そのリアがちょっとかなり残念、ってか、お尻だけが垂れてると言うか、昔のアルファ155みたいにウェッジをリアまで上げっぱなしなんでリアデッキが嵩高くて、でもバンパーだけ垂れてる感じがちょっと違和感アリ…
ビートを意識してタレ尻にしようとテールランプからバンパーへタレ尻ラインを流したら、ランプは上端なのに尻下がりなんで間延びして、ソコを無理矢理FIT3の顔みたいなガーニッシュを追加…みたいな???
まぁ、幅が狭い分余計に腰高に見えるんだろうなぁ…とは思いますが。

フロントからサイドビューにかけては確かにビートらしくて好みですね。
ただ、ドアのリア後端とリアタイヤまでの距離が短か過ぎて、ドアの前端が後ろに下がってるのもあって、フロントエンジンでも成立しそうな(ように見える)スタイリングってのが、個人的には疑問、ってか勿体無い。
もう少し煮詰めて、と言うか、もっとカッコ付けてくれよデザイナーさん!って心の中で呟いてしまいました…(^^ゞ
ビートのシティーコミューター的なイメージを引き継いだとすれば、まぁ、こんな感じなんでしょうが、オッサン世代だから、MRってのはデザイナーがカッコ付ける為、そしてユーザーその他がカッコいいと素直に思える車を作る為の格好の素材なのに、何か物凄く勿体無いなぁ…なんて。
いや、充分カッコいいんですが。
でもやっぱり爪が甘いと言うか、何と言うか、その辺がホンダらしいのかもしれないけれども。

あと、サイドのインテークがボクスターのプロト同様低いんですが、位置的にこのままで行けるのか気になったり。
ボクスターが量産型では砂を拾いまくるとか何とかで普通の位置になってガッカリだったんですが、S660はどうなるんでしょうか。







買うカネも無いのにスマホで落書きしてみました。
ま、買うとしたら中古で、値崩れした頃に買って、浮いたお金で色も見た目も弄りたい、って、昔と全く進化しないな、俺…Orz

とりあえず、グリルがデカいんでカーボンか何かのガーニッシュでも着けてみよう作戦で。
ラジエターは前でしょうからナンバー位置に困りそうですね。
まぁ、僕は迷いもなく顎部分に括り付けてみましたが…(^^ゞ

リアは、割とどうしようも無さそう…(^^ゞ
リアエンジンなのにリアデッキが短く見えるのを何とかしたい…
ローヒップスポイラー的な何かを着けてやれば何とかなりそう?

このまま出ればビート同様に純正でもカッコよさそうなんで、ドライブして楽しければ、その楽しさがミニバンその他と明らかに異なる楽しさだったら、ビート同様に永く愛される車になりそうですね。
市販されるなら、さらに良いデザインになってれば良いのになぁ。
Posted at 2013/10/25 21:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation