• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根コマのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

生後5日の子ヤギ

生後5日の子ヤギalt

2022.8.5生

2022.8.10撮影

altaltaltaltaltaltalt
山羊は生まれた直ぐ立ち上がります走ります。
Posted at 2022/08/10 13:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山羊 | ペット
2022年08月10日 イイね!

ニコンの凋落

ニコンの凋落Amazonカスタマーレビューより転載

Nikon 高倍率ズームレンズ 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM


Saite-
★☆☆☆☆5つ星のうち1
昭和、平成Nikonは良い会社でした。
2019年10月21日に日本でレビュー済み
私の主観かもしれませんが、ほぼ壊れます。こちらのレンズは先天的な脆弱部分が絞りにあります。10-30のキットレンズは出荷数が多いのでリコールかかりましたが、こちらは高価な分出荷数が少なくリコールがかからないのが問題です。
2015/2/3に10-30のレンズのリコールを発表しており、基本的に同じ構造のこのレンズも同じ症状が出ています。おそらくはその時期以降でなんらかの対策部品が入っていると思われます。もし買われるので有れば2015年以降に出荷されている物が望ましいと思われます。
某オークション等でよく絞り不良になった個体を見かけます。一度見てください。現在Nikonのサポート力は業績と共に落ちていっております。スマホのカメラが進化しているからというのですが、やはりこういうニッチな商品ラインを展開し、収拾がつかなくなったからでしょう。
鳴り物入りで登場したCXもあえなく後退、技術はあるのに経営の仕方が問題なのでしょう。私もNikon派でNikonレンズ資産が結構ありますので、今後のNikonの逝く末に一抹の不安がございます。
転載ココまで。
___________________________

私も全くの同感同意見です。

私たちの年代憧れのあのニコンはニッコールレンズは何処へ行ってしまったのでしょうか?

今日ニコンに電話すると
苦しそうながら3万余の修理見積もりを伝えてきました。
10パーセントオフになる方法も教えてくれました。
10パーセントオフじゃなくて
100パーセントオフだと思うのですが、、、
かつての日本のいや世界の超一流メーカーも地に落ちたものです。
カメラ業界が、、、。
Posted at 2022/08/10 00:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアBigBOX復活 http://cvw.jp/b/468985/48593958/
何シテル?   08/11 18:22
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ   元体重93㎏ ウエスト103...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 4 56
7 89 10 11 1213
14 1516 17181920
2122232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

木曽駒ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:14:47
運用益460% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:26:19
ついに水槽で初メダカ産卵か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:40:36

愛車一覧

ホンダ NC750S NC750 (ホンダ NC750S)
DCTです。 大型バイクで一度これに乗るともうクラッチ&蹴り上げには戻れないです。 ビジ ...
トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
スバル サンバーディアスバン dias君 (スバル サンバーディアスバン)
エブリイが不慮の出来事で乗れなくなりましたので、急遽老兵に登場いただきました。 151, ...
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation