• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

13年目の車検終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
とうとう13年目の車検が来てしまいました。
とはいえ、日頃のメンテンナンスをしっかり行っていたので今回はブレーキフルードと冷却水の交換のみですみました。
いつものことながら、ホーンは音色が適合しないとのことで、純正ホーン1ケを事前DIYにて暫定取付してPASS。
LEDナンバー灯も事前見積もり時に不具合が発覚したため予備品と交換済。
2
バッテリーも寿命だったみたいで事前に交換済。(前回整備手帳へアップ済)
費用はというと、13年目なので重量税が24,600円から34,200円にUPしてしまったため、119,000円也
これにバッテリー代を含めても
総額132,600円ですみました。
低コストで完了、よかったよかった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチエア抜き用SSTを作る

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

車検見積り予約

難易度: ★★★

車検(6回目)

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月19日 11:16
明細がこんなに細かく出てくるんですね。しっかり整備してることが分かるので良いですね〜!!
しかしホーンに音色の制限があるなんて知らなかったです。(ヤンキーホーンはNGですよね笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 13:47
そうなんですよね。いつもお世話になっているDラーさんなんですが、細かく記載された明細書は今回初めてです。
まぁ、こちらとしても記録が残るので良かったですけどね。
ホーンの音色、4年前までは引っかからなかったのですが、経時変化で音色に変化が出ちゃったのかもですね。
ホーンを鳴らした直後の音色とその後の音色に変化があるからとのこと。
自分で聞いてみても微妙なんですけど・・・
こればかりは検査員の聴覚なのでしかたがないのかもです。

プロフィール

「故障もなく耐久性抜群です! http://cvw.jp/b/469369/48599390/
何シテル?   08/14 15:57
車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 追伸)残念ながら トトくんは'23/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン] DIYサブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:16:41
雨のサクラ・オートヒストリーフォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:14:47
【真夏にエアコンから熱風】エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:48:42

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
人生最後となりうる愛車として、色々と各ディラーを巡り試乗をしてと数ケ月活動してきましたが ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう18年目に突入 ボリューミーで横に張り出した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation