• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

お昼から年越し蕎麦。

お昼から年越し蕎麦。残すところあと1日となった大晦日真っ只中なワケですが、関東へ出稼ぎ?に行ってるビート乗りの友人がこっちへ戻ってきてるってコトで、前日に引き続いて会って食事してきたワケです。
まぁ、年末なんでお店が閉まってたり早じまいだったりもしますんでケータイでチェックすると、彼の行きたかった無鉄砲さんは何と、彼の滞在期間中ずっとおやすみ…


田舎そば@まき埜さん。


すだちそば(温)@まき埜さん。


すだちそば(冷)@まき埜さん。

ってなワケで、第2希望ってコトで行ってきたのがお蕎麦屋さん。
大阪は福島のまき埜さんです。
すだちそばが食べたいとのコトで、すだちそばの熱いのんと冷たいのん、そして田舎そばを食べるコトに。
同じすだちそばでも、温かい方が味や香りはしっかりとして、冷たい方が麺がシャープで味も爽やか。
田舎そばは塩で食べると蕎麦の香りが口いっぱいに拡がってウマウマ♪
お昼から年越し蕎麦状態で、ごちそうさま♪


ブラウニー@The City Bakeryさん。


クロワッサン@The City Bakeryさん。


クッキー@The City Bakeryさん。

食後のお茶をしに、彼のまだ行ってないグランフロント大阪へ。
何となく、行列の殆ど無くなったThe City Bakeryさんでクロワッサンやらクッキーやらを買って、お茶用にブラウニーも調達♪
濃厚なブラウニー、甘くないクロワッサンは相変わらず美味い♪
クッキーは初めてでしたが、カリカリ感が最高♪
マフィンはちょっと大味でしたが、クッキーはバッチリ。
次からは、持ち帰りならクロワッサン&クッキーに決まりです。
その後、グランフロント大阪をブラブラして、解散となりました。お疲れ様。

今年も1年間ありがとうございました。
それでは、良いお年を!
Posted at 2013/12/31 21:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理
2012年05月25日 イイね!

雨ニモ負ケズ

雨ニモ負ケズ何故か今日もUQ。
今日こそは天六の群青さんへ!
と思ってホームページを見たら本日臨時休業の文字が…(^^ゞ
ならば、豊崎の弥七さんでつけ麺でも…
なんて思ったら長蛇の列…(^^ゞ
6月3日の日曜日に臨時営業しはるのに、何で???
ならば讃州さんでカレー釜玉…
もカロリー高いしなあ、カレー系やし…

なんてコトで、そう言えばこの辺にもう一軒うどん屋さんが在ったなぁ…って感じで結局たけうちうどん店さんへ。
日祝休みなんで日が合わず、行ってみたかったお店のひとつです。



寄り過ぎ…(^^ゞ



下足天&舞茸天の生じょうゆうどんです。
麺が独特の伸びというか粘りというか、モチッって言うよりウミョ~ンってな感じでクセになりそう。
江戸堀・木田のつるんっとしたのど越しの方が食べやすいかな?でも、個性的なのはこちらかな?
下足天のイカの歯応えが有りまくりで噛み切れず、下足の素焼きと天カスのセパレート状態になってしまうのは難点。
弾力のある下足は美味いけど、も少し小さめに切った方が女の子には良いと思います。って、余計なお世話???
ビジネス街の真ん中だからオッサン狙いなのかな?当然のように、オッサンの僕は満足でしたが(笑)
ランチタイムちょい前に行ったんで行列はありませんでしたが、帰りは行列してました。さすが人気店ですね。
次はとり天ぶっかけを食べたいですね、最後まで迷ってたモンで。
Posted at 2012/05/25 21:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理
2012年05月19日 イイね!

Day & Night

Day & Night超久々の江戸堀・木田さん。
大将さん&女将さんが半年振りちゃう?みたいに言ってはったんで多分半年振りぐらい?
夜はラーメン会なので、お昼はアッサリと。



生じょうゆうどん+かやくご飯のセット+ちく玉天♪



生じょうゆうどん♪



かやくご飯♪



ちく玉天♪



で、玉子がトロ~ン♪
味もお腹も満足♪大将さん&女将さんも凄く愛想が良くて居心地も良いお店です。



夕食は友人氏とラーメン会。
大阪でお勧めのラーメンってコトで、いつもの谷九のジャンクストーリーさんへ。
ウチは魚介白湯つけ麺を注文♪300gで。
友人氏は最近ヘビーなのが苦手になってきた、ってコトで、塩のキラメキを。
鶏のタタキとか味とか、気に入ってくれてたみたいで何よりでした。



〆はDal loyau(ダロワイヨ)さんでお茶会。
実は、ジャンクストーリーさんから難波辺りまで歩いてカフェでも、みたいな感じだったんですが、堀江辺りだとコジャレたカフェが在るんちゃいますのん?説が浮上したんで、まぁ、その辺目指して歩いてたら話に夢中になり、気付いたら旧大阪ドーム付近…(^^ゞ
道頓堀川まで戻って、湊町の方へ向かって…なんて2時間近く歩いて辿り着いたワケで(笑)
お店の名前の付いた付いた紅茶と、友人氏の頼んだマカロンのセットのマカロンを恵んでもらいました。
紅茶も美味いんですが、マカロンが美味い♪
個人的にマカロンって見た目以外価値を見出だせなかったんですが、このマカロンは久々に美味いと思いました。
男2人組がまるで似合わない店内で閉店までダベって地下鉄乗って解散。
久々に会った友人氏のお陰で良い息抜きになりました。夏のラーメンツアー計画を考えとかないと…
Posted at 2012/05/22 12:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理
2011年10月01日 イイね!

白にした。

白にした。白シリーズ第2弾…???
ってなワケでも無いんですが、お昼に江戸堀のうどん屋さん、木田さんへ行ってきました、久々に。
何か無性にちく玉天を食べたくなって、でも日祝休みなんでなかなか行けず…だったんですよね。
って、知らんがな!みたいな???(^^ゞ
行ったら12時半頃ってのもあってかなりの行列…
丁寧なコトもあって回転は悪めなんで、ソレが裏目に出てるのかな?なんて思ったりしつつ、でもココで食べたいんで当然のように待ちます。



生じょうゆうどんのかやくご飯定食&ちく玉天。
かやくご飯、頼むといつも売り切れだったりする人気メニューなワケてすが、確かに美味い。
思わず「おかわり!」って叫びそうになったり(笑)
生じょうゆうどん、ちく玉天は、いつも通り美味くてホッとする味。
大将さんご夫妻も相変わらず愛想が良く、何となく大阪らしいなぁ…ってなコトを思いつつペロリと完食。ごちそうさん!



阪神百貨店さんのガトーフェスタハラダさんでホワイトハウスチョコのラスクを。
今日から発売開始、ってコトで。



コレも相変わらず美味い。
11月からの高級なヤツよりこっちの方が好みだったりするワケですが、そんな僕にはこの時期は行列が短くて狙い目です。
次はちゃんと冷凍してパリパリ状態で食べよっと♪
Posted at 2011/10/01 23:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理
2011年05月08日 イイね!

夏の薫り

夏の薫り珍しく早起きしてアシ車のノートに荷物載っけてお出掛け。
この荷物こそが偽善箱。
爽やか?な外装ですが腹黒い偽善箱(笑)
ナニがアレって、この箱を作るのに意外と時間が掛かったのが一番悲しい…夜中に独り寂しく何やってんだ?感満開…(^^ゞ



偽善箱の中身はこんな感じ。
いわゆるひとつの偽善の押し付けです(笑)
大船渡のかもめの玉子大小セット、仙台の萩の月、同じく仙台の霜ばしら、クッション代わりに大阪の呼吸チョコなんかを詰め合わせ。
ナニがアレって、この箱を作るのにやたら時間が掛かったんですわ…(^^ゞ
もう、何か悔しいから2回言ってみました。

朝イチで宅急便に出したりしたのは某所でアレコレしたりする為だったりするワケですが、アレコレしたりなんやらしたりして、お昼は大阪・福島のまき埜さんでお蕎麦。



まずはもりそば。
やっぱ暑い日には冷たい蕎麦でしょ?みたいな。
個人的な、勝手な話、蕎麦=冷たい食べ物、うどん=熱い食べ物、みたいなのが小さい頃から有ったんで、暑い日にはお蕎麦屋さん比率が上がります。
逆に冬はお蕎麦屋さんを避ける傾向…単細胞だな、こりゃ…(^^ゞ
そう言えば、大阪府が加工食品で大阪らしいモノを「大阪産(おおさかもん)」として認定する、ってな取り組みを始めてるんですが、その中で今井さんのうどん…の出汁、きつねうどんとか、かけうどんとか、うどんとしてではなく、出汁が認定されてるんです。
恐らく、大阪人としては、うどんは出汁が命!みたいな感じなんで出汁だけ認定なんでしょうが、ってコトはうどん=熱い食べ物ってのは正しい大阪人なのかも?



お次はすだちそば。
聞いたらもう冷やしをやってるみたいなんで冷やしで。
コレを食べたら夏が近いって感じます。



いつも通り濃厚な蕎麦湯。
いつも通りウマウマ♪
しかしながら、こんだけ食べたら腹一杯で動けない…
って、歳ですな、やっぱ…(^^ゞ
Posted at 2011/05/18 00:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation