• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんx2(MASUDAI)の"ヴィッツさん・ヴィッちゃん" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

LEDポジションランプの常灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明るさがポジションランプと同じままなので、日の下だとそんなにわからない。またわかる人にしかわからない弄り方笑
市販のキットとか買うと高いから配線加工!

追記。
とりあえずどこのコネクタの配線かの説明付けました!
2
助手席グローブボックスを外してエアコンフィルタのとこの左側にある白いボックスにある左下のコネクタの配線を加工します。
3
コネクタの右端の下から2番目がコネクタからヘッドライトに向かう配線。
これを切ってダイオードを使って電気の回り込みを回避しながら配線加工。
コネクタ側から電気が流れるので間違えると点きません。
あとはヘッドライトに向かう線にIG電源をつなげば常時点灯になります。僕はエアコン操作パネル裏のコネクタから電気もらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウインカー交換

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトレンズ交換

難易度:

ヘッドライトのリペア

難易度: ★★

VELENO 5400lmバルス砲に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月17日 16:39
はじめまして。自分もこれやりたいな~って思ってるんですが、どういうふうに配線加工したのですか?市販キットってのも探しましたがヴィッツ用が特に見当たらず…
コメントへの返答
2019年8月17日 20:59
はじめまして。コメントありがとうございます!
準備できたら追記しますね。
市販キットはシエンタ用あたりが使えないかなーとか思ってます笑
2019年8月17日 21:03
シエンタ用ですか…いけるかな?wちなみにシエクルの30プリウス用はダメでしたw期待して待ってます。
2019年8月17日 21:05
30ではなく50の間違えでした…w
2019年8月18日 22:13
追記ありがとうございます。けっこう大変そうですねぇ…マネさせてもらって自分でやるか市販キットでやるか検討してみます。あ、これ車検時にノーマル状態に戻さなきゃいけないみたいぽいですね。
コメントへの返答
2019年8月18日 22:16
IG線を抜くかスイッチを付ければいつでもOFFれますよ=・w・=
2019年8月18日 22:18
おお~なるほど…それ含め考えてみます。ありがとうございました。

プロフィール

「皆さまお久しぶりです〜
突然ですが、9/3、4のヤリスカップ鈴鹿戦から会社のチームでCVTクラスにエントリーしました〜
ゼッケンは多分887になると思います。」
何シテル?   08/07 12:37
じゃんx2でじゃんじゃんです!!よろしくですm(_ _)m 現愛車はvitzさんです。 趣味は、ドライブ、ゴルフ、車弄り、ダーツ、ラジコンです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん・ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
GR sport 5MT スーパーレットV 日々の通勤でも楽しい=・w・= アルテッ ...
スバル サンバー バーさん (スバル サンバー)
学生時代にお世話になった車です(^O^)/ 結構無茶したなぁ(笑)
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
初めての新車です(>_<)   弄ったところが細かくて何書こうか迷うww 作業はオー ...
トヨタ アルテッツァ テッちゃん (トヨタ アルテッツァ)
全くのどノーマルからいつの間にかこんなんになってました(笑) いろいろと無茶を聞いてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation