• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつ5956の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年12月19日

初回車検終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
初回車検終了です。前の19型から車検前に今の型に乗り換えたので初車検でした。オイル・エレメント・タイヤ交換等のメンテナンスは日常的に済ませているので、非常灯のLEDタイプへの交換と電子制御システムのチェック代(これも年に一回三菱のチケットでやっているようなものですが)のみで、重量税は免税なのでプラス自賠責で30,000円で終わりです。もうずっとオートバックスですがやっぱりお得。オートバックスはネガティブコメント少なくないですが整備士の数はディーラーと一緒だし点検項目も一緒です。唯一違うのはディーラーは部品を事前点検交換するのですが、本来はその時の検査に通れば車検はOKなので、もう少しで要交換だと認識出来れば問題なしです。ディーラーに出されている方は60,000とか70,000円とか車検代を支払われているようですがハーティメンテナンスは日常のメンテ代とダブルで取られていませんかね?安心を買う感じですね。とにかく内燃機関車両で掛かりがちなメンテ費用が少なく済むのが助かります。よくあるブレーキパッドなんか意識しているとはいえ全然減ってなくて驚きました。初回で57,000kmも走っているので次回車検は流動的ですが、当面乗り続けます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルの振動

難易度:

駆動バッテリー容量測定

難易度:

車検、駆動用電池容量測定

難易度:

保証継承点検とリコール対応

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検とヒューズBOX & FPDUカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年経過だけど http://cvw.jp/b/469306/47431902/
何シテル?   12/27 18:14
あつ5956です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3年弱乗ってもうすぐ初車検のはずだったGG2Wから乗り換えです。色は白から歳相応に落ち着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation