• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

このジャガイモ頭めっ!

このジャガイモ頭めっ!ロッテリアさんで、産直まるごとポテトなるメニューが出てましたんでサクッと注文。
追加でバター、めんたいクリーム、そしてキャラメルソースが選べます。とりあえず一番怪しいキャラメルソースを追加。
大体ジャガイモはじゃがバターだろ!って思い込んでるだけに、キャラメルソースが気になりまくりです(笑)
ちなみに、オプション無しですと能登半島の塩が付いてきます。
とりあえず、キャラメルソースに浸けてみます。
う~ん…別に不味くは無いです全然、でも意味も無いです全然…
良く言えば、サツマイモとかそっち系統の美味しさになるんですが、だったら鳴門金時にすれば…って感じではあります。
塩ラーメン好きなんで塩もかけてみます。
当然と言うか、僕はこっちの方が好みですね。フライドポテトも塩ですしね。塩のマルチプレイヤーぶりもありますね。
でも、合いそうに無いソースってのは新たな発見に繋がりそうで、個人的にはいいと思います。美味けりゃもっといいんですが…(^^ゞ
Posted at 2009/04/30 23:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2009年04月29日 イイね!

ウェットなドライカレー

ウェットなドライカレー京都は木屋町三条を下がって河原町通りへ向かったトコに在る、インデアンさん。
なかなかレトロな雰囲気の建物で期待と不安で一杯です(笑)
チキンカツカレーを注文。
何故かサラダと千枚漬けが並べられ、最後に登場したのがこの見たコト無いビジュアルのカレー!
昔、和風なカレー汁ライスの店が在ると友人に聞いてはいましたが、このお店のコトだと確信しました(笑)
恐る恐る(笑)一口。意外と辛い。後味が醤油チック。美味い、ような?でも辛い。
チキンカツ、コイツがランニングホームラン級の当たりですね。このカレーによく合います。サクサクで、適度に辛さを和らげてくれます。
辛さに慣れてくると、意外とこの和風な感じも楽しめて、初めての味なのに何処か懐かしい、そんな味で美味かったです。
ただ、アレはカレーだったのかと聞かれたら返答に困りますが…(^^ゞ
Posted at 2009/04/29 22:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2009年04月29日 イイね!

リピーター?

リピーター?下界に降りて、歩き疲れと暑さでかき氷を喰いたいって話に。
辻利さんなら美味い宇治金時がありそうなんで行ってみました向かいの仮店舗、超絶望的な行列…
で、徳屋さんリターンズです(笑)
3時過ぎ、運良く2人席に空きがありました♪
次々と商品が出されているトコを見る感じ、3時前後に急に客が増える感じなんでしょう。案の定?、その後は行列に…
宇治金時は中に粒餡と白玉が内蔵されてます。お濃い茶を注いで食べます。
お濃い茶がウマウマです。コレ、白玉の代わりにわらび餅でも喜ばれそう。
意外とお腹が膨れてしまい、カレーのコトを考えると、ちと食べ過ぎました…(^^ゞ
関連情報URL : http://giontokuya.jp/
Posted at 2009/04/29 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2009年04月29日 イイね!

思い出の味

思い出の味徳屋さんから清水寺まで散歩。坂やら階段やらでオッサンには微妙に辛い…
清水寺は工事中で下から仰げずガッカリでしたが、黒おたべ専門店の黒舞台さんで焼きおたべを発見!
おたべ=㈱おたべさんの粒餡入り生八つ橋なんですが、コレを焼いてしまうワケです。
ちなみに、よく「八つ橋」と「粒餡入り生八つ橋」を混同されてますが、本来の「八つ橋」はタイコ橋みたいな形の焼き菓子です。
数年前、焼きおたべに出逢ってから抱いていたこの想いを今こそ…なんて考える間もなく完成♪
黒おたべがベースですが、アツアツで生八つ橋が香ばしい味は正しく焼きおたべ。欲を言えばも少し焼き入れて欲しいかな?
客が多すぎて焼きが甘いのかも?それとも思い出はいつも美化されるからかな?
Posted at 2009/04/29 21:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2009年04月29日 イイね!

カエルの卵?

カエルの卵?今日は埼玉へ出稼ぎに行ってるビート乗りとラーメン&カレー巡りをするコトに。
日曜意外の京都でお勧めなラーメン屋さん、かつ、彼が未食なお店ってコトで、和醸良麺・すがりさんへ。
もつつけ麺を食べて、次はデザート。
祇園の花見小路に在る、ぎおん徳屋さんです。お昼12時半だったんで行列無しでした。
勝手に今が旬だと決めつけてるのが、わらび餅。本蕨のヤツは特に春~初夏なイメージだったり…(^^ゞ
微妙にカエルの卵チックな色味ですが、本蕨のわらび餅には和三盆が練り込んであります。
なので、そのままでも、きな粉つけても、黒蜜に浸けても美味いんです。ちなみに僕は黒蜜が好みなんで、ソコんトコよろしくです(笑)
本蕨らしいムチムチ感が堪りません!弾力もあり、舌との絡みが何かエロい感じ。茶洛さんの爽やかさとは真逆な食感。
大行列な辻利さんもいいですが、徳屋さん、お勧めです。
関連情報URL : http://giontokuya.jp/
Posted at 2009/04/29 21:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 202122 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation