どももっ、晴れ漢の嵯峨、、、、ピーカン天気で、、、最高に暑かった気がしす~
↑昨日夕方のゲリラ雷雨の為、、、今朝8:00過ぎから、、、4週連続での週末の本業作業~
予定では、、、来週のつもりが、、、板金やさんのやる気モード炸裂した為、、、現場での
下地造りを行った。
↑これ、ないその非難口なんですが、、、消防法で防火扉で無いと指摘を受けているので、、、
防火扉化を施工~(外部面木枠部分をすべて覆う)
ただ、亜鉛鉄板を貼るだけでは駄目なので、、、その下地にプラスターt=12.5を貼る。
細かいメンドクサイ作業っす。。。
手持ちの又釘タイプの鉄砲で、、、作業を短縮11:00過ぎに終えれました。
途中、、、板金やさんが、、、採寸に来てくれ、、、お店に戻りガルバニウム板で折込をし、、、
午後から施工してくれるらしい、、、
わっちぃ===午後からはお出掛け予定なので、、、これ以降の作業は丸投げww
っで、昼食を済ませ、、、慌ててはこBOON発送の品を梱包し、、、シャワーを浴び
ファミマで発送手続きし、、、乳タイプ閃きから、、、イオンで或る数字のナンバーズ4を10日分買い
そそくさに、、、本日の目的地の名古屋城に向かう~~駐車場着が14:40でした。
正門近くの、、、奇跡的に臨時駐車場に入れたので、、、余り歩かなくて済みました♪
(これも、、、縁起を担ぎ、9ストーンリングと虎目の数珠を嵌めて行ったのが善かったかな)
本丸御殿で、、、ものほん
屏風襖がガラス越しに展示されるのは、9日までなので…汗ヾ
是が非でも、本日登城?が必須事項www
↑これがその
屏風?襖===殿内ストロボ禁止なので、、、ボケボケ画像でスマン~
↑この画像内の屏風(襖)は、模写ですけどね、、、めっさ綺麗そして天然木曽檜製材のオンパレード♪
物凄く、、、、お金掛けてまふって感じ!!
後、何枚かアイフォンで撮りましたが、、、実際に訪れて生で観てくださいな。。
その後、、、16:00まで観覧可能な、、、建設中の建物の骨組み等をヘルメットを被り
4階ほどの階高の建物に階段で登り観て来ました。
↑流石に、土曜日なので、、、実際の宮大工?さん達の作業は遣ってませんでしたが…苦笑
@500円の観覧料は、、、元が採れます。。
っが、駐車料金は30分事に@180でしたが・・・
ps.その後は、、、ムフフで、、、明日は、、、板金後のコーキング作業を行いにまた本業し、ご帰還後は、、、元気でしたら、、、どっぺる君の油脂交換をせねば、、、(これ以上怒暑くなる前に切に行いたい~)
Posted at 2013/06/08 21:58:41 | |
トラックバック(0) |
自らムーブし賢く活き様♪ | 日記