• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根コマのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

ペントハウス巣箱

ペントハウス巣箱
alt
直径5㎝弱の竹巣です。
巣穴直径27㎜です。
まさか まさか いくら27㎜の巣穴でも
こんなチッチャな巣箱に野鳥が入る?
私は
多分気に入ってくれると思う。


alt
材料はこんなもの
alt
 6個入り100円の蝶番
 コスパ最高!

alt
この小さな竹巣の下に
標準サイズの竹巣を配置
勿論上下の竹の間通路も27㎜です。

alt
ペントハウス風巣箱です。

altalt


alt
勿論巣箱はカーポートの屋根の下

          私の野鳥面白?動画

 竹製巣箱営巣動画


 窓辺カゴのメジロペアー
Posted at 2023/01/30 18:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | ペット
2023年01月17日 イイね!

バードケーキ・レシピ

バードケーキ・レシピalt
完食!

バードケーキを食べるメジロ
2023.1.17撮影

造って直ぐにメジロさんがやって来ました。
どうしてこんなカゴに入れてるかと言うと
こんな美味しいバードケーキをオープンの野鳥フィーダーに載せると
あっという間に鵯、キジバトが食べてしまいます。
しかもエサ台が汚く汚れます。

alt
バードケーキ材料

ピーナッツバター(ドンキ)
薄力小麦粉
牛脂(スーパーで無料配布)
ピーナッツ
砂糖

alt
適量を混ぜ合わせる。

牛脂はそのまま頑張って混ぜ併せても良いし
私はコップにお湯を入れて袋のまま溶かして混ぜてます。

alt
仕上げにピーナッツをトッピングして出来上がり❣

栄養たっぷり病みつきのバードケーキです。

alt
前回作バードケーキ

alt

alt




#バードフィーダー


https://youtube.com/watch?v=JdsUYaYH9jg&feature=shares

https://youtu.be/JdsUYaYH9jg
Posted at 2023/01/17 13:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | ペット
2023年01月12日 イイね!

今年の巣箱

今年の巣箱alt
今年の新作
メゾネットタイプ巣箱2

alt
今年は確り蓋式になっていて
営巣観察できます。

一階と二階の連絡穴は勿論27mmてす。

alt
100均にある そうあいつです

巣穴は確り27mmに加工です。

alt
竹の上に鎮座

alt
例の巣その儘置いてます。

alt
こんな感じ


人から見るとゲテモノ趣味に見えるかも知れませんが
案外現代っ子のシジュウカラ達からはデザイナーズマンションに見えてたりして、、、
扨て今年も入ってくれるかな~

去年のフェイク系巣箱

Posted at 2023/01/12 23:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | ペット
2023年01月09日 イイね!

次期PHVで益々現行PHV残念!

次期PHVで益々現行PHV残念!利便性の向上
従来ラゲージ部にあった電池パックを、新型ではリヤシート下部に搭載することで、低重心化とラゲージスペースの拡大を実現。
alt


こんなこと初めから出来るやろ!
従来
ラゲージ部にあった電池パックを、新型ではリヤシート下部に搭載することで、低重心化とラゲージスペースの拡大を実現。

ということはおそらくフルフラット化も出来てますよね。

こんな事小学生でも気が付く
こんな事工業高校の生徒でもデザインできる

現行PHVは
何でリアシート倒しても大きな段差残る?
何で4人乗り?(途中から5人乗り)
何で変なリアパネル?
意味あったのかな~?
altalt



Posted at 2023/01/09 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | クルマ
2023年01月09日 イイね!

フェイク巣箱

フェイク巣箱ま、普通フェイク巣箱ですよね。

ガーデニング用品コーナーで売ってます。
alt
こんな所で小鳥来るの?
alt
あまりにも小さので前室として使い竹で後室作りました。
今年はバージョンupしてオープンできます。
altalt
ま、本来の用途はガーデニング小物ですね。
alt
これは去年のフェイク巣箱です。
実際にシジュウカラが営巣しました。

実際の営巣風景です。
alt
巣箱はイースのチョット上です。
昨年はここへ確り入りました。

色んな事をして楽しんでいます!
いずれ始まる老後も色々忙しくなります。

バードウォッチング大好き
でも
家族がお爺ちゃんの山行きを心配しかけたら
家族が車の運転を心配しかけたら
運転免許証返納したら
山へ見に行けなくなった鳥たちを自宅にお招きする。
ガレージの屋根の下で、
書斎窓辺で、
ベットサイドで、
営巣してもらう。
どう?
鳥好き爺さんには良い提案でしょ?

Posted at 2023/01/09 15:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「槍ヶ岳断念! http://cvw.jp/b/468985/48589085/
何シテル?   08/09 09:34
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 6 7
8 91011 121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

木曽駒ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:14:47
運用益460% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:26:19
ついに水槽で初メダカ産卵か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:40:36

愛車一覧

ホンダ NC750S NC750 (ホンダ NC750S)
DCTです。 大型バイクで一度これに乗るともうクラッチ&蹴り上げには戻れないです。 ビジ ...
トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
スバル サンバーディアスバン dias君 (スバル サンバーディアスバン)
エブリイが不慮の出来事で乗れなくなりましたので、急遽老兵に登場いただきました。 151, ...
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation