• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAGIのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

新作を付けてみた

新作を付けてみた新作のノブを実車に付けて、塗装剥がれしないか?や操作感を確認してきました。

操作感については、ノブ本体が、軽量の60gノブなので、全体的な操作感は、標準品とほぼ変わりなし。
トップが若干平たいので、手のひらが引っかかるかな?と思いましたが、そんなこともなく、ごく普通の操作感。

塗装部分については、半日乗り回して7割くらいワンハンドステア操作してみても、剥がれてくるようなことはなかったので、ちゃんと塗って乾燥+表面処理してやれば、溶けたり、剥がれたりはしなさそうですね。
まぁ、短時間のテストなので、長期でテストしたら剥がれたり、室内気温の関係でトップコートのクリアが流れ出す可能性はゼロではないのですが、半日でダメだこりゃ、にはならんかったので、ひとまず実験は成功かなと。
Posted at 2025/06/16 18:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年06月14日 イイね!

オリジナル三部作

オリジナル三部作前回の制作が、純正と見栄えソックリさんになってしまったので、もう1個新作投入(これで、もう、部品もネタも切れました)。

左が初代で、GRヤリスのシフトパターン+自家塗装のダークメタリックリング+GRMNヤリス用のスエード調ノブ
真ん中が2代目で、GRカローラのシフトパターン+自家塗装のメタリックレッドリング+GRカローラの革巻きノブ
左が今回の新作で、カローラスポーツ用のノブ。もともとメッキシルバーだったリング部分を自家塗装メタリックオレンジにしたもので、ノブは革巻き

もともと、新作は、トップ部分のシフトパターンのパーツを外して、リング部分だけにして塗装しようと思って部品買ってきたのですが、どうもシフトパターンのパネルが両面テープで貼り付けられているような感じで、綺麗に外せなさそうだったので、これは、もう、塗るならマスキング塗装にて対応。
エッジ部分がラウンドしていて、マスキングテープが浮きやすいので、隙間から塗料が大量に回り込んでしまうかも?と心配しましたが、概ねうまいこと処理できうたんじゃないかなぁと。まぁ、パーツの隙間に若干色が流れてしまって、よーくみると変になってるところありますが (^^;;

今回も使った塗料は、自動車向けではなく、模型用のGSIクレオスのアクリジョンシリーズです。比較的塗膜が固いのと、乾燥してしまえば溶剤耐性もある程度ある塗料なので、小物塗るにはちょうどよいかなと思います。
ただし、耐久性や耐熱性能は未知数なので、やってみて溶けたんですけどーだったり、触ってたらすぐに剥がれちゃったんですけどー、なんてことになるかもしれませんので、これ見て、やってみよーの場合、ノークレームでお願いします (^^

色々制作して、制作自体はおもろかったですが、冷静に手元を見回してみると…今、車に付いてるの合わせると、5個もシフトノブあるけど、こんなにいらん(笑)
Posted at 2025/06/14 14:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年06月13日 イイね!

純正品と自家製塗装品の比較(ホントは違う見た目になるはずだったのに…)

純正品と自家製塗装品の比較(ホントは違う見た目になるはずだったのに…)左: GRヤリス用のスエード調シフトノブに付いてたトップをGRヤリスHPの純正ノブの下半分に合体したもの
右: GRカローラ純正のノブのダークメタリックのリング部分を自家製塗装で、ゴールド+クリアレッドの多層塗りで仕上げたもの

自家製塗装のやちは、もっと透明感あるメタリックになるかと思ったんですが、仕上げに入れたハーフマットのクリアが思った以上にマットになってしまって、並べてみたらソックリさんになってしまいました。

現物はもう少し差があるのですが、写真で見たら、見分け付かないですね (^^;;;

ちなみに、左の方のGRヤリスHPのノブは、激烈に重く(200gオーバーの中身が金属のもの)、右のGRカローラのは軽い(60gで、中身樹脂)。

付け替えた時には、あまり差は感じませんでしたが、取っ換え引っ換えして走ってみたところ…

1. 重いほうがシフトノブがプルプルしない(2速、3速の加速時に顕著〕
2. シフトアップ方向の操作については、どっちもあんまり変わらない
3. 3速 => 2速のシフトダウンの時に、重いほうが入れやすい(結構違いがある)
4. ギア入る時の感触は、どっちもあんまり変わった印象はない

ぷるぷるは、ワンハンドステア運転してると結構気になる(アブナイから常用はヤメナサイ)ので、重いほうがフィーリングは良いかなと。

重くしたことで、シンクロギアに負担がかかりやすいなんて話もありますが…北米のアクセサリだと同じ重さの、さらにストロークが伸びる(全長が長い)シフトノブが普通に設定されいたり、同ミッション形式なGRヤリスHPの純正がこれだし…なので、気にするほど負担になるものなのかなぁ、なんて思った次第。
メーカーに聞いたわけではないから、寝言は寝てから言えって言われるかもしれませんが (^^;;
Posted at 2025/06/13 13:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年05月31日 イイね!

新作

新作どこが新作?と言われそうですが、GRカローラ標準装着のダークブラックのリングをメタリックレッド仕上げに塗り直ししてみました。
今回も無駄に多層塗装で、ゴールドの上にクリアレッド4層、その上にクリアを2層、最後にUVカットのハーフマットのクリアを1層です。
途中でゴミ入ったりしてしまったので、よーく見るとアラがありますが、まぁ、素人作業なんで、完璧にはなかなかならんですね(^^;;

ぼちぼちこのシリーズもネタ切れなので、さて、次は何やろうかしら。
Posted at 2025/05/31 07:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

シフトノブをひっくり返してみたら…

シフトノブをひっくり返してみたら…いい加減、飽きてきたよ、かもしれないけれど、またまたシフトのブシリーズです。

写真の左側から、GRカローラ RZ純正、カローラスポーツ 6MT (C-HRなんかのMTもこれ)、GRMNヤリスのシフトノブを上側を車両前方方向にして、撮影したものです。
たまたまひっくり返して眺めてた時に気付いたのですが、よーくみると、中身のパーツの方向が、GRカローラのものだけ、逆方向になっていて、くぼみが車両後方側になっているのに対して、カローラスポーツとGRMNの物は、車両前方側にくぼみがある。

くぼみの位置が違うということは、すなわち前後重量バランスが違うんじゃなかろうか?と気になりましたで、簡易的な計測ですが、ラジコン用のコーナーウェイトゲージを使って、前後の重量を個別に軽量してみました。
※重量センサー2個をまたぐようにノブを置いて、前後のセンサーの軽量値で、どっち側が重くなっているかを計測。目測で置いてるので、数値はあくまで目安&気の迷いで値が変わってるかもしれない

GRカローラ
前方: 32g / 後方: 28g

カローラスポーツ
前方: 28g / 後方: 32g

GRMNヤリス
前方: 30g / 後方: 31g

どのシフトノブも総重量は60g(GRMNのは改造してしまっているので、塗料の分ちょっと重くなっている)で、重量自体に差はないのですが、前後方向で重量バランスが微妙に差があるご様子。
この2gの前後バランスの差、何か意味があるものなのだろうか?それとも、ロットによってのたまたまの違いなのか?ちょいと理由が気になるところですが…理由なんて、開発してる人に聞かんとわからんですよねぇ。
Posted at 2025/05/20 18:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アンクルブレイク 急に増えた感じしますねぇ(^^;; うちの近所でもよく遭遇します(青やら赤やら白やら全部色違いなので全部違う人っぽい)」
何シテル?   08/10 19:21
主な活動地域は、東京を中心に関東圏。 車以外の趣味だと、パソコンとか、スマートフォンとか、カメラとか。 ミラーレスでNIKON Z6 III/OM ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダータンクキャップ対策品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:24:42
トヨタ MY2025変更パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:52:53
MOPのおくだけ充電を後付けする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:42:34

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/02/19 オーダー (中古: 走行距離 332km) 2025/03/14 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023/09/18 発注 2024/01/04 納車(走行距離: 4.7km) 202 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2022/05/08 発注(中古:走行19,000km) 2022/05/28 納車(走 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/11/27 発注 2022/06/04 納車(納車時走行距離: 4.6km) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation