• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根コマのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

エコクール 考察

イース VS アルトエコ で私の一番気になるところが
 エコクール
です。

スズキの低燃費軍団にはエコクールが付きます。

アイドリングストップ車の一番の悩みである酷暑の信号待ち時のアイドリングストップ中に起こる
 熱風地獄」を緩和させる技術がエコクールです。

スズキも大きく宣伝しています。

私のイースに対するアルトエコ唯一のアドバンテージでもあります。

つまり、もし私がイース、N1を買わずにアルトエコを買うとしたら一番拘ったのがエコクールでしょう。

ところが
最近知ったのですが、スズキ独自の新機構と思われるエコクールの開発はスズキじゃないそうです。
実はエコクールの開発販売はデンソーなんですね。
スズキは其れを採用して取り付けてるだけなです。
 

2012年9月7日の デンソーニュースから


デンソー、新型エバポレーターを開発~アイドルストップ中でも車室内の温度上昇を抑制、快適性を向上~

株式会社デンソーは、アイドルストップの際にエンジンが停止した状態でも車室内の温度上昇の抑制を可能とする新型エバポレーター「蓄冷エバポレーター(Cold Storage Evaporator:以下、CSエバポレーター)」を開発しました。エバポレーターとは、エンジンの動力で作動するエアコンサイクルの構成部品で、冷たい冷媒が暖かい空気と熱交換を行い、車室内への冷気の供給、除湿などを行っています。今回開発したCSエバポレーターは熱交換部分に蓄冷材を備えており、ここにエアコン作動時に蓄冷しておくことで、アイドルストップによるエンジン停止時にも車室内に冷気を供給し、車室内の温度上昇を抑制することを可能にしています。 中略 本製品は、スズキ株式会社より9月6日に発売されたワゴンRに搭載されています


エコクールってスズキの独自開発技術じゃ無かったの?

ということは他社の採用も、、、有り?!


 デンソー:前身はトヨタ自動車の開発部門であり現在もトヨタグループに属しているが、1949年に日本電装株式会社として創業以来、トヨタ自動車を中心に自動車用電装部品を拡販し、現在では世界の主要なカーメーカーに広く製品を供給している。
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器「エコキュート」はデンソーと電力中央研究所東京電力が共同開発した技術だそうです。


PS.デンソーが蓄冷エバポレーターを年5倍へ、15年めどに100万台生産更新日:2012年 10月 9日 (火) 

 デンソーは蓄冷エバポレーターの年産能力を2015年をめどに
現状の約20万台から100万台規模に引き上げる。
アイドリングストップ時でも車内を冷房できる新製品で、
スズキが9月に発売した軽自動車「ワゴンR」に初めて搭載された。
低燃費志向の高まりで今後もアイドリングストップ車の需要拡大が
見込めることから、能力増強に踏み切る。
 
↓デンソーニュース
 
Posted at 2013/11/30 22:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷蔵庫壊れました http://cvw.jp/b/468985/48597134/
何シテル?   08/13 12:37
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ   元体重93㎏ ウエスト103...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10 111213141516
171819 20 21 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

木曽駒ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:14:47
運用益460% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:26:19
ついに水槽で初メダカ産卵か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:40:36

愛車一覧

ホンダ NC750S NC750 (ホンダ NC750S)
DCTです。 大型バイクで一度これに乗るともうクラッチ&蹴り上げには戻れないです。 ビジ ...
トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
スバル サンバーディアスバン dias君 (スバル サンバーディアスバン)
エブリイが不慮の出来事で乗れなくなりましたので、急遽老兵に登場いただきました。 151, ...
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation