• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ZC33Sのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

ずっと気になっていたこと

パーツレビューでも書いていますが、AutoMeterのことです。 みんカラを見ていると、AutogaugeをAutoMeterと勘違いして購入している方が結構います。 (AutoMeterという名前でAutogaugeのメーターのレビューを書いているなどあり、勘違いしているのがわかります。) ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 21:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツメーカー | クルマ
2018年06月07日 イイね!

ドライビングポジションの改善のために

ドライビングポジションの改善のために
納車から約2ヶ月、段々とペダルワークにも慣れ、ヒール&トゥもなんとか安定してきました。 が、どうしても足が疲れるのです。 やりやすいポジションにスライドすると、今度はステアリングが遠く、長時間乗っていると肩が凝ります。 もう歳なんだから、もう少しのんびり乗れば良いのでしょうが、ここは大人らしく、 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/07 21:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月13日 イイね!

プラスコントロール?マイナスコントロール?についてのややこしい話(MOSFETでの制御編)

整備手帳にアップした画像が縮小されるので、こっちにもアップしときます。 ミスがあったらすみません。見つけたらご指摘くださいm(._.)m
続きを読む
Posted at 2018/05/13 21:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

ワンタッチコネクターからの卒業

今回ルームランプ連動で、後部座席用ルームランプやフットランプを増設しようと思っていますが、その制御回路についての考え方をまとめてみました。 みんカラを見ていると、検電ドライバーだけで、12Vが来ているか来ていないかをチェックして、安易にワンタッチコネクターで割り込ませ、電装品を増設するという ...
続きを読む
Posted at 2018/05/11 23:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月14日 イイね!

TWSに送る写真

TWSに送る写真
ホイールの選定で、TWSさんと何度かやり取りしていて、装着画像の提供をお願いされたので、コーティングも済んだし、今日出かけて撮影してきました。 本来は車高調を入れてから撮りたかったのですが、モンスポのオーリンズがいつ発売されるのかわからないため、とりあえず標準車高の画像を送りました。 いろいろ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 18:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月08日 イイね!

オーディオどうしよ~う

ヘッドユニットはとにかく雰囲気の押し付けが強い、カーオーディオメーカーが作るごちゃごちゃしてるやつが嫌い。 液晶が付いてるナビやAVヘッドユニットも嫌いだし、1DINでも無駄にとげとげしてかっこよさを目指しているのに結局ダサいカロッツェリアやケンウッドのデッキは嫌い。 ということで、結局欲しいヘ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/09 07:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ドア連動ライト関係の回路図

ドア連動ライト関係の回路図
ドアの開閉に連動して各種ライトを点灯させる回路。 負荷側のLEDはどういった形にするかは、現車合わせでワンオフで作るから未定。 室内系LEDは電球色 カーテシは赤か青 ラゲッジだけは白
続きを読む
Posted at 2018/02/24 23:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 回路図 | クルマ
2018年02月18日 イイね!

ドア連動でLED点灯などさせたい時の配線

みんカラ見てると、たまにちょっと怖い配線してるのを見かけて気になったので、少しはましな配線を図にしてみました。 ちゃんと負荷容量とか計算した上で、車に優しい配線をしたいところ。 字が汚いのは許してください…
続きを読む
Posted at 2018/02/18 22:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

ギア比グラフ(MT)

ギア比グラフ(MT)
ZC33Sの速度と回転数の相関図をグラフにしてみた。 タイヤは215/40R17を想定。
続きを読む
Posted at 2018/02/12 19:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

まだ悩んでいるホイール・・・

まだ悩んでいるホイール・・・
納車までまだ時間はあることを良いことに、まだまだ悩み続けているホイール・・・ オートサロンでホイール見てきたら更に揺らいで、フロントが厳しいと言われているものの、結局7.5Jもなんとかはけてるじゃん! 某タイヤ屋では履けないと断言されたけども、なんとかなりそう。 ということで、今は、BBS R ...
続きを読む
Posted at 2018/01/19 16:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Happy? そーです!」
何シテル?   09/15 14:34
はじめまして。 インプ→インプ→フォレスターと乗ってきて、諸事情で30のプリウスを乗っておりましたが、やっと買い替え時期が来ました。 ドライビングが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチリアスポ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 22:38:34
Setrab ProLine SLM250-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:56:32
ハイフラ防止抵抗の省エネ化 ~FETスイッチ化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 07:00:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H30.3.25納車 昭和の頃のスターレット、パルサー、シティー、シャレード、マーチな ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
写真撮っておけばよかったー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアサスのインプレッサがあったなんて、みんな意外と知らないはず。 結構楽しい車だったよ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation