• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロップの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2009年4月4日

キャリパー塗装、ついでに(?)ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホイール交換してキャリパーが良く見えるようになったので、流行のキャリパー塗装をしてみました。

使用したのはホームセンターで購入した、アサヒペンの高耐久ラッカースプレー(ゴールド)です。

ちょうどアクレのブレーキパッドも届いたので、ついでに(?)交換しました。
2
アルミホイールを外してステアリングを切ります。
この方が塗装しやすいです。

赤○のボルトを外します。
かなり固いだろうなあと思っていたら、意外と簡単に回せました。
3
ボルトを外したら上に持ち上げられるので、ノーマルのパッドを横にスライドさせて外します。

その後、ブレーキクリーナーで洗浄。

プライヤーでポッドを戻します。
ノーマルパッドも未だ殆ど残っていたので、戻す量は少なくて簡単でした。
4
外したノーマルパッドとアクレのパッドの比較。

アクレの方は、一応全周ヤスリで面取りしてから取り付けます。
5
途中画像ありませんが、ディスクやストラット周辺を新聞紙でマスキングしてから塗装し、乾燥もそこそこにパッドを取り付けました。

ブレンボのゴールドとは違う感じですね。
あちらはちょっとオレンジっぽいゴールドなのかな?
6
ホイールを付けるとこんな感じ・・

キャリパー塗装だけだと地味だったかもしれないけど、ブレーキパッドも赤色なので、結構目立ちやすいかもしれないです。

左右が終わったら、走り出す前にブレーキを数回踏んで・・
私には初めてのブレーキパッド交換作業だったので、これを忘れないように、何度もイメージしてました。
7
離れて見ても分かる感じなので、自分としては満足な出来です♪

アクレのブレーキパッドもいい感じです。
でも、相変わらずちょっとフカフカでダイレクト感が無いです。
ブレーキホースも交換してみたいけど、自分でするのは未だちょっと勇気が無い・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキ交換 強化

難易度: ★★

ブレーキフルード交換(99,820km)

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換(応急処置)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #フリード 一体式 超高輝度COBチップ搭載 12V専用 LEDヘッドライトH4 Hi/Lo切り替えタイプ50W ... http://minkara.carview.co.jp/userid/468328/car/2231997/7889466/parts.aspx
何シテル?   08/05 13:02
クルマいじりはほぼ終了しました。 楽器はBassTromboneを吹いてます。 Holton改ダブルセイヤー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帰ってきてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 21:11:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年7月6日、スティングレーから乗り換えました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2代目 買ってから不満だらけのクルマでした。 下のトルクが薄い・・リアが変な動きをする ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目。 いいエンジンでした。でもイジる気になれないクルマでした。オーディオ以外は全くノ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代 初めて購入した愛車で、とてもいいクルマでした。 でも車重とクラッチが重過ぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation