• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tan-Jun-Sanのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

モテギーノ …

モテギーノ …まで行ってたのに
結局は通販で購入

『TS Driver's Cap
 2010 Indy Japan Green Version』

です。


いやぁ、モテギに行くバス内で
琢磨ファンと思われる人がかぶってたこのキャップに一目惚れしちゃいました。。。

で、ツインリンクもてぎで買おう買おうと思ってたのに…
全てのお店で完売の表示が。。。

くやしいので、通販で買っちゃった。。。
でも、ホントは当日このグリーンの琢磨キャップかぶって応援したかったのに。。。


で、このキャップ、やっぱりステキ!!!
グリーンにホワイト&イエローのラインがステキ。
そして、琢磨のカーナンバー⑤のワッペンもゼツミョ~かと。
まぁ、個人的に緑好きだし、さし色の黄色も好きだし。。。


いや、気にいって買ったので、もう自画自賛です。。。
Posted at 2010/09/26 00:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年09月20日 イイね!

やっぱりスポーツ観戦は・・・

やっぱりスポーツ観戦は・・・生に限りますね。


先週の新日本プロレスに続いて
この連休・・・
仕事で出張したはずなのに
3連休となってしまい・・・何していいか分からずに



・9/18(土)
 東京ヤクルト vs 中日
 神宮球場

・9/19(日)
 INDY JAPAN 300mile
 TWIN RING MOTEGI

行ってきました。。。


やっぱりホームスタジアムで見る野球はいいですね。
別にヤクルトファンでもないのに、一類側に座ったがために、ヤクルトファンもどきに。。。
ヤクルト選手のプレーに一喜一憂し、中日落合監督の抗議退場にブーイングし、と。。。

で、昨日は初のINDYを初のツインリンクもてぎで見てきました。
モータースポーツはF1、SUPER GTと見てましたが、実はINDYってほとんど見たことありません。。。
今年から佐藤琢磨が走っているっていううぐらいの知識がないのに・・・
全くもって、勢いだけで見てきてしまった。

朝5時起き、炎天下、チケットもない状態で行っちゃいましたが、
結果、大正解!!!

オーバルコースっていうのもあるけど、自由席でもメインストレート以外はほぼ見渡せるし、
3回のクラッシュシーンは全て目の前で起きるし・・・ま、コレはいいのですが。。。
レースはやっぱり生に限ります。
あの爆音、響いてくる振動、臭い、スピード感。。。
どれをとっても、たとえ大型TVだろうと3Dになろうとも味わえないモノですね。。。

一回いくと病みつきになりそう。。。
F1も見に行きたいなぁ。。。
SUPER GTも。。。


ちなみに、デジカメで写真とったんだけど、出張にもってきている8年目VAIOでは読み出せなくって・・・
携帯写真に。。。
携帯もっといいカメラつきにしたくなっちゃったよ。。。
Posted at 2010/09/20 16:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年08月01日 イイね!

車離れかぁ・・・。

車離れかぁ・・・。予告通り見てきました。

XANAVI NISMO GT-R #23

やっぱり、先日菅生でみてきた23号車だった・・・。
でも、今回はトロフィーつきだし良しとしておこう。

ただ、・・・まったく盛り上がってませんでした。
見に行ったときで3人(一人はずーっとテーブルで相談中)しかいませんでした。
お昼3時ごろにいったのに、先着100名のステッカー余ってました(でも、100じゃないかも)

問題と思うのは。。。
・ただ置いてあるだけのGTカー
   たとえば、戦績を記したパネル展示とか、ドライバーの紹介とか、SUPER GTの紹介とか
   せっかくのSUPER GT 2008のChampion Carです。もっと魅せることを頑張ってほしい。
   ただ、ショールームに置いてあるだけって。しかも、夜通ったらカーテンでブラインドしてました。
   ライトアップとかしてアピールしてもいいんじゃない?

・告知がほとんどされていない
   たまたまネットで見つけたから知ってたけど、TVは…最近あまり見てないので分かりませんが、
   たとえば新聞広告とか、チラシとか入れて大々的に宣伝してもいいのでは?
   今日、日産の折り込みチラシ入ってましたがエコカーがメインで、
   GTカーには一切触れられてません。 って・・・。

・ショールームの対応
   僕ぐらいじゃGT-Rは買えませんよ。でも、GT-RやSUPER GTで熱くさせてください!
   車見てても、グッズ見てても全く無視。
   本当にnismoサマーフェスタだったのか・・・?

GTカー、しかも去年のChamp Carを呼んできてるのに、この何とも言えないむなしさ。
若者の車離れって、若者のせいにするだけじゃダメですね。
こんな夢のある車を持ってきてまったく夢を見せようとしていないんじゃ・・・。
このショールームだけと思いたいですが。

だって、他のDで発表直後のGT-Rをミーハーで見に来ましたって言った時の対応
『なんでもいいんです。とにかくこのGT-Rを見てください!』
って、もうゴメンナサイって言いたくなるぐらい熱心に解説してくれましたもん。



あ、なんかタラタラと。
中途半端に車好きな30ちゅうばんのオッサンボヤキです。聞き流しといてください。



さ、明日は高岡に行ってTF109 & ENEOS SC430見てきます。
たぶんワシマイヤー絡んでるんですよね。
そっから、オートバックス行って柿本見てこようかな。
Posted at 2009/08/02 00:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年08月01日 イイね!

GT-R & SC430? & TF10?

GT-R & SC430? & TF10?さ、明日、明後日で
・・・この時間だから今日、明日か?

GTカー&F1マシン見に行ってきます。

こんなにレースカーが富山に集まるのってないもんなぁ。

ちなみに・・・GT-Rは去年のChamp Carだそうなぁ・・・

ひょっとして、
←コイツ?
って、先週見てきたばっかじゃ~ん。。。

でも、トロフィーやらなんやら展示ありそうだし行ってみよう。


で、TOYOTA系のマシン。。。詳細は分かりませ~ん。
なんで、こっちも見てこよ~う。

ん~、SUPER GTづいてる。
Posted at 2009/08/01 05:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年07月24日 イイね!

仙台へ Go !!

仙台へ Go !!牛タン食べにGo!!

ずんだ食べにGo!!

フカヒレ食べにGo!!

冷やし中華食べにGo!!

…食べにGo!!


……牛タンは食べたいな。

とは言え、メインはSUPER GT 観戦!!
晴れるといいなぁ・・・。


では、仙台近郊で富山ナンバーの黒GTI見かけたら…
Posted at 2009/07/24 15:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | スポーツ

プロフィール

片田舎でThe Beetle Turboに乗ってます。 そしてこの度、家族車として ハリアーを迎え入れました。 まぁ、マイペースでボチボチと 進歩してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザ・ビートル、LEDバルブ交換について。2/24追記あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 16:35:19
昔のVWは味がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 13:56:18
BRIDGESTONE Playz PX-C 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 23:40:40

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年5月20日にお迎えしました。 ハリアー乗りの皆様よろしくお願いします。 22 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年3月31日 納車 イイ天気でした。。。 納車時 仕様 The Beetle ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
06年7月納車のGTIです。 まぁ、マイペースでチョロチョロと 進歩中? ……どうなる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation