• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不二子ちゃ~んの"3298" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

軽量クランクプーリーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝から車持ち上げてます(^^)
2
馬の掛ける位置は、ネットで調べると、賛否両論ありますが、そんなの無視(笑)



丈夫そうな位置に掛けました。(全く問題なし)
3
予定はオイルパンパッキン交換とクランクプーリー交換予定だったのですが、下をのぞいていたら・・・



(*_*;
すごい分かりにくいですが、下から伸びているシルバーのホースは

パワステのインテークホースです。



中央の白いコードは、ラムダセンサー(O2センサー)です。このコードがパワステホースにぴったり引っ付いていて、溶けていました。幸い、中のコードは無傷で。取り回しを変更して離しました。
4
Vベルトの交換工具は、これは素晴らしい。かんたんにテンショナー



ロック出来ます。
5
クランクプーリーのボルトを電動インパクトで緩め・・・プーラーで外し。
6
プーリーはまだ全然大丈夫でしたが
7
社外品に取り換えました。
8
Vベルトは歯欠けしてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨なので

難易度:

メンテナンスは大事...MINI R52コンパチ エンジンオイル+エレメント交 ...

難易度:

WF交換 その2(仮切り出し)

難易度:

F56 エンジンオイル交換/4回目

難易度:

トータルアライメント調整...MINI F57 ビルシュタインB14車高調整キ ...

難易度:

モール 黒化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1] 自分用交換データ(R1S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:31:45
ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 06:54:16
[スバル R1] 緩まないクランクプーリーボルトとの戦い。SSTを使わずに勝負☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 23:49:24

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
R4.7.3に納車されました。 通勤号です。
スバル R1 スバル R1
・CORAZONフロントリップスポイラー ・DUCKS GARDEN サイドアンダースポ ...
ミニ MINI 3298 (ミニ MINI)
エンジン関係 ブリッツ電子スロットルコントローラー 強化バルブスプリング トレンディ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
実質1オーナー車をゲットしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation