• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ご当地ナントカ

ご当地ナントカココは長居スタジアム前。
この日は大阪国際女子マラソンの日。
こんな日にスタートすら観ずにラーメン販売再開待ち?してる僕って一体…(^^ゞ
産経新聞社さんが中心となって、カドヤ食堂さんをはじめとする大阪のラーメン屋さんを総動員して完成された大阪ラーメンなるモノを食べにやって来たワケです。
確かに大阪と言えばラーメンより饂飩なイメージで、関西でラーメンと言えば京都なイメージ。
果たしてこのイメージを打ち砕くコトが出来るのか?
…なんてコトは素人な僕にはどーでもよくて、ただ美味いラーメンが食べたいだけ♪

     

大阪ラーメン、700円。屋台にしては割高ですね。
出来れば量を減らした並を500円に設定して、このサイズは大にすれば他の屋台とハシゴしたい人にとっては良かったんじゃないかな?なんて思ったり。
味はしっかりとしてるハズなのに後味はアッサリな感じ。
インパクトは薄いけど、何かしみじみ美味い味。
スープに入った玉ねぎとトッピングの菊菜が良い感じ。
屋台よりお店でじっくりと食べたい感じ…
ただ、個人的には大阪の人間が思わずニヤリとさせられる何かが欲しかったかな?
なんて生意気なコト言ってすんません…(^^ゞ
Posted at 2011/02/08 22:04:08 | コメント(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年01月29日 イイね!

モヤッとしたタイトルのライブでシャキッと…

モヤッとしたタイトルのライブでシャキッと…夕方にビルボードライブ大阪さんへライブを見に行ってきました。
ビルボードライブ大阪さんと言えば昔のブルーノート大阪さん。
微妙に敷居が高いんで少し緊張。
なんて言いながらバリバリの普段着…(^^ゞ
チケット買ったのが木曜夜なんで心の余裕が無かったんで…なんて言い訳。



ライブ前に人が集まってます。
年齢層はやや高め?

     

そう、今日のライブは露崎春女さん!
って、誰も知らんがなぁ~…みたいな???
一応10年以上前にオリコン10位にランクインしてたりするんですが…まぁ、アルバムチャートなんで誰も知らないでしょうが…
途中、名前を「lyrico」にしてみたりしてましたが、2年程前に再び「露崎春女」として活動されてます。
一昔前に流行った日本人女性R&Bっぽいのんの古株、みたいな。
確かSING LIKE TALKINGさんのバックコーラスをしてたんでCD買ってみたら割とカッチョ良くて、ライブ行ったらかなりカッチョエェ!みたいな感じでハマった学生時代…
歳喰ったなぁ…俺…



ビルボードライブ大阪さんのスケジュール表ですが、よく見ると月曜火曜とチャカ・カーンさんのライブですやん…行きたい…
でも、カジュアルで13,500円也…撃沈。
心と時間と懐に余裕のある時に行こう…(涙)

     

なんて思ってる間に中へ呼ばれます。
この案内なんかは流石はビルボード、って感じですね。
中も結構カッチョエェ感じ。個人的に青いの好きですし。



夕食には早いんで、おやつに生搾りグレープフルーツジュースと、イタリアの堅パン&チーズ(名前は失念)
ほのかにしょっぱくて味気無いビスケットみたいな感じ、かな?
ってか、周りのご飯、美味そう…でも高いんだよなぁ…

ってなアホなコトしてる間にライブが始まるワケです。
ライブは1時間少々で6,000円程、つまりは1分100円!です…ビルボード恐るべし…
でも、まぁ、あの歌声を聴いたら許せてしまうぐらいの値段設定です。
出来れば同期モノは減らして、生音&コーラス隊で…なんて言ったら欲出し過ぎ???
最近の曲の中でかなり好きなRainy Nightを聴けたのは嬉しいけど、同期モノ多用でカラオケみたいってのが…まぁ、そんな曲なんで仕方無いんですが。

あと、MCが年々良くなってる気がします。伊達に15年やってないぞ!みたいな感じ。
って、綱渡り的MCの小島麻由美さんに慣れてしまって、ソレと比較してるからかも?ってな恐れも…
短いながらも久々に露崎春女さんの生歌を堪能出来て良かったです。

アンコール前に、終わったら早く帰って日本を応援してください、みたいな話だったんでサッカー観戦@テレビ。
延長戦を征しましたね、優勝おめでとうございます。
強い相手に苦しみながらも勝利する姿が好きなのは日本人だから、かな?なんて思った日曜深夜。


↓以下ネタバレ注意な29日ビルボードライブ大阪1stのセトリ関係。

Believe Yourself
Only In My Dreams(英語)

MC(ツアーのタイトル付けの難しさの話、タイトルはモヤッとしてるけどライブはシャキッと…ってなワケで季節も考慮して「雪の歌&雨の歌コーナー」へ)

The Sweetest Snow
Rainy Night

MC(セットリストの難しさの話、もうこの際季節感は無視して「最近やってなかったlyricoの曲をメドレーでお贈りするコーナー」へ)

Lost Wing
Ture Romance
AGEHA

MC(春に新作、2月16日にiTunesで先行&ライブ配信の話)

A NEW DAY(新曲)

MC(新作は自称ビルボードオタクだった露崎春女さんが一番ハマってた80'sのフレイバーを散りばめて…な話)

Saving all my love for you(ホイットニー・ヒューストンさんのカバー)

MC
~メンバー紹介
~The One
TIME(英語)

I Say I'm Sorry(ENCORE)
Posted at 2011/01/30 02:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月29日 イイね!

愛想も味の内。

愛想も味の内。1月振りぐらいに、江戸堀・木田さんへ。
先月のアヒルちゃんの時に食べに行って、美味かったんで。
何でも、大将さんは梅田はがくれさんで修業されてたそうで、なるほどなぁ、って感じ。
昔からの大阪のうどん屋さんみたいな気さくな女将さんと、職人気質丸出しの古風なうどん屋さんとは程遠い、愛想の良い大将さん&店員さんで、某地球規模なお店とは大違い。
大阪の人間としては断然こちらのお店の方が居心地が良くて好みなワケで…って、比較するのは失礼ですね。



今日は豪華2本建て。
まずは、生じょうゆうどん。
梅田はがくれさんみたいに、薬味やら醤油2往復半とかを大将さんがやってくれます。
で、2本ずつ喉へ流し込めば幸せな喉越し♪
やっぱり美味いッスね。



お次は、きざみうどん。
大阪でうどん食べるなら出汁が大事だろ?ってなワケで。
刻んだお揚げさんはきつねうどんの甘いのんじゃなくアッサリしたモノ。
お揚げさんの甘さに邪魔されず、出汁の美味さが存分に楽しめます。
でも、1食で2杯はちとキツい…まるでオッサンだなぁ…


更に12月分を纏めて。



アヒルちゃんの時にフラッと寄ったのは寒いんで釜玉を食べたかったから。
釜玉と言えば、うどん界のカルボナーラなんて言われてますが、ンなコト関係無いです。
とにかく卵を一心不乱にかき乱して食べれば、ウマウマ♪
出汁と卵のハーモニーが堪りませんね。



あつ生じょうゆ。
生じょうゆうどんの熱いヤツです。
生じょうゆ界の郷ひろみです。古いか…
ちくたま天も頼んでます。美味いんよね、コレが。
あつ生じょうゆは、初めて食べる味。って、実際初めてなんですが…(^^ゞ
醤油やスダチの薫りはあつ生じょうゆの方が上です。でも喉越しはノーマルが上ですね。当然?
温かいうどんのモチッとした感じが心行くまで楽しめます。
Posted at 2011/01/29 21:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん・そば | グルメ/料理
2011年01月28日 イイね!

ポテイトモヤス

ポテイトモヤスクーポンが出てるんで喜び勇んで買ってきました、アイダホバーガー。
ついでに金曜限定のメガポテトセットにしてみました。
かなりの高カロリーで危険な感じ…(^^ゞ

カメラ設定をミスった為、3D写真を無理矢理使用してるんでお見苦しい写真ですんません。



ってなワケでアイダホバーガー。
味は…
いや、凄く不味いとか、そんなんじゃないですが、ソースの味が何なのか考えまくるようなケッタイな味…
アメリカンな直球勝負だったテキサス2バーガーの方が好みかな?個人的には。

     

メガポテト。
ポテトMの1.8倍、とか。
カードと比べてみていただければ大きさが少しは判る、かな?
味は、まぁ、普通のポテトです。
ネタとしては悪くない、かな?
カロリー的には悲惨ですが…(^^ゞ
炭水化物過多なんで、スポーツする前日に良いセットメニューですね。
Posted at 2011/01/28 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2011年01月23日 イイね!

有るとき無いとき、みたいな?

有るとき無いとき、みたいな?奈良から何故か梅田へ。
色々用事を済ませて、そう言えば年末にモンシュシュさん系のベビーモンシュシュさんが大阪に凱旋出店してたっけ?
なんて思い出して急遽大丸さんの梅田店へ。
見ての通り、オッサンが買って帰るような箱じゃない感じのお店でした…(^^ゞ



とりあえず、大阪限定を中心に買ってみました、みたいな。
見た目は華やかですが、箱がやたら嵩張るのが難点…



シャルロット。
「嬉しいときはピンクのロール、悲しい時はショコラのロール。
気分や場面に合わせ、楽しくチョイスして。」
なんて書いてましたんで、多分嬉しい時用、かな?
大阪限定、420円。



アシュリー。
チョコ系のロールなんで悲しい時用???
大阪限定、420円。



ティア。
お包みロールみたいなクレープ生地に包まれてます。
嬉しい時用???450円。



僕が食べたのはこのスミス。
コーヒー味ですが少し?甘め。
ナッツ類との相性は良いですね。
どっち付かずな時用???
大阪限定、420円。

ちょっと割高感がありますが、まぁ、見た目は華やかなんで、お土産には良いかな?
普通に堂島ロールを食べた方が美味くて安いやん!
ってな意見は否定しませんが…
Posted at 2011/02/13 22:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウス 社外トノカバー(ロールシェード)の取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468249/car/3660907/7999983/note.aspx
何シテル?   11/08 13:30
中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 456 7 8
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 2024年11月4日納車。  プリウスのイメージを確立した20系→30系の流れを汲んだ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 倦怠期です。  って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが…  自作4灯やっ ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation