• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

元事務所改自宅外壁の意匠変更~DIY施工日誌② [100枚]

投稿日 : 2024年05月22日
 どもっ、ここの処の運動不足につき、自ずからDIY作業を考え想い切って大枚はたいてセラミック製発泡タイルを大量に一括購入~通常なら試しにって考えますが、其処はアーキテクチャーのわっちぃ=ある程度は想像つくのでね。一番の懸念事項は、金属リブトタンに直接陶器を固定出来るのか?これも、各ネット徘徊して善さげなボンド=弾性系が必須事項~陽射し等壁材の伸縮に対応出来ないと意味がない~これも大人買いしたが、、、接着力は申し分なく只、お値段だけは其れなりに怒高いでしwwwさて、牛歩の如く貼りは根気よく続けます~~

写真一覧

信号青に替わり先行車左折後、何とかラパン君のフロントガラス越しにパシャリ~う~ん、タイル貼り残り半分弱まで漕ぎ着けたかな~~
イイね!
外壁意匠変更日誌16日目(5/22)10:20位から作業開始~曇天につき作業日和~今週ここ4日間が勝負の時期、来週は雨天っぽいのでね~
イイね!
05月21午前中、黒猫様が2度目の追加の半分サイズタイル@100枚が無事届く♪これで、半サイズは、@300枚購入でし~
イイね!
12:15過ぎまでの成果ですが、午前中最初の1枚をセパレーターコードに気を採られて、タイル落として割りましたorz<タイル貼り開始から2枚目のおそそでした~<その後は、気を引き締めておそそはせず~‼
イイね!
左画像撮り位置から、0.5倍広角でのぱしゃり~<myスマホ恐るべし~便利です♪
イイね!
曇天にて、快適に作業してましたが、気温は高いのでリヴトタン壁自体が既に焼かんで居て、タイルが接着し固定されるまでに時間を要すし、高い位置なので冷や汗的なのも出るしww
イイね!
午後から後半の作業は、北側県道側の壁に貼ってましたが15:15作業終了~この辺りで止めないと毎日連続での作業が出来なくなる爺じ~ですのでねorz
イイね!
北側の隣地境界側の隙間は、めっさ狭いので、、、おかーんしか草取りは出来ませぬ<<遣らなくても善いのに、頑固なおかーんは年甲斐もなく遣り斬る処が凄いです~
イイね!
ほんに頭が下がります~~
家の所有フェンスです、お隣さんが新築されて、ブロック積みましたがフェンスは無しで!?<そりゃ少しでも広く遣える罠<プンプンッ
イイね!
16:50位からセパレーター類全て外し
イイね!
脚立足場も仕舞いましたv
イイね!
外壁意匠変更日誌17日目(5/23):今日からは、脚立足場も背の高いモノにしての高所作業~<まじで怖いビビります~
午前中の出来高=2列のみ
イイね!
少し壁側に傾けての脚立設置が必須~もしもの場合に壁側に身体を寄せられる様にねw
イイね!
曇天だが今日は風が全くなく気温も高めで辛いが、其れより高い位置の怖さから冷や汗が出続けているので、耐えれる~午後からも2列モアにて、ボンド1本遣い斬り作業終了~途中3箱(10本入り)目のボンド届く~
イイね!
15:15に作業止め、身体を休め16:30過ぎにセパレーターのコードや段ボール斬りはしを外し本日の作業を終えた~
イイね!
最近お気に入りの撮影法=05倍の広角にてパシャリ~<道路の真ん中の方まで下がらずに済み安全w
イイね!
コーシーの出涸らし豆の干してあるのを掻き混ぜる序に、サボテンの親分様の蕾現状をパシャリ~蕾6砲が順調に伸びて来てます♪
イイね!
外壁意匠変更日誌18日目(5/24):現段階で最高の高い位置での貼り作業日~<脚立自体に丁物の木材を載せその上に道板重ねたが危なそうで却下~12:10までの成果~
イイね!
同位置05倍広角画~道板を脚立のもう一段高い位置に掛ければ善いのだが、怖いのでこの壁面では遣らずに丁物105厚さの木材に乗り嵩上げw<いちいち移動が大変だが…
イイね!
セラミック製発泡タイル大サイズの8箱目貼りに突入~<後11箱と先は遠い
イイね!
作業して居るタタキ傍らのサボテン達も開花は近し
イイね!
中庭のサボテンの親分の動向も忘れずに観察~
イイね!
年期とパワーが違います~
イイね!
イイね!
出戻りの壱の子分は、少し出遅れて来た~かな?
イイね!
14:15までで貼り作業終了~これ以上の高さを貼るには、脚立もう一段高い位置に道板掛けないといけないので、、、この壁面では却下~
イイね!
取り敢えず、この壁面の貼りは一先ずこの高さまでに、、、事務所新築後直ぐに掲げた本業の看板の固定穴達の痕を全てカバー出来たのでね♪
イイね!
多分、14:00位はもう少し気温が騰がって居たと想う~
イイね!
16:20からセパレーター等外し~少し風が有り、意外と楽でした
イイね!
明日は、隅切り壁面へ足場を移動かな~今度は、窓&面格子等捉まられる物が無いので、余計に注意して遣らないとね!?
イイね!
はい、お庭のサボテンの親分様が3砲同時に開花~♪
イイね!
処狭しと、、、込みあいながらwww
イイね!
外壁意匠変更日誌19日目(5/25):予定通り隅切り部分の壁の高い位置を貼ります~12:15までの出来高~
イイね!
タタキ部分軒下の陽当た良好な位置のサボテン君も2砲開花~
イイね!
59列高く貼りたいのだが、一度には無理目~
イイね!
午後から作業再開も、叔父が不意に遣って来たので、、、ここまで14:25位まで貼って終了~<次回は、もう一段脚立の高い位置に道板掛けないとね~
イイね!
相変わらず、←画像撮り位置から0.5倍広角レンズでパシャリ~
イイね!
後最低7列位高い位置まで貼りたい~
以前DIYで塗ったシルバーアルミの粉入り塗装の塗料がベロベロに捲れて仕舞ったので、仕方が無くねorz
イイね!
19:00過ぎ、晩御飯後のぷち散歩時にパシャリ~<主婦の方偶然映って仕舞ったorz
イイね!
外壁意匠変更日誌20日目(5/26):日曜日ですが、明日から天候崩れるし、某クリニックへも行かないと駄目な時期w
10:35位遅めから貼り作業開始~高いし怖い~
イイね!
貼り作業は、11:57頃にボンド残量に斬りが附き昼食を摂り、早めの12:50位から再開~15:00まで頑張り貼り作業終了~脚がめっさ疲れたorz
イイね!
忘れずに中庭のサボテンの親分様をパシャリ~<3連星から4連星へお見事な花が犇めき合ってます~
イイね!
セパレーター外す前に撮るの忘れましたorz16:30位から外し作業開始し、隅切り壁面後3段上へ貼りたかったが、其処は自粛して来週廻し~orz
イイね!
大きい脚立達を仕舞うつもりでしたが、右足が痛み出しているので、少し場所を移動し、歩行者他の通行に支障が出ない様にしてこのまま放置プレーとしました~
イイね!
換気扇フードは、本来の茶色のピン新に交換します~<きっぱり。
まだ死に在庫として幾つも在庫してますのでね<200φ用換気扇外フードww
イイね!
右足の親指辺りの甲の厚みがorz<結構腫れてキテマス~~
イイね!
今度は、格安の♢型タイルを@200枚衝動買い~だが、ちゃんと遣い道=絵柄は考え要す数も把握済みw
イイね!
外壁意匠変更日誌21日目(5/29):作業前に、産婆ー荷台のシート捲りびく~り、昨日雨天時野ざらし位置にPしていた所為にて、置いてあった物達ほぼ100%がずぶ濡れにorz
イイね!
荷台に掛けてあったシートを太陽下で透かして診たら、劣化でざる状態orz<そりゃずぶ濡れだわ~
イイね!
10:35から作業始め午前中は、北面風も有り、全く汗をかかない位涼しく快適でした~<セパの段ボール小片が飛んで外れないか心配な位でした~昼食後13:15~15:00まで貼り作業し
イイね!
ボンド1本遣い斬り終了~16:35からセパレーターのコード類&段ボール小片達を外し作業終えた~
セパ用段ボールは、既存分すべて水浸しでしたので捨て、、、新たに設けました~
イイね!
外壁意匠変更日誌22日目(5/30):本日も曇天にて作業日和~10:35~作業開始<画像に無いが、午後からは、2
段脚立&道板使用で作業~
イイね!
今日も14:55位まで作業~カットリッジ式ボンドの先っぽ&既存外した筒の中のボンドを抄って最後の4枚程を貼って終了~昨日と同じ6列半かな~
イイね!
0.5倍広角画が撮れるスマホ画♪
3度目通りすがりの若者からお声掛け”頑張ってください”<パワー戴き、Technics ロゴ製品もたれて居たので善いね~♪って伝えると、知ってるの?って返事がww
イイね!
セパ外しお片付けしてから、ドンキホーテへお買い物帰りに、気に成って居る元寿温泉跡分譲住宅6棟の工事状況をラパン君の車窓からパシャリ~6棟共外壁窯業系サイディング張り途中~
イイね!
外壁意匠変更日誌23日目(6/01):悩んだ末まだ右足痛いので、北側県道壁面の続きを貼ります~
イイね!
午前中は、怒暑い中でもまだ日影=直射日光がまともに射さないので、貼り作業10:35~12:10まで遣りました~
イイね!
其れでも、嫌な眩暈が数回有りましたので右側隅切り壁面の高い位置でのタイル貼り避けて正解でした~
イイね!
やっとサイズ大の10箱目/19箱貼りに掛かれます~<除く半タイル(既に240枚程貼り済み)
イイね!
相変わらずの綺麗で丁寧な梱包だすが、タイルの柄・色が単調系?種類が減った感じでorz
イイね!
昼食挟んで、13:15~タイル貼り作業再開したのだが、14:00過ぎた頃からもう我慢が限界に怒暑過ぎorz
カートリッジボンド1本遣い斬ったので本日の貼り作業終了~
イイね!
廃物利用で、産婆ーダンプ君荷台鳥居側シート固定のボッチ凸を2箇所設けた♪
イイね!
16:50~セパレーターのコード&段ボール小片をお片付け~明日日曜日は雨天臭いので、、、さて如何なるやら~⁉
イイね!
0.5倍広角画
イイね!
産婆ーダンプ君=ダブルフレームでバックドロップ機能有りの為、2段フック仕様が無く成り、シート固定ゴム引っ掛けが無いので試行錯誤で何とかシートゴム留めてます~
イイね!
外壁意匠変更日誌24日目(6/03):星座占いで一番善い日の程善く暖かい?日和ですので、気合入れて壱番高い危ない位置のタイルを貼ります~
イイね!
とは云っても、身体は正直で昇って診るとめっさ怖いしビビる~11:00過ぎから昇り午前中3列の内一列と8枚だけしか貼れませんでしたorz
イイね!
昼食を挟み、13:00過ぎて仕舞ったが、残りの大12枚+半サイズ1枚無事貼り終え、粗末な安定感の柔い脚立足場の上での更に上空をパシャリ~
イイね!
地上でのタイル貼り作業は幸せです~西陽射していても何のその~w
しかし、悩んだ末半タイルが余り残って無いので、ここの部分は、道中13枚でランニングボンド貼りはせずジャックオンジャック貼りでw
イイね!
探して来た桟木がセパレーターにそのままでは成らずorzなので横に倒し桟木の下に段ボール辺を何枚も重ね高さ調整~ボンド1本遣い斬り15:20本日の作業終了~
イイね!
晩御飯後のぷち散歩時、元お隣だった板金屋さん跡地=金属をカットする音が聴こえて来ていたので、、、外壁リヴ凸凹タイプトタン張りが結構進んでました~
イイね!
久々に通った道沿いコースでの昨年新築された住宅の玄関の表札?が凄い~日本刀調www
イイね!
ここ青年会議所入会時の先輩の会社?
お初の散歩コース沿いで、、、う~ん、一部だけタイル調=わっちぃには真似できないセンスがものを云うからね~
イイね!
玄関もイカス、、、住まい?其れともタクシー業宿舎?其れとも養護施設???判断附かずwww
イイね!
例の元ことぶき温泉跡分譲住宅建設中6棟裏側東方面よりパシャリ~
イイね!
窯業系のサイディング仕上げの外壁=最初は豪華に魅えカッキーが後々塗り替え他コストを要す~<柄&色の組み合わせで、、、家の表情が変えられ、、、月並みな仕上がりの外壁でっし~
イイね!
現状の全体像=外壁をパシャリしたかったので・・・
イイね!
結構苦労してレンガで描いたマークですが、、、ちゃんと判りますかね!?
イイね!
曇った日の方が視難いかなww
明日も頑張って貼り作業したいです~あ、ちゃんと換気扇フードも茶系色に交換致します~<売る程死に在庫持ってますのでねww
イイね!
外壁意匠変更日誌25日目(6/04):多少微風が有る中、午前中は余り汗を掻かなく済みました~午前中の出来高
イイね!
先にクリエイトにオレンジジュース他お買い物を済ます~16:25から、セパレーターの段ボール小片&コード達を外し本日の作業終了~
イイね!
13:00ちょっと前から作業再開しましたが、既に西に傾いた陽が強く射す状態で、絶えず早くカートリッジボンド無く成らないのか?考えての作業~エンプティ14:05作業終了~
イイね!
外壁意匠変更日誌26日目(6/05):今日から3箱目のカットリッジ式ボンド~21本目でし~30本で全部貼れないかな亜⁉<ちょっときついかなw
イイね!
今日は、最高に怒暑く成るので、午前中の日影?の時が勝負でし~
イイね!
午前中の出来高~12:10終了
イイね!
だが、お昼からも貼らないと、奥の腰窓の上の半タイルを貼り始められないので、怒暑い中力出して貼る~14:05までで限界~日影に入ったらくらくらしたのでまじやばかった~
イイね!
麦茶を飲み小休憩後14:20から、下屋屋根下たたきにて、産婆ー荷台を作業台にして、ジグゾー遣いタイル大のカットを慣行~25枚程カット
イイね!
16:50くらいから、西陽射し怒暑い中セパ用段ボール小片&コード類を外し、脚立お片付けして本日の作業終了~
イイね!
明日は、カットしたタイル達貼り、腰窓上部に半タイルも縦遣いで貼りたいです~
イイね!
今朝、肝心な時に基準線引き時に、余りにも青色チョーク線が引けずにorz
チョーク粉入れ忘れましたので、夕方補充致しました~
イイね!
そりゃ、以前補充したのもう何年も前でしたので・・・<ククッ
序に、くるくる巻くノヴが外れないよ手を加えましたw
イイね!
外壁意匠変更日誌27日目(6/06):昨日怒暑い中ほぼフルに作業した反動で寝坊orz
12:55から作業開始orz
カットリッジ式ボンドの先貯まりの残りボンドを8本程遣い斬る~
イイね!
昨日カットしたタイル25枚程度総数40枚強を貼る地味な作業にて14:55まで作業し終了~<怒暑いが曇天にて助かった~
イイね!
17:00手前にセパ達を外し、晩御飯後のぷち散歩時に本日の出来高画をパシャリ~粗が消え高級な菱形面格子が見栄え善く成りましたv
イイね!
外壁意匠変更日誌28日目(6/07):ウエザーリポートパワーのおかげで梅雨が待っててくれて居るので、手持ち最後の半サイズタイル50枚を開封~
イイね!
10:35~12:10まで貼り作業の出来高~
イイね!
午後からは、太陽の陽射しも強く怒暑いが、、、たまに吹く微風に助けられ、何とか15:00までボンド遣い斬るまで作業継続出来貼り作業終了~セパ外し後脚立上でパシャリ~
イイね!
換気扇の外フードは、元の茶色のに交換する予定です~<最後の試技にします<きっぱり
イイね!
17:00手前にセパ等外し本日の作業も無事終了~<晩御飯後のぷち散歩時にパシャリ~<19:00手前だがまだ十分明るい<日が長く成った
イイね!
ラパン君の右折時車窓からww<ジーク・ジオン‼
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どもっ、お出掛け日はちゃっかり晴天w
朝一某歯医者で定期検診と歯石除去しご帰還し、トンボで喜多の湯に来て先に庄内亭でランチメニューのヒレかつ卵とじ定食をオーダー、今日お食事客老人達ばかりですが多めで混んでますわ✨」
何シテル?   06/10 11:07
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元事務所改自宅外壁の意匠変更~DIY施工日誌③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 12:04:20
心身休めには成りました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:22:44
癒されるし、遣る気貰える~かなw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 10:17:34

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation