• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tan-Jun-Sanのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

電気屋さん巡り~

電気屋さん巡り~昨日は・・・選挙でしたね。

おかげでF1が深夜?早朝?になっちゃいましたね。
面白いレースになるスパに加えてPPがフィジケラって
て、なんかありそうな感じでしたがオープニングラップにて
撃沈。。。寝てました。。。

まぁ、いろいろと噂がありますが、
速いライコネン今後も期待しています。

写真は忘れてたGTカー+F1マシン。。。
いずれも最近惜しいレースしてたチーム。
まぁ両車ともに昨年マシンですが。



で、今日は代休でお休みだったのでTV探しに電気屋さん巡りしてました。
自分用(42 or 37インチ)と親用(32インチ)見てましたが・・・
TVだらけでウンザリになりますね。
欲しいTVはだいたい決まってはいるのですが値段が。。。

やっぱりネット掲示板に上がっているような値段じゃ買えませんね。
みんなどうやって買ってる(交渉してる)んでしょ???
Posted at 2009/08/31 20:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

なめらか~な・・・

なめらか~な・・・走りになったかな。。。


昨日オイル交換 & パーツ投入してきました。

オイルは、店長@Sportにススメられて以来
MOTUL 300V CHRONO 10W-40

 オイル交換して初めてオイル交換した効果が分かったオイルです。
 以来、これお願いしていますね。
 エンジンがかる~く回る感じ。かな・・・ハイ、ド素人意見ですが。


で、投入パーツは・・・
『ECS エンジンマウントリヤブッシュインサート』

停止状態からのスタートやカーブ後の再加速時にアクセルを踏み込んだ時の
アクセルを踏み込んでいく~惰性~ドンって加速
この違和感を解消したくて導入しました。

エンジンの揺れを抑えるものなので、車体に伝わる振動が増えるのでは…?と心配でしたが
店長の
『ノーマルを基準に考えて、ノーマルの振動が耐えられないのであればムリですよ』
って言葉で
『全然問題ないです。入れてください。』
と。

結果、アクセルを踏み込んでいく~惰性~ドンって加速の惰性時間が解消されました。
アクセルを踏み込む~一瞬~グーンって。
ほんのチョッと遅れは感じられるけど、ノーマルに比べると反応が全然イイです。
どこかでも見ましたが、ホントGTIみたいな車なら標準装着でいいのではって思いますね。


で、Sportの次期デモカーにもなるGOLF VI GTI について色々話してるうちに
GTIページのゲームで盛り上がっちゃいました。
店長4cmでクリアも上を行く"ヘンタイツワモノ"何百人も・・・。
みなさんやりこんでらっしゃいますね。
Posted at 2009/08/28 22:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2009年08月23日 イイね!

オイル交換+パーツ導入…

延期になりました。。。


ネタのない中、せっかくのネタ作りかもしれなかったのに・・・。



残念ながら、急遽の休出要請。
今は仕事的には大事な時だからしょうがないのですが・・・

『問題あるなら他の人にお願いするけど』
って、
『車のオイル交換とパーツ装着で石川まで行ってきます』
…じゃダメだろうな。


さ、気分切り替えて休出代でパーツ代に。。。
って、狙ってたパーツみんカラお友達さんに先越されてたし・・・。





ちなみに、FOG治りました。Dで。
結局はFOGの大元のコネクタの接触不良だそうな。
じゃぁ、新規で買ったバルブ代はどうしてくれるんだい?
Posted at 2009/08/23 00:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

チェ→チェ→保

チェ→チェ→保せっかくのお休みですが・・・
することないんで映画観てました。
あ、DVDレンタルですが。。。

で、前々から見たかった
『チェ 28歳の革命』 → 『チェ 39歳別れの手紙』
と、続けて見たのですが・・・
で、チェを演じていたベニチオ・デル・トロって、
ユージュアル・サスペクツに出てたんですね。
もう一度見直してみよう。


で、チェを見てたら、なんだか無性に『仁義なき戦い』が見たくなっちゃいまして・・・
(たぶん自分だけかと思いますが…)
昨日は、『仁義なき戦い 完結編』観ておりました。
なんで完結編かって…
そりゃもう北大路欣也演じる"松村 保"の男っぷりをもう一度見たくって!!!
~なんぼ政治結社言うても、ヤクザはヤクザですけえのぉ、力で押さえるしかないんじゃ
このセリフを吐くときの漢ぷりが好きで。。。
そりゃぁ他にも多々ありますよ。
例えば


って、この調子で仁義なき戦いについて書くとまた長くなってしまいそうなので
それはまた改めて・・・。
ただ、あの頃の俳優さんみんなカッコよすぎです。
Posted at 2009/08/14 11:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年08月12日 イイね!

キレてない

キレてないですよ!
キレさせたらたいしたもんだよ。ンアー。

って、長州ではなく…。

ベルナルドやらシウバやらコールマンやらミルコやら・・・
カミソリあてて『キレてな~い』

って、カミソリのCMではなく…。


FOGランプキレてな~い。
じゃ、何?エンジンかけるたんびに
Front right fog light defective ! Front left fog light defective !
って・・・。
FOGにつながるラインがキレてんだろ !


もう、わざわざ新しいバルブ買ってきちゃったよ・・・。
しかも、前言撤回の反射して黄色くなっちゃうバルブ・・・
FET CATZ Rising yellow HB4 2800K

やっぱサンプル点けて見ても黄色さが際立ってて、かつ明るいバルブだったもので・・・。


とりあえず、FOGはCATZバルブに換えちゃったけどFOGつきません。
PIAA プラズマイオンイエロー・・・3年物残っちゃったし…。

…でも、チョッとFOGのHID化も捨てがたいんですが。。。


とりあえず、お盆あけにディーラー行ってFOG直してもらって黄色さ確認だな。
とはいえ、HID化も捨てがたかったりするんですが。。。
Posted at 2009/08/12 22:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

片田舎でThe Beetle Turboに乗ってます。 そしてこの度、家族車として ハリアーを迎え入れました。 まぁ、マイペースでボチボチと 進歩してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
91011 1213 1415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ザ・ビートル、LEDバルブ交換について。2/24追記あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 16:35:19
昔のVWは味がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 13:56:18
BRIDGESTONE Playz PX-C 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 23:40:40

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年5月20日にお迎えしました。 ハリアー乗りの皆様よろしくお願いします。 22 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年3月31日 納車 イイ天気でした。。。 納車時 仕様 The Beetle ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
06年7月納車のGTIです。 まぁ、マイペースでチョロチョロと 進歩中? ……どうなる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation