• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

そう、味噌ラーメンの季節です。

そう、味噌ラーメンの季節です。何となく久々にカドヤ食堂さんへ。
13時前に行ったんですが行列無し…
空振りかな?なんて思ったりしましたが、ちゃんと開いてました。



前々から気になってた味噌ラーメンと替えめしを。
生姜っぽい感じで後味サッパリな味噌ラーメンで、コレも美味いですね。
カドヤ食堂さんって結構濃いめの味付けな印象なんですが、後味スッキリなんで食べやすいです。
思わずスープを飲み干したくなる衝動をグッと抑えます。



替えめし。
コイツを残り汁に投入するワケです。
至福のひとときを味わいながら、食べ過ぎたコトを後悔する休日の午後…(泣)
Posted at 2010/11/26 00:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年11月20日 イイね!

日本の秋

日本の秋祇園枝垂桜を見に円山公園へ。
葉っぱが秋色に染まる姿を見てみたい気分でしたが見頃は過ぎてしまったようで葉っぱが少なめで少し寂しげです…
秋は抜け毛の季節、みたいな?(違)



祇園枝垂桜は寂しい姿でしたが、奥の池には真っ赤な紅葉が。
ここ円山公園の真ん中に在る池の周りには紅葉が植えられてます。
ちょうど見頃のようで、ご覧の通り、真っ赤っ赤。



真っ赤な紅葉と太鼓?橋。
コレぞ日本ですね。
アイアムジャパニーズ…誰だっけ???
 
     

奥まで行くと池に繋がる小川を飛び石で渡ります。
ソコからの眺めがとても良かったので何枚か写真を撮ってみました。
でも写真じゃ伝わらない…
腕の問題かしら???



祇園枝垂桜側へ戻ってきました。
鴨がエサ探しに夢中でした(笑)
人が多過ぎてアレですが、何かとても和む秋の夕方でした。
Posted at 2010/11/28 07:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の風景 | 旅行/地域
2010年11月20日 イイね!

味噌ラーメンの季節です。

味噌ラーメンの季節です。冬になると無性に味噌ラーメンを食べたくなる…のは僕だけ?
ってなワケで、京都の風花さんの本店で味噌ラーメンを。
毎年楽しみにしてる味噌ラーメンですが、今年の味噌ラーメンは円やかな感じ。
去年よりピリ辛感は減って、担々麺のゴマ多めみたいな円やかさが増してる気がします。かなり好み♪
単にこの日の大将さんの気分でこの配合なのかもしれませんが…(^^ゞ
野菜もたっぷりで満腹になります。ホントは白飯を投入すると更に美味いんでしょうが、お腹がハチ切れそうなんで断念…(泣)
関連情報URL : http://www.fuh-ka.jp/
Posted at 2010/11/25 21:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年11月17日 イイね!

カルボ。

カルボ。何かディアボロチキンの安クーポンを使おうと思ってたら完売ってな話で…(^^ゞ
個人的にイマイチだったものの、ホントにイマイチだったのか確かめたかったんですが、叶わず。
ってなワケで、カルボナーラを食べました。
実は一番期待してました♪



中身です。
判りにくいですが、カニの入ってないカニ玉みたいな感じの卵が中に入ってます。
で、肝心の味ですが、このシリーズで一番好みです。ちなみに次がオーロラ。
塩気が強めですが、卵が円やかにして受け止めてくれるような感じ。
コレはもう一回食べたいですね。
Posted at 2010/11/17 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2010年11月14日 イイね!

武蔵じゃなくて。

武蔵じゃなくて。昼過ぎまで内覧会へ行ってた為、遅めの昼食へ。
茶屋町へ来る度に気になってた麺や六三六さんへ行ってみるコトに。
中休みだったらどうしようかな…なんて思ってましたが、しっかり営業中。



つけ麺を注文しました。
千葉県産の煮干しと北海道産の昆布で取った出汁、鶏ガラを5時間煮出した出汁、豚骨と大量の野菜を14時間煮込んだ出汁を合わせたスープだとか。
野菜のドロドロな食感と甘みでベジポタっぽいスープで美味いです、でも、少し煮干が弱いかな?
麺は流行りのプリプリ太麺です。味も流行りの小麦小麦した味。いや、美味しいんですよ。
途中で麺の上に添えられたカボスを搾って味を変化させるみたいなんですが、個人的には、どうなんでしょ?って思わなくも無い…
このお店、調べれば名古屋の大須に総本山の在るチェーン店みたいですが、チェーン店も最近はかなりレベル高いですね。
普段使い出来る梅田のビジネスマンが羨ましい…
関連情報URL : http://www.rokusanroku.com/
Posted at 2010/11/16 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 4 5 6
7891011 12 13
141516 171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation