• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年2012年は様々な方々にお世話になりまくりの一年で、悪いコトもアホみたいに、ってか、例年以上に有ったワケですが、その分だけ、いや、それ以上に周りの方々に善くしてもらい、仲間の有り難さを感じる年でした。
もう、残すところあと1日ですから、ビートを弄るのは難しいんで??ケータイの機種変へ。
2年前に購入したスマホ、SHARPのLYNX3DことSH-03Cの内部ストレージが一杯で、SPモードメールがパンクしまくり&アプリが満杯でどうしようも無い状況に白旗状態です(笑)


烏丸の風花さんへ♪


ラーメン納めは味噌ラーメン♪

と、その前に、2012年のラーメン納めに風花さんへ♪
最後は冬季限定の味噌ラーメンで〆。
有難いコトに、正月仕様のお餅入りにしてくれました♪
ありがとうございまッス♪
お餅と味噌ラーメンが結構マッチしてて、かなり美味い♪
色々とお世話になりましてありがとうございました♪
来年も更にお世話になります♪←をいをい…(^^ゞ


実は初の赤いケータイ♪


カバーを着けてみた♪
何となく、スカイラインRSターボみたい…
ってか、普通はフェラーリ365BBi???



ロック画面がカッチョエェ♪

AQUOSphone ZETA SH-02E、赤です♪
落ち目な(失礼!)SHARPのケータイを2台続けて買うなんて…(^^ゞ
いや、大阪のオッサン的には、SHARPって二流なイメージだったりして、割と敬遠気味なんですよね、ってウチだけ??

ホントは青が良かったんですが、公式サイトでは鮮やかな青だったのに、冷モックも温モックもくすんだ青カバーにフェイスが安モン臭い青メッキってのが個人的には有り得ない感じで即脚下。
白は全然悪くないんですが、パールホワイトなんで可愛すぎて女の子っぽい気がしたりして勇気が出せず、パス…
結構イラストとかの柄モンなカバーが似合いそうなんですが、アニメや漫画に疎いモンで…(^^ゞ
結局、アルミのヘアライン調なカバーだったり唯一のブラックフェイスだったりする赤一択な感じで赤に。
って、ケース着けたらヘアラインも隠れちゃうワケですが…(^^ゞ

周りに相談してみると、ウチらしくない、とか、赤って女の子のケータイみたい、とか、ブーイングの方が多かったりしたワケですが、まぁ、頑固モンなんで、結局最後は我を通してみました(笑)
飽きたら塗り替えたら良いか…なんて。まぁ、欲を言えば、黒が在れば一番良かったんですが…黒ならカバーを青系にすればかなり好みですし。

富士通のARROWSも気になってたんですが、CPUがAQUOSに比べて旧世代ってな話やら、その所為もあって熱を持ちやすいってな話やらを聞いたりしてる内にフェードアウト…(^^ゞ
指紋認証とか内部ストレージが64GBと多かったりとか描画性能は凄かったりとか、悪いワケじゃ無さそうなんですけどね。
結局、AQUOSの吉幾三…ぢゃなくて、IGZO液晶とかも気になるんで、今回はAQUOSで。

初Xiでもあり、FOMAスマホからXiスマホに乗り換えになって契約が変わって、無料通話もファミ割すらも無くなって、しかも電話代最高額固定ってのにビックリ…(^^ゞ
も少し頑張ってくれないと、docomo離れが加速しちゃうよ、なんて無駄に心配してみたり。

電池持ちは、画面がデカいコトを考えると健闘してるかな?なんて。
2日間持たせるにはかなりの努力が必要ですが、休日にソコソコ使ったような状況でも夜まで持つ感じ。
電池交換が出来ない為にチャージャー必須ですが、FOMAなケータイ並には持つような印象でした。

デカい画面も、下側両端が斜めにカットされてる分、片手操作はしやすかったです。画像もなかなか綺麗ですし、スタイルも普通にこんなモンってな感じで可もなく不可もなく、一昔前のトヨタ車みたいにかなりの優等生タイプな印象。良い意味でも、悪い意味でも。
電源ボタンがスペースの都合で上部のイヤホンジャック横に在るのが使いにくいかな?
出来れば正面の画面下が有難いんですが、ココだと誤作動が多いってな話も聞きますんで、最適解では無いんでしょうけど…

Android2.2、かつ、内部ストレージが1GB(しかも、使えない消せないSDに移せないプリインアプリが半分近く占拠…)と極小なSH-03CからAndroid4.0、かつ、内部ストレージが32GBのSH-02Eへの買い換えですから、サクサク感とか滑らかさとか、でもソレより何より画面がデカくてしかも綺麗で隔世の感ありですね。

ま、何はともあれ、使いこなすにはまだまだ頑張らないと…(^^ゞ
関連情報URL : http://www.fuh-ka.jp/
Posted at 2012/12/31 23:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation