• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根コマのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

エコキュート20年目

エコキュート20年目(祝)コロナOEMセキスイハイムエコキュート
   設置20年目に突入しました。

alt
2003年3月製造

2003年9月入居のセキスイハイム住宅です。

今2022年10月ですので丸19年使用しました。
20年目に突入です。
ナント ナント 2台のエコキュート給湯器がエラー・コードも出さずに快調に動いています。

設置5年迄は
エラー・コードが出る。
セキスイハイムに電話する。
セキスイファミエスが見に来る。
コロナが修理にやって来る。
これを幾度 いくど 繰り返したことか
5年過ぎると
同じ作業が有料に成りました。
電磁弁なる物を交換すると2万~3万位かかりました。
それでも2台のエコキュートは代わり番こにエラー・コードを発します。
有料修理も幾度かしました。
ソロソロ設置10年を迎える頃に、この給湯器はこんなもんですよ。
必ずエラー・コードが出ます。
と言います。
セキスイファミエスの営業からも新しいエコキュートに取替を提案されます。
ファミエスの営業曰く
「私の担当の所で10年以上この型のエコキュートを使ってられるのは先生の所だけですよ。」
2台同時取替だと設置費用がかなりお値引き出来ます。と、言っても来ます。

そこで私
「エラー・コードが出てもリセットで回復する時は未だ壊れて居ないんだ、それならリセット リセット リセットで動く間はエコキュートに頑張って貰おう」
そう考えて
何と ナント なんと 10年近く引っ張って来たのです。

設置10年位からは完全セルフリペアつまりメーカーに頼らずに自分の力だけで整備・修理対応しています。
今設置19年が経過して20年目に突入した訳です。
成せばなるものだ。
今絶好調です。
2台のエコキュートが確り しっかり 働いています。
コロナ製エコキュートの整備作業はみんカラ諸兄には簡単です。
車整備で言えばオイルエレメント交換は面倒くさくなく、ブレーキパッド交換はお手のもの位の整備力量の方ならチョットエコキュートの構造を勉強すれば簡単です。

エコキュートセルフリペアの要は
いかに交換部品を手に入れるかです。

alt
滅多に見ない光景です。
エコキュートリモコン三段重ね。
一番下は三菱エコキュート
杏ちゃんの体を張ったCMのホットアワーです。

今年6月ホンダ・ステップワゴンが無事20歳の誕生日を迎えました。
来年9月2台のコロナOEMエコキュートが無事20歳の誕生日を迎えたいものです。

ps.
要はこのパーツが入手できるかどうかにかかっている。
alt

コロナ純正部品
ミキシングベン
8,300円
250 007 074
CHU-H302A
alt



過去の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/468985/blog/44580247/


PS.何故リセットで使っていたのに部品交換修理をしたかというと、この時限爆弾マークです。
alt
エラー・コードに替わってこのマークが出ました。
いよいよ壊れるカウントダウンと言うことか?
爆発注意と言うことか?
このマークが出ましたので慌てて部品手配しました。

 
alt

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/468985/blog/45939149/
Posted at 2022/10/01 08:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコキュート | 暮らし/家族

プロフィール

「木曽駒ヶ岳 http://cvw.jp/b/468985/48571589/
何シテル?   07/30 11:57
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
2 345 678
910 11 12131415
16171819202122
2324 2526 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

木曽駒ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:14:47
運用益460% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:26:19
ついに水槽で初メダカ産卵か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:40:36

愛車一覧

ホンダ NC750S NC750 (ホンダ NC750S)
DCTです。 大型バイクで一度これに乗るともうクラッチ&蹴り上げには戻れないです。 ビジ ...
トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
スバル サンバーディアスバン dias君 (スバル サンバーディアスバン)
エブリイが不慮の出来事で乗れなくなりましたので、急遽老兵に登場いただきました。 151, ...
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation