• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ぷるっぷるん♪

ぷるっぷるん♪京都では有名な、美玉屋さんの黒みつだんご。京都の高島屋さんで購入。
お店で買った方が新鮮で美味いんだとは思うんですが、都心でパッと買えてしまう手軽さには負けてしまうワケです。
ま、どうせ家で食べるんだから…ってのもありますが(^^ゞ
確かお店だと10本入りからだったと思うんですが、高島屋さんでは何故か5本入りから買えるのもポイント高い!(笑)
もちもちした団子、ぷるっぷるんな黒蜜、そして大量のきな粉が折り出す三重奏が堪りません。
黒蜜の感覚が何とも言えず、甘そうに見えて甘過ぎない絶妙なお味。正直、5本全部、いや、10本でもペロッといけちゃいます(笑)
Posted at 2010/03/11 23:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2010年02月28日 イイね!

しょうがない。

しょうがない。何だか無性に魚介なラーメンを食べたくなって高倉二条さんへ。
かなりのご無沙汰なワケですが、何やら生姜麺なるモノに変更出来るとのコト。
高倉二条さん系列の最大の特徴とも言えるのが全粒粉で蕎麦のような見た目の麺。
その特徴を棄ててまで欲しいモノとは、一体?



生姜麺のつけそば。
流行りの太麺では無いのが高倉二条さんらしいですね。出来るコトとやりたいコトの接点で展開してるような、何か上手く言えませんが、そんな感じ。
で、生姜麺ですが、はじめに聞いた通り喉越し系?な感じ。生姜も、麺単体ではしっかりと味が出てますが、魚介豚骨なつけ汁に浸けると気にならないぐらいに。
じゃあ意味無いやん!ってコトでは全然無くて、後味のサッパリ感を演出してます。
コッテリなハズの魚介豚骨なスープをアッサリ食べさせる、高倉二条さんらしい麺ですね。
Posted at 2010/03/07 04:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年02月27日 イイね!

アボカド、なんです。

アボカド、なんです。愛知川で500系のぞみを撮影してから夕方近くのお昼を食べにサンバーガーさんへ。
JRから歩くなら写真の怪しい看板が目印です。
って、この日は近江鉄道の彦根口駅から歩いたんですが…
近江鉄道は1時間に1本ペースなんで結構悲しいですね。この辺はJRも本数が少なくて苦労します。
滋賀は車中心って聞いたコトがありますが、確かに車が無いと辛いモンがあります。



今日は、アボカドバーガーのMサイズ。
アボカドって、よく「アボガド」になってたりしますが、こちらのお店はきっちりアボカドなんで密かに注目してました(笑)
瓶コークと一緒に食べてウマウマでした♪
Posted at 2010/03/03 12:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2010年02月23日 イイね!

ワイハー。

ワイハー。何でコイツだけハワイ「アン」なのかよく解らないハワイアンバーガー。
先週からとのコトなんで、とりあえず食べてみました。



見た目はロコモコをバンズで挟んだような雰囲気で美味そう。
味は、独特なタレで味付けしたパティが大きい月見バーガー、ってのは言い過ぎ?
卵が半熟ならなぁ…とか、卵ではなくパティにタレをかけて欲しいなぁ…とか、見た目が美味そうなだけに残念な結果に。
不味くは無いですが、過度の期待は良くないという合コンの鉄則を思い出してしまう味でした。
Posted at 2010/02/23 21:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2010年02月21日 イイね!

ド定番。

ド定番。鉄道マニア月間ってコトで、500系通過後も夕方まで伊吹山をバックに新幹線を撮影してたんで、最初に計画してたサンバーガーさんでの昼食やクラブハリエさんの焼きたてバームクーヘンは全て不可能に。
でもせっかくなんで、たねやさんでド定番ふくみ天平を買って帰りました。
多分大阪でも買えるとは思うんですが、かなり好きなモンで…(^^ゞ
組立式最中、みたいな感じでガワはパリッとしてて美味いです。
餡がダメな人以外は誰にでも薦められる和菓子なんで、お土産に最適だと勝手に思ってます。
Posted at 2010/03/02 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 45 6
78 9 10 1112 13
14 15 16171819 20
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation