• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャオーレのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

サルベージのお手伝いわーい(嬉しい顔)(車名クイズもあり)

サルベージのお手伝い(車名クイズもあり)今日は、自宅の籾摺りをほっといて(笑)
高校時代の恩師?で今はお友達の某氏の依頼で、
某所に放置プレーされていた某車をサルベージしてきました手(チョキ)



書無し、エンジン不動、右前ブレーキ固着、外装もサビ腐り有…と、路上復帰は難しい状態ですのですが、ガラス類はしっかりしているので部品取りにはなると思います





ちなみに・・・


11月6日の母校のイベントで、部品取り車としてチャリティーオークションに出品される予定ですわーい(嬉しい顔)




とりあえず車内の画像をUPしますので、車種を当ててくださいね黒ハート
Posted at 2011/10/29 19:25:59 | トラックバック(0) | 廃なもの | クルマ
2011年10月27日 イイね!

DB100

DB100仕事の途中で見かけたボンネットバス。


福山自動車時計博物館より高梁市が購入した、トヨタDB100です。

どうやら県庁へ遊びに行った帰り道のようです。

しかし、B北バスといえばこのカラーですよね?

11月より高梁市吹屋地区で土日に運用されるようですので、是非行ってみたいものです。
Posted at 2011/10/28 00:33:00 | トラックバック(0) | 頑張る旧車 | クルマ
2011年10月26日 イイね!

稲刈り完了・・・のはずが冷や汗2

稲刈り完了・・・のはずが本日は、我が家の稲刈りを行いました。

年に1日しか働かないクボタのスカイロードHIT R1-111(KW)は、平成14年に中古で購入したモノです。

購入から昨年まで、大きなトラブルも無く活躍されていたのですが・・・





今年はトラブル発生あせあせ(飛び散る汗)

車体後部のカッターへ廃ワラを運ぶチェーンが動かなくなりました冷や汗2

どうやら奥側にあるチェーンが外れ、チェーンケースが変形したため、廃ワラが送られなくなった模様。

さすがに、簡単に修理できそうにないのでE尻農機さんにTEL携帯電話

が、肝心の社長が仕入れの関係で岡山市東部へ行っているとのことたらーっ(汗)

結局来てくれたのは、夕方5:30頃・・・

しかもすぐには修理完了出来そうにないとの事で、40分もあれば刈り取れる稲が残されたままになりました。

明日には代車を持ってきてくれるそうなので、父親と叔父さんに頑張ってもらうこととなりましたたらーっ(汗)
Posted at 2011/10/26 23:03:26 | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2011年10月26日 イイね!

当て逃げされてました泣き顔

当て逃げされてました昨日は職場の歓送迎会でした。

同僚を迎えに行ったコンビニで・・・・




「エクシーガぶつけられとるけど…」
と言われ、確認してみるとご覧の状態でした(泣)

前回この場所を確認したのは、会社の労働組合の決起大会後に行ったジョイフルの駐車場。

その後行った場所は、陸運局と母親の実家とコンビニだけ。

母親の実家では、右隣は置いた時も帰るときもシルバーのミニキャブバン。
コンビニに止めた時は、右側がフェンスだったので、ぶつけられたのは陸運局の駐車場に絞られます。


当てられた場所の高さ的に、軽トラよりやや高い(サンバーと比べてみた)ので1トン積み位のトラックではないかと推測しています。

しかし、相手が特定できない以上泣き寝入りしかないんですよねたらーっ(汗)
Posted at 2011/10/26 09:00:13 | トラックバック(0) | YA5型エクシーガ2.0i-S | クルマ
2011年10月23日 イイね!

岡山スバル本社表敬訪問

岡山スバル本社表敬訪問本日は、岡山スバル本社久米店へレックス初号機で表敬訪問してきました わーい(嬉しい顔)

先日、会社の同期の某氏より「岡山スバルの本社に、初代サンバーが展示されてますよ。」との情報をいただきまして、本来なら稲刈り予定でしたが、前日の雨で中止になったため、コレはもう行くしかない!!ってことで、某氏と行って来ました 車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

この初代サンバーですが、岡山スバルのお客様が所有されていたクルマで、へ平成20年に車検が切れて以来、放置プレーされていたのを譲り受けたそうです。
それをこの度、サンバー50周年&生産終了記念として本社ショールームに展示したそうです。

現状は、エンジン不動、ブレーキ抜けだそうですが、今後岡山スバルでレストアを行い、保存したいと考えているとの事。

ちなみに、初代サンバートラックといえば、低床荷台を思い浮かべると思いますが、このクルマは、後に追加された高床仕様です。

その後、レガシィアウトバックのアイサイトⅡを体験させていただいたりと、約2時間程お邪魔させて頂きました手(チョキ)

そういえば、バックヤードにはスバル360カスタムが修理待ちしていました冷や汗

Posted at 2011/10/23 21:00:32 | トラックバック(0) | 頑張る旧車 | クルマ

プロフィール

「鉄屑置き場と化してますが、売れたので納車整備しなきゃ😅」
何シテル?   10/09 22:25
好きになるクルマは世間一般ではマイナー車ばかり(?) エクシーガ&レックスの情報などあればお願いします! 以前は、ほぼフルノーマルのパイザーでダイハツチャレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

福山自動車時計博物館 
カテゴリ:旧車関係
2011/04/27 21:46:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド フィールダーちゃん (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
2023年末よりエクシーちゃんが、2回のタイベル交換&マフラー腐食、ヘッドカバーガスケッ ...
日産 ホーマー ホーマーさん (日産 ホーマー)
なんだかんだあって、自分が引き取ることになりました。 18年間、廃業した家具店の倉庫で ...
その他 ジャイアントグラビエ その他 ジャイアントグラビエ
GIANT GRAVIER DISC(2021年モデル) 18年ぶりに自転車を所有する ...
スバル レックス レックス参号機 (スバル レックス)
1979年式 レックス550スイングバックAⅡG このクルマも、とある縁でやってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation