• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

NYCから流れてきた寂しげなエンジェル♪

NYCから流れてきた寂しげなエンジェル♪ 先週の弥七さん後にもフラついてきたグランフロント大阪ですが、飽きずに今週も。
で、また行列に飲み込まれるワケで。
にしても凄い行列です。
勿論開店前、勿論その後どんどん長く伸びていく行列…


噂?のThe City Bakeryさん。


ブラウニーは1個、クロワッサンは2個まで、らしい。
こう書かれると買えるだけ買いたくなってしまう賤しさ…



コレが噂のクロワッサン!
って、全く知らんかったけど…(^^ゞ



マフィン関係も♪
あんまり値段変わらへんし…なんてNYCサイズにしてしまい大変なコトに…(笑)



ブラウニーはイートイン限定。
飲み物もいただけます。



コレが噂のブラウニー!
って、…(略)


朝から行列のThe City Bakeryさん。
Sex and the Cityにブラウニーが登場したとか何とかってなフレコミだったり、世界初か日本初か関西初か何かでレストランが出来たとか何とかで噂のお店ですね。
映画とか何とかに疎い僕はSex and the Cityが「ため息つかせて」の白人版ってコトぐらいしか知らないんで、もっと言えば、「ため息つかせて」もホイットニーが主演&曲担当だっけ?ぐらいしか知らないんで、まぁ、有り難み半減ですが…(^^ゞ

プレッツェルクロワッサンとブラウニーに個数制限があったりしましたんで、恐らくコレがウリ(not 우리、not 우리나라…ウリナラ)なんだろう、ってコトで、コイツを軸にマフィン関係を翌朝用として適当にチョイス。
クロワッサンとその他ブラウニー以外との合計が6点まで、ってコトで、マフィンは4点にしてみました。
後悔は後で悔やむから後悔なんだ、と、この時は知る由もなく…(笑)

クロワッサンは、いつもの甘い奴を想像してカブり付いたんですが、食べた瞬間、ショッパい!
味がプレッツェルなクロワッサン、ってコトですね、地下鉄降りた後のGoogleマップのGPS補正ぐらいに頭の中の補正に時間が掛かりました…(^^ゞ
でも、コレ、結構美味いかも?ちょっと塩気多過ぎな気もしますが、朝ごはんでも酒のアテでもいけそう。

で、マフィン。
程よい甘さで美味いんです、でも、ズッシリと重い…
お腹の中でもズッシリときます。ニューヨーカーと日本人との違いをマザマザと見せ付けられました…(^^ゞ

当日は行列の疲れを癒すために、ブラウニー(笑)
何か本末転倒な気もしますが…(^^ゞ
濃厚なチョコ味で、キメは細かいワケじゃ無いものの、滑らか。
意外と小さい…なんて思いましたが、ヒロコーヒーさんの大黒柱&大黒みたいに何層にも重ねてアクセントを付けてるワケでも無いんでちょうど良い感じ。
行列を乗り越えてまで、って感じじゃないですが、プレッツェルクロワッサンを買うために仕方無く行列を乗り越えたなら、食べといても良いかな?って感じですね。
個人的にはプレッツェルクロワッサン>ブラウニー、かな。
行列が消えたらまた行ってみようかな?


メニュー@きすけさん。


肉ぶっかけ温泉たまごのせ+舞茸天。


あげもち梅ぶっかけ。

なんて寄り道してる場合じゃなくて。
うどんですうどん。
何となくうどんな気持ち、ってコトで、とりあえず豊崎へ行けばGWでも食いっぱぐれは無いだろう、なんて臨時営業の弥七さんの行列を見ながら、まずは讃州さんへ。


お休み…

いや、まだ、たけうちうどんさんが在る!


やっぱりお休み…

そして僕は途方にくれる…by大沢誉志幸さん。

あ、でも、喰いっ逸れ専門店が在る!
ってなワケで訪れたのが喫茶Yさん。
の向かい、でもないけど近くのうどん屋さん、きすけさん。
何か準備中な雰囲気なんで、とりあえずうどんにはありつけそうな感じ。
とは言え、14時の開店まで余裕で1時間以上あるんで、ロフトさんで暇潰し。
ソレでも20分前に着いて並ぶコトに…(^^ゞ
結果的に、程無く凄い行列になってしまったんで、コレで良かったんですが。

冷たいのが欲しかったんで、肉ぶっかけ温泉たまごのせ+舞茸天とあげもち梅ぶっかけ、そしてかやくご飯を注文♪

麺は、弾力もソコソコある、ムニョ~ン♪って感じ…解りにくいですね、何と言いますか、伸びると言うか粘ると言うか、そんな感じ。
噛んで食べるには少し硬め、讃岐うどんっぽく喉越しを味わうには最高♪な麺です。
舞茸天もサクサク♪卵もトロトロ♪
肉ぶっかけと梅ぶっかけ、基本は変わらないんだとは思いますが、梅はおろしも入ってたりしてサッパリ系、肉はしっかり肉食系でした。
かやくご飯は素朴な感じの味。思ったより量が多いかな?
ってか、メニュー全般的に量は男性向けな感じで、噛んで食べると満腹中枢を刺激しまくってキツいかも?
僕は田舎が四国なんで、麺類は飲み込む派だったりして平気なんですが…(笑)
で、食後1時間ぐらいで苦しくて動けなくなる感じ…

勿論、この日も…(^^ゞ

良い子のみんなはマネしないように、ね!みたいな???
Posted at 2013/05/27 20:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理
2013年01月26日 イイね!

シャッター待ちしてみた。

シャッター待ちしてみた。ココは、とある有名店。
朝の8時過ぎだというのに、既に待ちが10人ほど。
朝早くからご苦労様です。
って、ウチもですが…(^^ゞ
とにかく、今日は全国的に寒いらしく、特に風がキツかった…


凄い…

懲りもせず、先週に引き続き(笑)ブランジュリ・タケウチさんへ。
買い物を終えて、開店の9時から10分ほどでしたが、恐らくは1時間待ちぐらいの行列に…
この日は週末最後の営業@大阪。
なので気合いを入れて早起きしたんですが、ソレが功を奏した感じですね。
って、8時過ぎから並んでた=ほぼ1時間待ちなんですが(笑)
お客さんも、警備員のおっちゃんも、そして何よりお店の方々、お疲れ様です♪


買っちゃった♪

オリーブのパンがお気に入り♪
夏にまた会えますように♪


他のパンも♪


紅茶も♪

全種類制覇!なんて全然無理ですが、美味しいパンやら紅茶やら、また会えるその日まで♪

店内掲示では、2月5日~中旬まで、10時以降少量の食パンは焼かれるそうなんで月末が完全閉店ではないようですが、ソレはともかく、ありがとうございました♪
Posted at 2013/01/26 23:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理
2013年01月19日 イイね!

美味いパンを求める人々

美味いパンを求める人々ココは大阪・靭公園前のパン屋さん、ブランジュリ・タケウチさん。
開店時間にはとても長い行列が…
トップの行列画像ですが、入口は目の前なんですが、行列自体は向かって右側が最後尾で、ソコからまずは歩道まで行って、歩道を10m~15mほどの地点、丁度お隣のお店とそのお隣のお店(ヘアサロン?)との境目辺りで折り返して…ってな感じで30分ほど待って、さらに店内でも超スロー…(^^ゞ
ソレでもみんな美味いパンを求めて、寒空の中、ただひたすら待ちます。
チワワも震えながら待ってました…って、ちと可哀想…


移転のお知らせ

実はタケウチさん、この1月で大阪のお店を閉めて宝塚付近へ行ってしまうらしいんです。
数回しか行ってないんですが、パンがそれほど好きではない僕がリピートしてるんで、僕的にはソレなりにお気に入りだったりします。
オリーブがゴロゴロ入ってるのんとか、多分他では無いですし。もちろん美味いですし、家では不評気味でしたが…(^^ゞ


とにかく買い溜め♪

オリーブやらイガグリやら紅茶のんやらアレもコレも買い込んでしまいました…(^^ゞ
お昼をパンにしてみましたが、当然食べ切れず…翌朝もパンに。って、予定通りなんですが(笑)
新しいお店は遠くなりますが、また行ってみたいですね。
出来ればイートイン併設(復活?)&駐車場付きなら有難いです…m(_ _)m
あと、警備?のおっちゃんが新店舗にも居てくれたら嬉しいです♪
何となく、タケウチさんの名物みたいな感じですから僕的には(笑)
Posted at 2013/01/23 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理
2012年10月16日 イイね!

とろけてる?

とろけてる?家やら職場やらその他の生活圏内からロッテリアさんが次々と消えていって久しい今日この頃…
京都だと四条河原町や四条烏丸といった中心地から完全撤退してたり、もう、完全に棄てたな…ってな状況。
そんなロッテリアさんで馬鹿馬鹿しい?キャンペーン
をされると聞いたのが当日の朝。
18時まで、ってコトだったんで急いで駅まで行って京阪電車に乗って淀屋橋からディアモールのお店へ行ってみたら、まさかの改装中…
仕方無いんで、ソコから三番街のお店へ行ってみたんですが…

日時限定なんだから余裕をもって材料揃えとけよ!なんて言いたくもなるワケですが、まぁ、いつもの客数から考えると仕方無い、かも?
何かお店側の体制も万全じゃなかったらしく、お詫びとして一回増やすみたいですね。行ってみたいけど平日、しかもいつの間にか売り切れ次第終了の注意書が追加されてるし(笑)



少し残念なような、良かったような、そんな気持ちで阪急梅田駅のムービングウォーク付近を歩いてたら気になる広告が。
とろけるブリオッシュ???
全くイメージ出来ないワケで…(^^ゞ



ヴィクトワールさんの、とろけるブリオッシュなるものです。
お皿にポンッ!と置いてチンッ!と言わしたったら出来上がり、ってな感じで。



食べてみます。
…コレ、とろけてる、のか?
本当に、とろけてる、のか???

とりあえず、ふかふかなコトだけは確かです(笑)
ただ、まぁ、柔らかくて普通に美味いブリオッシュに過ぎない気もしつつ…(^^ゞ
よくよく考えたら、外国の方が口を揃えて日本の菓子が一番美味い♪と言ってるワケで、海外で賞を獲ったとしても日本に持ってきたトコで普通に美味いレベルに留まってしまうのかも?
とろけるブリオッシュなんて言われたら、中からミルクが溢れ出すぐらいじゃないとスイーツジャンキーな日本人は納得しないんじゃないかしら?
最近というかここ10年ほど、ケーキとパンとラーメンの味のレベル(と値段)が急激に上がってますし。
Posted at 2012/10/19 00:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理
2011年03月27日 イイね!

三原名物?

三原名物?日曜日の朝に元プロ野球選手の張本さんが「渇!」なんて言ってる番組が有ったりするんです。
正直、張本さんのご意見はかなり理不尽と言うか滅茶苦茶と言うか、あの故・大沢親分が宥めたりする程の無茶ぶりで、何だかなぁ…って感じでした。
で、不覚にも張本さんと意見が一致してしまったワケです…子供の頃、パルナスさんのCMを見てしまった時のあの感覚。
プロ野球界の例のゴタゴタについてコメントしてたんですが、そのゴタゴタが収束したのは良いコトで、選手会もリーグ側もそれぞれが考えての意見なんでどちらが悪いとか良いとかは言えない、と。
その上で、選手会は自分の主張ばかりしてないで、自分たちで出来るコト、例えば一軍選手は年俸の何割かを寄附に充てるとか、そういった行動を採るべきなんじゃないか?ってな意見。
おぉっ!このオッサン解っとるやんけっ!なんて思った反面、何か異様に悔しいと言うか、非国民確定かもしれないやるせなさと言うか、そんな気持ちも…(^^ゞ
でも、その後、選手会も自分たちで寄附金集めてたんで、何かホッとしたり。本当は本職の野球で魅せて欲しいんだけどね、実は野球に余り興味無いんだけどね…(^^ゞ
野球で勇気づけようというのは思い上がり、なんて軽々しく言ってたあの前選手会長は、今度のチャリティー試合はボイコットするんだよね、やっぱ(笑)
ってか、どうせモチベーション上がってない選手のダラけた試合なんて見たくも無いから出ない方が良いかな?なんて非国民発言すんません。

なんてモヤッとした気分で淀屋橋駅のsweets boxさんでクリームパンを購入。
八天堂さんのクリームパンです。5種類あるみたいなんで一通り買ってみました。

     

八天堂さんのふるさとは三原、らしい。
遥々広島からやって来たんですね。



でも、販売者は大阪の会社だったり…(^^ゞ
何となく損した気分?



カスタード。
コレぞ八天堂さんのスタンダード。
確かに美味いですね。
ふかふかなパンが何かゴージャス♪



抹茶。
抹茶クリームで、まぁ、美味いんですが、個人的にはも少し濃厚ってか苦いくらいが好みかな?
ンなモン誰も喰わん!って?



生クリーム&カスタード。
軽めのクリームで結構好きな感じ。
コレ、良いッスね。



チョコ。
チョコレートクリームなので洋風なパンに良く合いますね。
高級なチョコレートパン、みたいな。



小倉。
アンコと言うにはやたらクリームっぽい感じで、少し洋風。
ほんの10秒ほどレンジアップしたら美味かったりするんで調子乗って20秒ほど温めたらクリームが溶けたのは秘密。
コレもなかなか美味いです。
餡って何でこんなに洋菓子に合うんでしょ?

ただ、全般的に高いかな?
160円ぐらいなら得した気分になれますが、210円ってのは…貧乏でごめんなさい…(^^ゞ
何かやっぱりモヤッとした一日です…
Posted at 2011/04/02 01:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation