• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根コマのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ツインテール 追補

ツインテール 追補我が家に帰るのには必ず峠を登ります。
2通りの峠道、国道が有ります。
アナログの頃はどちらの峠も共に麓まで来ると
TV画像は乱れスノーが入り、音声が途切れ々
とても々視聴に耐えるレベルではなくなり
7~8㎞、10数分間は全くTVを見る事は出来ませんでした。

地デジになり
数々の車の地デジ化、ワンセグ化してきました。

プリウス+三菱 NR-MZ03+純正フィルムアンテナで
ワンセグだと一方の峠は7~80%位受信
もう一つの峠は80%位受信可能になりました。

イース+Clarion NX501+純正フィルムアンテナだと
50%位の受信状態。
そこで
イース+Clarion NX501+SKV-3000
にした所プリウスより良く映るようになりました。

此の度
プリウス+三菱 NR-MZ03+SKV-3000
に成りました。
結果
一方の峠は90数%位受信
もう一つの峠は99%位受信可能となりました。
ま、一瞬途切れる所が二カ所有ります。
それと自宅に帰ってから建物の陰に入る所で途切れます。




それが それが
マイクロバス + 2×2地デジチューナー + シャークアンテナ(2本)
だと100%映ります。
ビックリです。


コースター+KAIHOU KH-FDT022+SKV-3000(2本)



自宅前の建物陰です。
この場所はプリウス始め4x4のタントもTV受信出来ません。
この通り確りワンセグキャッチします。



車載TVには良い時代に成りました。

コースターの純正モニター(14インチ)、アンプ、セレクター、VHSビデオデッキ、ダイバシティーTVチューナー、TVアンテナ、屋根部補強、ボディー穴明工事等取り付け工事費を含めて40万円位したように記憶します。

今回取り付けたのは
2×2ダイバシティーフルセグチューナー、シャークアンテナ2本、15.4インチモニター
で2万円弱でした。
取り付けは娘にも手伝わして半日かかりましたがセルフでok!

通勤送迎用マイクロバス等運航されてる方ご参考下さい。
Posted at 2012/10/13 12:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5歳の孫ヒット http://cvw.jp/b/468985/48733178/
何シテル?   10/27 07:02
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ   元体重93㎏ ウエスト103...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
789 1011 12 13
141516171819 20
2122 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

木曽駒ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:14:47
運用益460% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:26:19
ついに水槽で初メダカ産卵か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:40:36

愛車一覧

ホンダ NC750S NC750sDCT (ホンダ NC750S)
DCTです。 大型バイクで一度これに乗るともうクラッチ&蹴り上げには戻れないです。 ビジ ...
トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
スバル サンバーディアスバン dias君 (スバル サンバーディアスバン)
エブリイが不慮の出来事で乗れなくなりましたので、急遽老兵に登場いただきました。 151, ...
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation