ドリンクホルダーイルミ 後半
1
続きになりますが、
円アルミ→乳白色→円ダイヤカットの順で入れていきました!
下からは青のLEDを1発入れて光だけじゃなくダイヤカットによる乱反射も期待で♪
2
次はドリンクホルダーを壊したので化粧カバー(蓋)を作ります。
こちらも透明の下敷きを使い上からペンでなぞりカットして型紙として作りました
3
実際に使用したのはポリプロピレンと言う素材のものを使用しました。
アクリルは微調整が面倒だったので(汗)
今思うとアクリルできちんとしていればよかったです。
上からはマジカルアートカーボンのシートを貼り貼り。
4
妥協もしましたがまぁ~素人なのでこんなものでしょ(笑)
5
なんとか1発で収まってくれました。写真には写ってませんがドリンクホルダーのふちにドアなどで使うメッキモールをぐるりと付けました。
パッと見はビックリマンシールのホログラムみたいですね(笑)
6
ドリンクホルダーと物を入れるスペースの間にも仕切りをつけてエーモンさんのランプを小物入れ側に向け付けてます。
7
センターコンソールの後ろはトヨタマークⅡのドアカーテシランプを流用しました。
特にこだわりはないですが、ヤ

オクでコネクター有りが出てたのでポチリました。
こちらは室内灯と一緒に光るようにします。
まだ配線引込みは、していません(笑)
8
こちらはモールを装着したとこです。小物入れが見えてませんね(笑)
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( LED の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク