• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

元事務所改自宅外壁の意匠変更~DIY [100枚]

投稿日 : 2024年05月03日
 どもっ、築後24年間余りの建物ですが、ガルバリュームのリヴトタン張り状態の外壁、元本業看板や販売機どかした日焼け痕等が目立ち、、、DIYシルバー塗装補修も過去しましたが、その塗料が所々剥がれorz、お向かいさんの楽器屋さんも新築され、余りにも見すぼらしいので、DIYでレンガ調に意匠替え作業致します~<日頃の運動不足解消の為がんがりまふ!?

写真一覧

10色位有る中からB-2ミドルブラウン色のセラミック発砲タイルをチョイスし行き成り大人買い~19ケース(各120枚入り)@285000/19ケースー▽@28500と
イイね!
半分のサイズ(Bー2ミドルブラウン色)のを2ケース(各50枚入り)
@7400/2ケースー▽@740購入
イイね!
取り敢えず、高級な金属とタイルも接着可能で、完全に固まるのでなく弾性接着剤であるのが必須ですので、セメダイン製PM165-RX購入
イイね!
取り敢えず、お試しに10本確保~@11,330/10本(お気楽市場某店にて購入)
イイね!
さて、333mLカートリッジにて、何枚接着可能なのか?
イイね!
先に、タイルの内容確認~
イイね!
B-2ミドルブラウン色での各色味の配合量を知らないとね~<先に公証サイズとの違いも重要ですし
イイね!
各部材の隙間を空けてもくっつけても、どちらでも貼るのは可能なタイプにて、目地埋めの必要も無く活けるタイプのタイルでしv
イイね!
イイね!
GW入り前に、2月一臂の旅行SGのお土産等も渡したかった男子会w<4月20日夕方から鰻源に集まりましたが、
イイね!
その二日前朝から、右足が33年ぶりに完全なる痛風に陥り、めっさ腫れたorz
イイね!
イイね!
イイね!
発病後、一週間後でもまだこんな腫れた状態の右足orz
イイね!
だが、GW中にDIY作業に掛かりたいので、29日大安ですし作業を開始~まずは、産婆ー荷台を遣いベニヤ板敷いてからその上で借り並べ~
イイね!
外壁意匠変更日誌1日目:試行錯誤は必須事項~
イイね!
取り敢えず、10列100枚位でバランスよく各タイルの色を配置~
イイね!
さて、カートリッジ1本でどれだけ貼れるのか?、、、最低遣い切るそこまでは作業を行いたい<天気予報は夕方から雨www
イイね!
貼り始め~<建物の隅角部外壁より行った~<<中々むずい作業です~接着したタイルが結構下がって来てorz
イイね!
イイね!
お昼を摂るのを挟み、、、15時まで掛って何とかカートリッジ1本分の接着剤を遣い切り、、、大小混ぜてタイル丁度50枚分でした~<シャワー浴びまた~り<<<
イイね!
05月02日:外壁意匠変更日誌2日目:10:00過ぎ頃から作業開始し、丁度お昼まで作業続け、途中遠足帰りの八幡小学校我が母校の可愛い小学生達&引率の先生達に視られて少し恥ずかしかったw
イイね!
昼食を挟み小休止後、1時過ぎ作業開始~貼り始めは善かったが、陽射しが強く壁が焼かみ、ボンドも柔らかく貼ったタイルが下がって仕舞うorz、ピンを挟み両手で抑えじっとしている時間も多く四苦八苦orz
イイね!
隅角隅切り壁部分の100枚貼り、次は南西道路側面の壁貼りに掛かる~先に産婆ー荷台にて仮並べ配置~<タイル大は、一箱予備タイル含め120枚です
イイね!
1日で貼るノルマは、カートリッジ式接着剤1本を遣い斬るまで、早めに作業終えたいので、下がって来ない水切りの上部分に丸形エンボス挟み貼り、15:00まで終えるのに掛ったorz
イイね!
昨日の施工の状態<やはり最後に貼った2枚が少し右下がって居てorz<接着力はかなり有り、剥がすのは諦めこの後、ギリギリ間隔をせめぎ合い貼り附けた~
イイね!
大サイズレンガ2箱目をリフトによじ登り何とか降ろす~<<段ボール箱に数個の穴が、、、カラスか鳩か他の野鳥に遣られた感じorzもう一箱も同様に啄まれて…
イイね!
外壁意匠変更日誌3日目:も朝から晴天良い天気で気温も怒高いorz<貼っても下がるので、セパ代わりにコード線を流用~少し細かったので2本を捩ったり~
イイね!
結局、断線したピンコードも流用したが、、、数足らず、早く作業を終えたいので、、、段ボールを契って挟む~実際、これが一番善さげにやっと気づくw
イイね!
1日で、ボンドカートリッジ1本無く成るまでの施工を行ってますので、、、最後の方は、逆にまだボンド有るってイライラもww
イイね!
14:50辺りで御片付け含め作業終了~昨日より10分程度短縮出来早く終えれました♪<15時のおやつに、お鏡餅入れたぜんざいと麦茶がぶ飲みで復活~
イイね!
晩御飯後のぷち散歩を終え、ワイヤーレスイヤホンでAdoちゃん聴きながらセパ類を確保~~<明日も続いて作業ガンガリます~<きっぱり
イイね!
外壁意匠変更日誌4日目、10時過ぎから作業開始~朝から既に怒暑いorz
先に、タイルの柄合わせの仮並べ
イイね!
電気コードを下段にセパとして流用~
次にピンコードをセパに流用し、、、其れより上段位置は、段ボール板をセパに使用~
イイね!
タイルの大サイズ2箱目の外箱は、より野鳥が啄んで側面迄穴だらけ(@o@)”
イイね!
15:00前10分にカートリッジボンド遣い斬りタイル貼り作業遣り終えたv<先日より10分程短縮~<西陽が射し込むと怒暑く成るので、、短縮は必須w
イイね!
夕方にコード流用セパレーター達外せれなく成ると困るので外し、晩御飯後のぷち散歩後に、段ボール板セパレーターを外しパシャリ~♪
事務所から、多少は住まいらしく映るかなw
イイね!
外壁意匠変更日誌5日目:こどもの日~ですが、朝から更に怒暑いし、身体も右手も怠いし腫れだし痛いorz
少し想う処あって(謎)今日はタイル貼り作業は中止日~
イイね!
2箱目に続き3箱目も開封し、箱に色分けて入れ各配分分量を把握~
イイね!
産婆ーの荷台を遣いタイルの仮配置~
イイね!
横大タイル換算9.5個*縦取り敢えず16列で広げて仮配置~
イイね!
便利ですね、スマホの0.5倍広角撮影機能遣うと全面を容易に映せました♪
はい、室内に逃げ込み休憩しながら、、、各色タイル配置の不味い位置&向きを検証して、、、修正案を企て各メモ致しました~v
イイね!
外壁意匠変更日誌6日目:天候が優れず作業スタート時間が遅く10:45位だったかな~昨日室内で、タイルの色目&向きを考察~其れに合わせ修正慣行
イイね!
左の画像状態から、更に少し修正~デザイン柄の外側に白系のタイル柄が来るようにタイルの向き&位置を修正完了~
イイね!
雨降るのが早まったとの情報に錯綜され、、、恐る恐るタイル貼り作業遣るも、、、隅切り位置壁の5段分までにてポツポツしだしたので、作業終了~14:17(12:30位から昼食摂りましたが・・・苦笑) 
イイね!
外壁意匠変更日誌7日目:涼しいが突風が吹き、来客&世間話しそして午後からお墓参りにて、作業は1h程度&タイル仮並べ5列のみ
イイね!
外壁意匠変更日誌8日目:昨日喰いさしのカートリッジボンドの先を新調して快適に接着慣行~だが2列+αっだけ貼り、今日も涼しいが風が強くセパが外れ飛んで行くorz
イイね!
正午まで拾数分有るので、作業版にトリマーからジグゾーに付け替える~
イイね!
午後からは、マスク嵌めセラミック製発泡タイルのカットを試みる~グラスカットも可能な高級な替え刃(ダイヤモンド仕様?)を嵌め、上手にカット可能でラッキー♪
イイね!
画像内上側2枚は、75%長さサイズ/大1枚,下は、25%長さサイズ~<両端に共に有り
イイね!
4枚サッシ中窓の後付け菱形面格子の固定ステー部分が少し重なり邪魔なので、、、コ形他=4枚もカット必須
イイね!
窓の左サイド部分貼りだして、カートリッジボンドが途中で斬れたorz<1個前遣ったボンドの先外しヘラでボンド抄い最後2枚のタイルに付け貼って本日の作業終了
イイね!
夕方、飛脚氏から無事2箱目高級ボンドが届く♪
イイね!
外壁意匠変更日誌8日目:用事が有りお出掛け後遅掛けから貼り作業開始~痛風の右足がまだ完調でないので、脚立1段高さに乗り貼れる高さまで施工~高い位置は、来週施工開始かな⁉
イイね!
スマホの広角0.5倍撮りは、便利ですね、これから多用しまふ~♪正午過ぎまで1時間強作業の成果~
イイね!
午後からは、4枚サッシ腰窓向かって左側横部分のタイル貼り&北側県道有り面外壁の水切り上1段目を貼り掛けて、西陽がきつ過ぎて、14:00手前に西北壁面での作業は止めた~
イイね!
その都度セパレーターを外し、本日の出来高~10日ですので、お気楽市場で半分サイズのタイルをもう100枚買い増し致しました~だって、半分に割るのめっさ大変ですから~~
イイね!
メガ・カインズにて、お値打ちなら買おうかと想ってましたが、在庫2本のみ@1680/税込み、、、めっさ怒高くorz
ネットでの大人買いの御値打ちさを実感~家まで届けて戴けるしね♪
イイね!
外壁意匠変更日誌9日目:5/12日曜日だが、曇天で涼しいし、明日雨天予報なので、遣れる範囲で貼り作業開始11:00過ぎからw
イイね!
まだ右足痛いので、脚立2段高さまでの施工にしておきます~<北面道路側壁水切り上1段のみカートリッジボンドが無く成るまで貼りました~
イイね!
まだボンド残あったので、腰窓向かって左サイドもタイル大だけ貼る~半分サイズのタイルは届くの待ちでし~14:17作業止めお片付けに、、、
イイね!
一か所下地のリブトタンのたわみの膨らみが有り、タイルが食み出た状態で接着してますが、、、いずれ修正する鴨ね~<むしろしたいw
夕方、雨本降り前にセパ外し脚立&道板仕舞う
イイね!
外壁意匠変更日誌10日目:作業始める11:00位にクロネコ様が半サイズタイル達を予備含め@100枚を早々に届けて戴けました~
イイね!
早速作業開始って云っても11:45位にしか足場&道板そして基準線引きの準備が整は無かった~<途中画像撮り忘れorz,北側は2段目+3段目半分
イイね!
12:20まで作業~昼食摂り13:05位から作業再開~今日は頑張って15:15までがんがりましたが、、、もう暑さ26.0℃位なのか?へとへとの頭ほてった感じで危うかった~30段目かな
イイね!
外壁意匠変更日誌11日目:11:00ちょっと前から曇天作業開始~お昼までの出来高=3列のみ
イイね!
セブンの新発売冷製トマトクリームパスタ♪<馬鹿美味い♪<リピートけてーい~~
イイね!
午後からもう1列高い位置で貼ってから、8.5尺幅窓の上部のタイル貼り方を考察~運善く解決出来そうなのでほっと~
イイね!
その後は、北側道路面側の壁のタイルを15:00まで貼りました~曇天+そよ風有にてもっと作業を遣りたのだが、爺じーの老体に堪えるので、、、先を見据え作業止めました~
イイね!
3時のおやつに、トルタイシーオのタルトケーキを戴く~<最寄りのイオン内にお店が有るのよね<灯台下暗しw
イイね!
スペシャル苺タルト~<一番人気のタルト
イイね!
苺ショコラタルト~♪
イイね!
晩御飯後のぷち散歩時にパシャリ~19:00ちょっと前ですが、大分陽が長く成って来ましたね~まだ明るいので、、、
イイね!
外壁意匠変更日誌12日目(5/17):図柄を考えて実際に貼り続け、実は後1列で図柄は完成なのですが・・・何の絵柄?か判りますか??
イイね!
これ以上の高い位置列に貼るには、この脚立だと最上段に道板を渡さないと駄目なので、、、怒暑く成るし痛風の右足に大事を摂って・・・
イイね!
05画角広角で同じ位置から撮った画~
イイね!
はい、今日はこちら腰窓側の上方のタイルを貼ります~<運善く、半分サイズのタイルを縦に貼れば、何枚もカットしなくても違和感なくタイル配置出来るので、、、早速実行~
イイね!
お昼挟み14:00頃には、陽射しがめっさきつく怒暑く成り、、、貼りは止めたたき下屋下日影にて、タイルのカットをする事に、、、
イイね!
7枚を斬り出し~<セラミック製発泡タイルですので、何とかダイヤモンドソー刃でですと何無くカット可能ですので・・・助かります~ディスクグラインダー使用より安全ですしね♪
イイね!
過去DIY後附け取付した菱形面格子の固定金具位置等にタイルのカットが必須なのよね~
イイね!
この8.5尺幅の腰窓で上部に3箇所有り
イイね!
15:00ちょっと前にカットした7枚を脚立単独で昇り貼り附け、セパ代わりのコード類を外し本日の作業終了
イイね!
スマホで画角0.5広角側でパシャリ~したら、指が入り込んで仕舞ったorz
本日は、お片付け入れ15:25に作業終えれましたv
イイね!
外壁意匠変更日誌13日目(5/18):流石に発泡タイルを毎回持って抑える動作を繰り返してますので、紅い軍手の指先が2本完全に大穴空いたので、ヤマト運輸の肉球軍手ピンク使用しまふ♪
イイね!
昨夕方風吹いて居たので、カットしたタイルが正式な貼り位置より下がった位置で接着して居てがが~りしましたが、想定内で済んだので許しそのまま貼り続けます~
イイね!
午前中10:20位から作業に取り掛かり隅斬り壁部分の或るデザイン画タイル貼り箇所は、やっと28列全て貼り終えました♪
イイね!
脚立この位置での道板高さだと、安心して作業出来ますが、隅斬り壁のタイル貼り時は、最上段に道板載せてその上に昇っての作業時はちと怖いです~
イイね!
昼食挟み14:25位まで8.5尺幅腰窓上部を貼りましたが、ここまでで怒暑く成りボンドも乾きが遅いので作業中止~
イイね!
15時過ぎに愚兄登場で、、、暫し雑談だが、セパのコード&段ボールセパも外し脚立類仕舞う為16:00から撤退作業~めっさ怒暑く大変でしたが、、、怪我も無く無事完了♪
イイね!
まだ半分サイズのタイルが足りないorz腰窓手前部分の半サイズタイル貼りは、、、大サイズのを2つにカットして貼ろうか?悩む~要る数数えないとねww
イイね!
外壁意匠変更日誌14日目(5/20):今朝方まで雨が残って仕舞い、10:20位作業開始~危ないので腰窓のサイドを先に貼りました~<去る土曜日に半サイズタイル100枚買い増しし、12:15までの成果
イイね!
昼食を挟み、14:25位まで貼り作業を続け、怒暑さからと、セパ用コード達を全て遣い斬ったので、ここまでで作業終了~
イイね!
同位置から、05倍広角にてパシャリ~
怒暑いと、カートリッジ式ボンドが中々乾かず、タイルも動き中々固定がムズイので、西陽射し直射日光がめっさ強く成ったら作業は止めが一番です~
イイね!
タイルで柄を暗躍貼り附け施工~
ジークジオンマーク!?ですがお判り戴けますかな⁉セパ他は、16:30過ぎに外し掛けました~
イイね!
信号交差点角ですので、皆様に何の図案が描かれているのか?信号待ち中に考えて戴けたら最高でし♪<高さ4mまで貼りたいので、まだ先は長い~~
イイね!
外壁意匠変更日誌15日目(5/21):今日は緑内障状況調べる視野検査を予約している日なので、午前中が潰れます~
イイね!
午前中に、黒猫様が半サイズタイル100枚を無事届けてくれました~<今回は、y!ショッピングでの購入~<先週末のポイント倍増日に迷わずポチっとな♪
イイね!
本日の予想最高気温は29℃~につき、午後からは、日影タタキの産婆ー荷台でタイルの仮柄並べだけで作業終了~明日から気合入れがん~ば‼
イイね!
一応、綿密な計算の上で枚数を算定し用意して、タイルの貼る間隔等もあてずっぽで貼っているのでは有りませぬ~
イイね!
ジーク・ジオン軍の紋章~もちゃんとタイル配置図を作成し、色柄合わせし成るべく左右シンメトリーに成る様に心掛けました♪
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どもっ、お出掛け日はちゃっかり晴天w
朝一某歯医者で定期検診と歯石除去しご帰還し、トンボで喜多の湯に来て先に庄内亭でランチメニューのヒレかつ卵とじ定食をオーダー、今日お食事客老人達ばかりですが多めで混んでますわ✨」
何シテル?   06/10 11:07
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元事務所改自宅外壁の意匠変更~DIY施工日誌③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 12:04:20
心身休めには成りました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:22:44
癒されるし、遣る気貰える~かなw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 10:17:34

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation