
夕方にビルボードライブ大阪さんへライブを見に行ってきました。
ビルボードライブ大阪さんと言えば昔のブルーノート大阪さん。
微妙に敷居が高いんで少し緊張。
なんて言いながらバリバリの普段着…(^^ゞ
チケット買ったのが木曜夜なんで心の余裕が無かったんで…なんて言い訳。
ライブ前に人が集まってます。
年齢層はやや高め?
そう、今日のライブは露崎春女さん!
って、誰も知らんがなぁ~…みたいな???
一応10年以上前にオリコン10位にランクインしてたりするんですが…まぁ、アルバムチャートなんで誰も知らないでしょうが…
途中、名前を「lyrico」にしてみたりしてましたが、2年程前に再び「露崎春女」として活動されてます。
一昔前に流行った日本人女性R&Bっぽいのんの古株、みたいな。
確かSING LIKE TALKINGさんのバックコーラスをしてたんでCD買ってみたら割とカッチョ良くて、ライブ行ったらかなりカッチョエェ!みたいな感じでハマった学生時代…
歳喰ったなぁ…俺…
ビルボードライブ大阪さんのスケジュール表ですが、よく見ると月曜火曜とチャカ・カーンさんのライブですやん…行きたい…
でも、カジュアルで13,500円也…撃沈。
心と時間と懐に余裕のある時に行こう…(涙)
なんて思ってる間に中へ呼ばれます。
この案内なんかは流石はビルボード、って感じですね。
中も結構カッチョエェ感じ。個人的に青いの好きですし。
夕食には早いんで、おやつに生搾りグレープフルーツジュースと、イタリアの堅パン&チーズ(名前は失念)
ほのかにしょっぱくて味気無いビスケットみたいな感じ、かな?
ってか、周りのご飯、美味そう…でも高いんだよなぁ…
ってなアホなコトしてる間にライブが始まるワケです。
ライブは1時間少々で6,000円程、つまりは1分100円!です…ビルボード恐るべし…
でも、まぁ、あの歌声を聴いたら許せてしまうぐらいの値段設定です。
出来れば同期モノは減らして、生音&コーラス隊で…なんて言ったら欲出し過ぎ???
最近の曲の中でかなり好きなRainy Nightを聴けたのは嬉しいけど、同期モノ多用でカラオケみたいってのが…まぁ、そんな曲なんで仕方無いんですが。
あと、MCが年々良くなってる気がします。伊達に15年やってないぞ!みたいな感じ。
って、綱渡り的MCの小島麻由美さんに慣れてしまって、ソレと比較してるからかも?ってな恐れも…
短いながらも久々に露崎春女さんの生歌を堪能出来て良かったです。
アンコール前に、終わったら早く帰って日本を応援してください、みたいな話だったんでサッカー観戦@テレビ。
延長戦を征しましたね、優勝おめでとうございます。
強い相手に苦しみながらも勝利する姿が好きなのは日本人だから、かな?なんて思った日曜深夜。
↓以下ネタバレ注意な29日ビルボードライブ大阪1stのセトリ関係。
Believe Yourself
Only In My Dreams(英語)
MC(ツアーのタイトル付けの難しさの話、タイトルはモヤッとしてるけどライブはシャキッと…ってなワケで季節も考慮して「雪の歌&雨の歌コーナー」へ)
The Sweetest Snow
Rainy Night
MC(セットリストの難しさの話、もうこの際季節感は無視して「最近やってなかったlyricoの曲をメドレーでお贈りするコーナー」へ)
Lost Wing
Ture Romance
AGEHA
MC(春に新作、2月16日にiTunesで先行&ライブ配信の話)
A NEW DAY(新曲)
MC(新作は自称ビルボードオタクだった露崎春女さんが一番ハマってた80'sのフレイバーを散りばめて…な話)
Saving all my love for you(ホイットニー・ヒューストンさんのカバー)
MC
~メンバー紹介
~The One
TIME(英語)
I Say I'm Sorry(ENCORE)
Posted at 2011/01/30 02:48:57 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ