• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャオーレのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

ホーマーさん、糸目フェスの準備に行く!

糸目姐様が3月10日正午に告知をした、「第10回糸目フェス」ですが・・・

勤務先の希望休日の申請は10日の9時まで・・・ってことで、見事に4月17日は仕事でした(;^ω^)

ということで4月15日の休みに、福山自動車時計博物館へホーマーさんで出掛けてきました!



オフ会でワイワイもいいですが、福山のM様のおかげで・・・


写真を撮るだけでなく・・・


運転させていただきました(*^▽^*)

ジュピターも走る!




その代償に、M様のアッシー君をしましたが(笑)


博物館の収蔵庫からは


コルトが2台!

ってことで、近いうちにフォトギャラリーをUPする予定です。

さて、オフ会前々日に訪問したわけですが、なかなか充実した1日になったことは言うまでもありません。
福山のM様、お忙しいところお邪魔をして申し訳ありませんでした。
また赤紙を送ってください(笑)

ってことで、また次回(^^)/~~~
Posted at 2016/04/17 23:17:38 | トラックバック(0) | L250S型ミラ X (5MT) | クルマ
2014年10月01日 イイね!

キリ番GET(^^)v

キリ番GET(^^)v昨日は久しぶりに通勤で偽プレオを使用。


やはり、MT車は運転が楽しいですね(笑)




で、仕事が終わって帰宅途中に・・・





80000kmのキリ番をGETしました~(≧▽≦)



昨年、営業車として使っていたこともあるのですが、約一年前に60000kmだったので、1年で20000kmも走っているんですね(^^;

Posted at 2014/10/01 10:40:29 | トラックバック(0) | L250S型ミラ X (5MT) | クルマ
2014年06月18日 イイね!

ドアロックモーター交換

ドアロックモーター交換1年程前からだったと思いますが・・・

偽プレオの助手席ドアロックがキーレスで操作した際に
反応が悪くて開かなかったりしていました(-_-;)


先日、マイミクさんを乗せた際に、
なんと、ドアが閉まらなくなるという現象も発生し、
ドアロックノブを数回開け閉めすると閉まりましたが、
これでは危険なので、とりあえずドアロックモーターを交換しました!

と言っても、画像を撮り忘れたんですけどね(^^;)

キャッチも怪しいのですが、今回はグリスアップをして様子を見ることに。




さて、これで直ったかな?




それと、叔父が使わなくなっていたミニゴリラを偽プレオへ取り付けもしました(^_^)v



まぁ、あまり遠出はしないので、使うかどうかは分かりませんがね(笑)
Posted at 2014/06/18 21:49:29 | トラックバック(0) | L250S型ミラ X (5MT) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

過ぎてしも~た(-_-;)

過ぎてしも~た(-_-;)今日は架空会社の仕事で
Y掛町へ偽プレオで行ってきました。



修理見積をし、どうするか後日連絡があるのですが、その帰り・・・


先方の家を出る際に、「77767km」だったので、注意しながら走っていたのですが、トイレを借りにコンビニに寄った後はスッカリ忘れて帰ってしまい、気付いたときには↑の距離でした(;'∀')

Posted at 2014/05/20 23:49:31 | トラックバック(0) | L250S型ミラ X (5MT) | クルマ
2011年06月01日 イイね!

レックスを○○しました!

レックスを○○しました!廃車にはしてません(笑)



WAKO’SのRECSをミラに施工しました。

みんカラ内でも評判?なようで、気にはなっていたんですが・・・
車屋の店長さんトコにオイル交換で寄った際、L502Sミラに施工されていたのでついでにお願いしてしまいました(笑)

このRECSを知ったのは、Koji GSⅡさんがロードスターに施工されたという記事でした。

基本的にケミカル商品は気休めっとしか思っていなかったのですが、たまたま数日前に職場のお客さんと燃焼室内のカーボン除去について話をしていたこともあって、思い切って施工してみた訳です。

Koji GSⅡさんの記事によると、
①エンジンの吹け上がりとアクセルレスポンスが良くなった
②エンジンの振動が多少減った
③排気ガスの臭いが確実に低減された
とのことで、エンジンの振動が不快に感じるほどになっていたミラに、どれほどの効果があるか興味津々でした。





店長さんに器具をセットしてもらいエンジン始動!
溶液をインテークマニホールド内へ、エンジンの負圧を利用し注入していきます。
溶液がなくなると注入器具を取り外し、アクセルを徐々に踏み込んで溶液を燃焼させます。
その工程でマフラーより白煙が出るのですが・・・ミラはそんなに出ませんでした(笑)

さて、施工後しばらくお喋りしてから帰ったのですが・・・
自宅までの約10kmの道程で気付いたのは、
①アイドリング時の猿人エンジンの振動が減った
②アクセルレスポンスが良くなった
の、2点です。

特にエンジンの振動は新車時に戻ったかのように感じました。

先日話をしたお客さんのクルマ(S200P型ハイゼット 22万kmオーバー)だったら、どんな変化があるのかが気になったりしますね。


詳しいレポートは、もう少し乗ってみてUPしようと思います。(←忘れてなければですが冷や汗
Posted at 2011/06/01 23:12:31 | トラックバック(0) | L250S型ミラ X (5MT) | クルマ

プロフィール

「約3年ぶりに山羽式蒸気自動車(レプリカ)を載せました!
表町商店街へ納品したので、本日から一般公開開始です!!」
何シテル?   08/08 16:15
好きになるクルマは世間一般ではマイナー車ばかり(?) エクシーガ&レックスの情報などあればお願いします! 以前は、ほぼフルノーマルのパイザーでダイハツチャレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福山自動車時計博物館 
カテゴリ:旧車関係
2011/04/27 21:46:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド フィールダーちゃん (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
2023年末よりエクシーちゃんが、2回のタイベル交換&マフラー腐食、ヘッドカバーガスケッ ...
日産 ホーマー ホーマーさん (日産 ホーマー)
なんだかんだあって、自分が引き取ることになりました。 18年間、廃業した家具店の倉庫で ...
その他 ジャイアントグラビエ その他 ジャイアントグラビエ
GIANT GRAVIER DISC(2021年モデル) 18年ぶりに自転車を所有する ...
スバル レックス レックス参号機 (スバル レックス)
1979年式 レックス550スイングバックAⅡG このクルマも、とある縁でやってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation