• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむどんの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

ねじ蓋取り付け & ファスナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
剥き出しのねじが寂しい TYPE G。
2
ポチッと差し込むだけでこんな感じ。

 B01A68403 キャップ(R)@189
 B01A68403 キャップ(L)@189
 B01A68403 キャップ(R)、ポケット @189
 B01A68403 キャップ(L)、ポケット @189

*ただ、ドア側にこのカバーに付いている爪を受ける凹が無い!
(そもそもあるのか?でも凹が無いとカバーが滑ってつけられない。)
 画像はありませんが、半田ごてで少し樹脂を溶かして凹みをつくり、カバーが落ちないように・・・
3
ついでに、壊した内張りのファスナーを交換です。
爪が片側折れてます。
これも差し替えて完了。

内張りのファスナーは付けたり外したりしてると緩んできます。
他のも付け替えた方が異音対策としては有効か。
 B01A68AB1 @230円×2
4
他にもインパネに使われているファスナー交換。
画像左が純正で右が汎用(ABで購入)ただ汎用物は軸径がやや太く受け側の穴に合わず。 探せばあるんでしょうが、あちこち行くのが面倒で純正。
 GJ2168885B09 @210円
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AAS掃除

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

ライト交換とか

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライトスイッチ再生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月9日 13:13
気になって見てみたのですが、僕のは付いてました。年式によって、少し違いがあるんですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 20:57
なんと!そんな小細工まで…(笑)
勘弁して欲しいよね、この単価で。

でも蓋があるだけでこんなに変わるかと思うと、先々楽しみです。
2009年5月9日 13:17
ネジ蓋ですが、内装側にもちろん爪の受け口はあります。お察しの通り、受け口がないと、蓋が固定できないので(笑)。

内張のファスナー類は、DIY整備や経年劣化ですぐ割れたり無くしたりするので、手持ちの予備は必須ですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 21:01
爪の受け口はハンダゴテでやんわり溶かして凹み作り何とかしのぎましたが…。
金型変える予算があるなら部品残してくれよって。(でもこの変更予算はきっと部品メーカーさん持ちなんでしょうね。大変だ、まったく)

ちなみにわたつみさん、予備はどのくらいストックされてるの?
2009年5月9日 23:59
ホント、妙な設計変更をしますね。

ファスナー類のストックですが、さっき確認したら上の画像の3が残り4つ、4のが3つありました。あ、内張用のGA2A-68-AB1Aが残り2つしかない(笑)。そろそろまとめて発注しとくかな。。。
コメントへの返答
2009年5月10日 2:43
あらぁ、周到ですねぇ。
定期点検のときに私もまとめて買っとこう。

2009年5月14日 0:12
ウチのは後期型なんで、此処が開きません(爆)

 内装ファスナーなんですが、こちらだとカインズホームやオートアールズ(どっちもベイシア系列)で売ってますよ

ファスナーが穴径より微妙に細い時は、シールテープ巻いて対処してます
コメントへの返答
2009年5月14日 6:58
ということは、ウチのは変に貧相なモデルなんですね。中途半端というか、なんというか「外せるものは外しときましたよ。なんせ金が無いもんですから・・」
ねじ蓋に始まってカーテシのカプラー、グローブボックス照明…。
後期型のドア内張りはいったいどんな形状なんでしょうか?そのほうが全然ましなような気もします。

ウチの近所にもカインズホームありますが、内装ファスナーは置いてなかったなぁ(悲)

プロフィール

「ウインドレギュレータのガイドピース、割れて粉々。」
何シテル?   10/20 23:42
暇さえあれば車の周りをウロウロと。 最近では長男の運転する助手席に乗っては、あーでもないこーでもないと非常にウザイ存在になってます。(笑) 解体屋さんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
TYPE Gです。 少しづつ、ホントに少しづつモディファイ中。 大事に・・しかし足とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation